05/08/13 05:44

駅と線について

 こんにちは
 
 パリのSNCF駅はどこも始発なので様子は似たようなものだと思ったらいいです。
 (例えば、東京でいえば、上野駅の高崎線の出るあたりの感じ、大阪でいえば、近鉄難波駅とか、阪急梅田駅のようなものだと思えばいいです。地下鉄や、RERは離れているので、単純明快です。)

 banlieue(郊外線)とgrande ligne(遠距離線)とがあって、同一階に配置されていて、間に仕切があります。

 どちらもホームに入る手前の上部に大きな行き先表示の路線図が掲げてあります。
 特に、grande ligne の方は、縦1m、横7~8m位あります。
 banlieueの方は、表示板はそれほど大きくなかったと思います。

 そこで、ホームを探すのに重要なのは、自分の乗る列車の行き先(direction 短縮するとdir.)です。

 directionとホーム番号が表示されるので、それで捜すことになります。
 
 既に紹介されている
 http://www.transilien.com/MOVIE/FR/HorForm.htm
 に駅名を入れて表示される画面の時刻の下に HORAIRES SUIVANTS とあるのは、次の列車時刻 なので、次々クリックすれば、列車と行き先とは比較的容易に探せると思います。(行き先は、VOIR DETAIL TRAJET にて。既に出ているので、分かっている場合は、読み飛ばして下さい。)

 grande ligne は大きい切符(8cm×20cmくらい)です。
 banlieueは小さい切符(RERと同じ大きさだと思う。)

 (banlieuは線によっては、郊外に出ると、いつの間にか、RERと同じ線路を走っているところがあります。駅も改札もRERと共通なんてことがあります。banlieueはRERより、もう少し遠くまで行くわけですが。)

 Fontainbleau Avon が banlieue なのか grande ligne かは、知らないのですが、(行ったことはないので、)切符を買って駅で上の要領で捜せば、分かると思います。
 (駅によっては、banlieue と grande ligne の購入窓口が異なることがあります。)

 窓口に購入者の列が出来ていることもあるので、早めに行く方がいいですね。
 
 それと、
 ガイドブックで、行き先になりそうな大きい町の位置関係をある程度押さえておいた方が、表示板を見たとき、すぐ判断が付きやすいです。
 

 

 

 

 
 
 
 

 
 
 
  

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 駅と線について

    mamoruさん、こんばんは。

    フランス語は、よくわかっていないので助かります。

    プロヴァンもフォンテーヌブローも、行った人の話だと乗り場がわかりにくいということなので、少々不安でした。

    乗る前日にでも駅の下見をして、表示と場所を確認してみます。

    駅の表示について詳しく教えていただき、ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件