いえ 日本の円が安すぎるのです・・。

ユーロが高い、スイスの物価が高い・・・と嘆かれますが 本当は我らが円が不自然に安すぎるのです。

これってやっぱり政策がおかしいんです。 自動車をはじめ工業製品の輸出をしやすくする・・・政策金利をいつまでも安いいままにしておくから 日本経済の先行きを信じられないので いっこうに円が高くならない・・・。

いえ こんな事を嘆いても始まりませんネ。

ヨーロッパ各地は このところかなりインフレ気味です。円安とのダブルパンチで よけい高く感じます。 これって日本がおかしい・・・のです。

さて らい夏のホテルがもうマンパイ・・・? ってそんなわけはありません。 多分まだ 来夏・・・今スキーシーズン以降のWEBの整理が出来てなくて この夏のまま・・・なんです。 

特にお徳用なホテルは 家族経営が多いので調整がいつもギリギリですから・・・。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: いえ 日本の円が安すぎるのです・・。

    ぼうふらおじさん、こんにちわ。

    冬になるとスイスの話題がぐっと減りますが、久々の話題。
    どうやら円安だけでなく、物価自体も高騰している様ですね。

    何時まで続くのか判りませんが、円安基調を期待して外国債を少し買いました。2009年か2010年予定のスイス旅行の資金になるかどうか・・・。今はじっと我慢の子です。

    >さて らい夏のホテルがもうマンパイ・・・? ってそんなわけはありません。 多分まだ 来夏・・・今スキーシーズン以降のWEBの整理が出来てなくて この夏のまま・・・なんです。 

    なるほど、来年の8月なんてまだまだ先の話・・・と言うわけですね。
    予約サイトのコメントはそんな事はお構い無しに「条件を変えてください。」と無情な反応です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: いえ 日本の円が安すぎるのです・・。

    内蔵介どの お久しぶりでございます。

    このところ姉兄の不幸が続き 出かけられない状況がつづいています。その間にあれよあれよというまに 円安というか スイスフラン、ユーロの高騰で、その上現地通貨建てでもしっかりあがっている始末。

    スイスフラン 70円 なんて時代は・・でも12-3年前ですから やっぱり昔なんですね。 昔からの仲間を語らってスイス旅行をおっぱじめた時は 十日間で確かアゴ足、飲み代(ほどほどのですぞ)でひとり 16-7万円であがったと記憶しています。 仲間が 日本での山歩きより安い・・といっていたのに。

    子どものいない長姉夫婦からあづかったお寺さん関連費用を進められるままにインドと不動産関連の投信に預けてほぼ 10ヶ月。まあ 元金は
    多額ではないのですが それでも利金で夫婦でスイスにいけそうなほどです。 まあ 損しても文句を言いに化けて出て来る人ではないので預けたのですが、 そういえば この姉夫婦の最後の旅行がわが夫婦と4人での 2週間のスイスの田舎めぐりでした。

    今の内に換金して旅行費用を確保しようという家内と もう少し増やそう・・という小生が小競り合いしています。 でもシオドキでしょう。

    いままでこうしたもので 利がでた事はない小生ですから。

    ・・・ これはもしかしたら 円安の余波・・・とふと思いましたが。

  • Re: いえ 日本の円が安すぎるのです・・。

    本当に円が安いですね。金利を安くしているせいでしょう。ただ日銀も金利を上げた時の影響を読みかねているんではないでしょうか?まだ本当は危ない銀行とかあったりして?一番は政治的な圧力かもしれませんが。

    ヨーロパやアメリカではインフレ懸念がありそのため少しずつ金利を上げてきました。そして結果的に今のような状態になったのです。日本は逆にデフレの危機(もう抜けていると思いますが)があって金利は低いままです。この差が円安をうんでるのですぐに状況の改善は見込めないでしょう。日本がおかしいかどうかは分かりませんが、今現在の経済の実力からすると妥当な所ではないでしょうか?経済がいいと政府は言いますが、それを実感している人がはたして日本にどれくらいいるのか?それからしても今の円安は日本の今の実力なのでは?

    外国に住んでいるとほとんどの物が100円で買える100円ショップが懐かしい。100円で買える日用品なんてほとんどありません。100円ショップ外国でやったらはやるかも?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: いえ 日本の円が安すぎるのです・・。

    ご旅行は計画的に殿

    友人で退職後しばらくロスに暮らし、最近引き払って日本に帰ってきた男が向こうから送った預金が思いのほかの金額になったので これは〆た・・とほくそえんでいたら、 それ以上日本での日常の暮らしにオカネがかかる・・だなあ・・・とぼやいておりました。

    地球が年々狭くなってそれぞれの国の暮らしが お互いに影響しあうようになったとはいえ やはり国が違えば生活が違い、身近な物価・・・これが本当は一番クセモノで、マーケットバスケットの中身が違うのですから仕方ありませんが・・・、自分の身近しか見ていない人は すぐ高い安い・・・と言い出します。 いえ 私だってですが。

    そういえば 日本の100円ショップもいまや円安と中国経済の急激な変化で けっこう危うくなっています。 100ショップの100円コーナーなんてことにもそのうちなるのでは・・・。

    基本的には 日本でのミニマムの生活費が高いのが一番問題なのですが 、その辺を考えないで 所得だけ見て格差をさわぐのも・・・マスコミの悪いところかも。 

    円相場が妥当と見るか そうで無いと見るかは かなりの部分その人の立場にもよりそうですね・・・。