これは単純に「航空会社の搭乗拒否」でしょう。

出国しようとしたら、出国できなかった。
という場合、
イミグレーション(出入国管理)で問題になった場合、
つまり「出国拒否」と、
航空会社が飛行機に乗せてくれない場合「搭乗拒否」と
2つの場合があります。

よむと、搭乗間際に航空会社の人に拒否されたのですから、
搭乗拒否です。

搭乗拒否はインドのイミグレーションとは無関係ですから、
インドからどこへ行こうと問題がないことと、
搭乗拒否は完全に別物です。

>>ツーリストビザの場合、ポーランドにも
>>ほかの第三国にもいけず、
>>日本にかえるしかないとの旨を伝えられました。それと
>>職業は?ともきかれたので
>>無職と答えました。これも影響はあるのでしょうか?

これは無関係です。
搭乗拒否する口実として、いろんなでまかせを言ったのでしょう。

それで搭乗拒否の理由ですが、
片道切符ならば、ポーランドの入国拒否の可能性があって、
それで、拒否することはあります。
それとも、
ひょっとして、非常に服装が汚かったり、
嫌がられた場合も、拒否されることはあります。
また、
悪く考えると、オーバーブッキングしたので、
誰かに難癖つけて、乗せないようにしたのかもしれません。

日本人は自己主張が弱いので、よくやられることがあります。

僕が香港から戻ってくる時に、
英語の出来ない日本女性が、
チェックインの時に、別の飛行機に移るように
言われていて、英語もよくわからないので困っていました。
僕がそこへ割って入って、
「席の一つくらい彼女に与えられるはずだ」
と英語でぺらりんぺらりんと
正当な主張をしたら、
お詫びの言葉と共に、すぐに席が出てきましたけどね。

ま、その航空会社のオフィスに行って、
文句を言って、次の便に乗せてもらえるように、
交渉することですね。

みどりのくつした





  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • それにその航空会社は、自分で予約を入れたのですから、責任がありますよ。

    それからムンバイからポーランドへの航空会社は、
    旅行代理店を通じて、片道にしろ予約を入れたのですから、
    そして、金も取ってるのですから、
    当然、運ぶ義務があります。
    または、航空運賃を払い戻しさせるべきです。

    みどりのくつした

    • いいね! 0
    • コメント 0件