06/11/13 00:09

Re: 皆様、ご意見をありがとうございました。

>インドで外国人から高い金をふんだくるという状況が発生していることは、別と考えるべきでしょう。高額のチップばらまきはこういった行為に拍車をかけることになり、経済バランスを混乱させる

途中のレスを読んでいても、なんだか最初からこの結論を言いたかっただけの質問みたいな気がしてしまいました。

ブーバーさん(一部不適切な表現がありましたが)やyogi56さん、Ryo_007さんのレスにあったようなインドの特殊な国内経済格差、加えて最近の新中流層(新富裕層?)について理解されていないようなのが気になります。

ターリーの値段が安いのは、最低層でもなんとか食べてはいけるということです。ターリー10Rsと日本の定食屋500円を以て物価を図るのは間違いですね。冷房付きのレストランに行って、一家族一食500Rs払う人たちもいるわけですから。私立学校に1ヶ月10,000Rsかかるとの記述もありましたから例にあげますが、イングリッシュミディアムスクール(英語ベース教育の私立小学校)最低1ヶ月1,000Rs(教材制服込み)から上は何万Rsプラス入学寄付金数十万Rsです。この時勢、地域言語教育の公立学校ではよい就職先は望めません。それこそ月給2,000Rsのゲストハウスボーイで終わってしまいます。

インドにはチップの習慣はありませんが、ワイロの習慣はあります(笑)。役人は特に、本職の給料の他にワイロを貰ってなんとか高額な子供の教育に宛てている。教師なんてワイロがないと自分の子の教育さえままならない。校長・主任クラスなら雇用関係でかなりワイロが稼げますが、下っ端の教師は放課後、全て、家庭教師してます。大家の子供の勉強を見て下宿代を無料にしてもらってた教師の知人がいます。もちろん、その教師の生徒の家なんです!日本だったら大問題ですよね。

こんな状況のインド社会で、たった五日間の観光の為に高い旅行代金を払って来る日本人に、ガイドがチップを期待するのは当然と言えます。

かと言って、払わなければならないというわけではありません。あっちの事情はあっちの事。私達外国人旅行者にはこっちの事情があるのですから。ブーバーさんやyogi56さん、Ryo_007さんも言っているとおり、全く払わないというのも重要な選択肢です。私は中途半端な金額なら払わない方がいいとさえ思います。双方嫌な思いをするだけですから。500Rsをこのガイドに払うのはもったいない、と思ったら払わない。でもこの500Rsをただ別れ際にチップとして渡したら、十中八九、じゃなく10人すべてが不満顔することを保証します(笑)。

後味良く帰途につける(これがこっちの一番大事な事情ですね)方法を見つけてください。・・・というか、その方法が質問の意図だと最初私は思ったのです。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 06/11/14 23:42

    書いておられる意味が分からないのですが。

    主トピさんの発言で終了かと思えば、ネハさんの総括がありました。笑
    まあ、それはご自由なんですが、書いておられる意味が分からないのですが。

    << ブーバーさん(一部不適切な表現がありましたが)やyogi56さん、Ryo_007さんのレスにあったようなインドの特殊な国内経済格差、加えて最近の新中流層(新富裕層?)について理解されていないようなのが気になります。

    ブーバーさんが色々書かれていますが、違った情報、経験、意見があるのであれば、それを書きこみされたら良いだけではありませんか。
    今回、教育費や賄賂に関して書いておられますが、それがインドの特殊な国内経済格差、加えて最近の新中流層(新富裕層?)の例なのですか。
    真偽(失礼)のほどは別にして、色々書いておられるブーバーさんの話の方がよく分かりますが。
    で、私はそのような話をしていませんが?

    日本語ガイドに対するチップの話が、「インドの特殊な国内経済格差、加えて最近の新中流層(新富裕層?)」と関係あるのですか。
    私は、チップを渡すのであればシンプルに労働の対価に応じてすれば良いという考えです。

    なお、インドの近況については新聞雑誌、テレビ、書籍などでインドをよく取り上げていますし、「日経ビジネス」などでも特集記事が出ています。
    インド株に投資もしていますので、それなりの知識は持っているつもりです。
    特殊な国内経済格差が拡大するのも、新中流層ができるのも景気拡大時には当然の事ですね。

    乞食の話にも触れておきます。
    乞食に施しをしてケチをつけられたと書いておられますが、そのような乞食は稀ではないですか。
    私はバナラシ、リシュケシ、コヴァ-ラムビーチで延60人くらいの人に1ルピーを上げましたが、ケチをつけられたり、更に要求された事はありません。
    又、彼等はもらった人を覚えていて、その日の間であれば2度要求する事はありませんでした。

    ネハさんにケチをつけられたyogi56でした。笑

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/11/17 14:14

  • 06/11/14 06:08

    ネハさん ありがとうございました。

    インドにおけるチップに関する貴重なノウハウの提供およびインドに関する私の理解不足な点のご指摘をありがとうございました。

    今回、初めてプライベートツアーなるものを組みました。
    チップの渡し方ひとつで、嫌な思いをする事になるとか、高額なチップを期待されているとは、当初の質問時は想定していませんでした。
    私のインド渡航は10年ほど前で、個人でプライベートカーを利用したこともありましたが、1回の利用では20Rs程度、1日の利用でも別れ際に100Rsのチップでもあげれば満面の笑みを浮かべてくれました。
    その状況で、今回戴いた皆さんのレスから、昨今の状況の変化に驚くばかりであり、それを「経済バランスの混乱」と考えた訳です。
    新中流層の台頭のような最近のインド社会の変化の中で、状況を正しく理解する必要がありそうですね。

    いずれにせよ、アドバイス戴いた内容を参考に、後味良く帰途につけるよう行動して来たいと思います。
    ありがとうございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件