退会ユーザ @*******
06/11/11 14:51

ガイド料の話それともチップの話?

ガイド料の話は関係ないですね。

それにしても失礼な表現ですね。
>ビンボー旅行したければ、まったくの個人旅行をお勧めします。
>ビンボー旅行をなさっておられるお方には想像を絶するかもしれませんが

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 06/11/11 15:06

    もちろんチップの話です。

    皆様回答ありがとうございます。

    私の場合は、日本の旅行代理店でプライベートツアーを組んでいるのですが、そのツアー料金には、日本語ガイド代は含まれており、現地ツアー会社を経由して日本語ガイドに適正なガイド料が支払われると考えています。その給与分が地球の歩き方にもある500~700ルピーという金額に相当すると思います。
    yogi56さんは、これに関して、「日本語ガイド料は1日40ドルくらいで、ガイドの手取りは20ドルくらいでしょうか」と言っておられるので、この金額を使用するとUS$20=Rs890 くらいが現地ツアー会社から支払われているということになると思います。

    私の質問は、それに加えてチップは支払うべきか?、支払うとすればいくらが妥当か?ということです。

    チップ社会のアメリカでは、チップのもらえる職業は、あらかじめチップ相当額が給料から減じられていて、チップを貰えないと生活できないような給与体系になっています。
    インドはもともとチップ社会ではありませんし、それに加えて「インドではガイドというのは特別技能職で」あるということなので、そのような職業の人の給与は、チップを前提としてはいないのではないのでしょうか?

    日本語ガイドという職業は、毎日仕事があるとは限らないので、
    月に10日仕事が入ったとして、500~700×10=5000~7000Rs
    月に15日仕事が入ったとして、500~700×15=7500~10500Rs
    の月収になります。

    ネットで検索して見たところ、インドの給与水準(月収)は、
    運転手:Rs1500
    お手伝いさん(終日労働):Rs1800
    公務員:Rs5000
    大学の先生:Rs7500
    ITエンジニア:Rs20000
    とのことで、欧米から1人月3~4000ドル程度の外貨を稼ぐことのできるITエンジニアが高収入なのは別格であって、日本語ガイドは相当な高給取り、ブーバーさんの言う「特別技能職」に見合う給与を既にもらっていると言えると思います。

    レストランで食べるターリーの値段と日本の定食屋との比較をすると、ブーバーさんには「物価が安い国という尺度でしかインドを見られないビンボー人」と笑われるのかもしれませんが、Rs10=\500という換算では、Rs1000のチップは5万円になり、それだけを渡しても嫌な顔をされたというashiyaさんの話は、「月収37万円のガイドに5万円を渡していやな顔をされた、15万円(=Rs3000)位渡すべきだったかという」といことになり、とても異常な状況に思います。

    さまざまな場面で日本人料金、外国人料金があり、貰える人間からは貰えるだけ貰うのが普通の行動である、相場というものがないインドなので、なかなかいくらが適正と言えないと思いますが、日本人から見れば安いからといって、高額なチップをばらまくのは、インドの社会秩序をどんどん壊すことになるため、慎むべきではないかと思います。




    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    06/11/11 15:41

    Re: もちろんチップの話です 私もそのように理解しました

    しかし、ブーバーさんの13のレスはガイド料に固執、何なんでしょうね?

    何れにしてもガイド料は別途払っているのですからチップは空港まで
    送ってきた彼らの態度で決めればいいこと。
    態度が悪ければと上げないということも大事な選択。

    • いいね! 0
    • コメント 0件