Re^3: 送還の費用

>入国拒否にあった旅客は、その人を運んだ航空会社が出発場所まで返送する義務を負う

>といわれています。

とは誰がいっているのでしょうか。何か書かれてる規則とかがあるのなら教えて下さい。

>ちなみに、強制退去を命じられた場合の、運賃は原則自己負担です。

例外はどんな時ですか。入国拒否は強制退去に当たるのでしょうか。

>逆に、ちょっとした印字ミスくらい見逃された、という体験談が多くあると思いますし、そういう扱いをするところも少なからずあるとはおもいます。

こちらでの搭乗拒否の方が実際多いのではと思いますがどうでしょうか。日本発は本人同一の確認が別の手段でも容易なので。海外発はそうはいかない気がしますが。

>監督官庁等の指導によるものです。

監督官庁といえば国土交通省の事でしょうか。指導というのは聞いた事がありませんがどのような内容でしょう。



  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re^4: 送還の費用

    >>入国拒否にあった旅客は、その人を運んだ航空会社が出発場所まで返送する義務を負う
    >といわれています。

    とは誰がいっているのでしょうか。何か書かれてる規則とかがあるのなら教えて下さい

    いっているのは、レスを寄せられている方ほかです。根拠は確認できませんので、あらかじめその旨言っております。

    >>ちなみに、強制退去を命じられた場合の、運賃は原則自己負担です。

    例外はどんな時ですか。入国拒否は強制退去に当たるのでしょうか。

    例外は、レスにあるように、国、州などが負担する場合です。

    入国拒否は強制退去とは違うという考え方です。

    >>逆に、ちょっとした印字ミスくらい見逃された、という体験談が多くあると思いますし、そういう扱いをするところも少なからずあるとはおもいます。

    こちらでの搭乗拒否の方が実際多いのではと思いますがどうでしょうか。日本発は本人同一の確認が別の手段でも容易なので。海外発はそうはいかない気がしますが。

    ちょっとした表示間違えの場合の扱いについて、どちらが多いとかどうだということに関して。まったくデーターは持っておりません。
    現存の考え方を述べると、例外があるというレスを寄せられる方が異常に多いので、このような表現をしたまです。

    >>監督官庁等の指導によるものです。

    あなたが、旅行業者でなければ、指導を聞いたことがないのは当たり前です。ちなみにわたしも、旅行業者の関係者ではありませんが、監督官庁がどのような行政指導を行っているか、十分情報をえることがて゜きます。
    内容は「主催旅行業者は、参加者の、条件についても確認しなさい」というだけです。

    この確認をしなくても、法的な問題は発生しません。ですからしない業者もありえます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    • いいね! 0
    • コメント 0件