では、結論。

長い時間(1時間)以上乗る電車は予約するもの。
荷があるときは予約するもの。(通路の移動が煩雑。トイレに行くときの座席の占領権確保の問題。)

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    06/11/06 19:14

    結論は予約不要

    ぼうふらおじさんも余り予約しないとおっしゃっているように、何十回、何百回と列車に乗って慣れている人は特に込む時期、曜日を除いて普通、面倒な上、余計なお金がかかる予約はしません。十中、八九座れることが分かっているので。

    全車両自由席なのですから、全席が一部の予約客と大部分の予約なし客で埋まっていることはそうはありません。
    少なくとも、ガラガラか席に余裕があり、予約なんかする必要なかったなと思うほうが、いっぱいで予約しておいてよかったと思うより多いでしょう。

    でも、心配なら予約すればいいだけです。「予約してもいい」規則になっていますから。

    ユーレイルパス(1等、2等)で回っている人でTGVなど予約しなくてはならない列車を除いて予約をしている人に会ったことがありませんが。まあ、予約料だけで1ヶ月で1万円、2ヶ月だと、2万円くらいかかるので、わずかのリスクにそんな大金は使えないということでしょうが。

    まあ、最初は予約知れ乗って、回りに席が余っていたら、次は予約なしで乗り、万一、満員で座れなかったら、3度目は予約ということではどうですか。2度目以降もずっと予約なしで座れる可能性もありますから。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    06/11/06 22:41

    Re: 結論は予約不要?

    わたしも今までほとんど予約なしで乗っていました。予約したのは、数えるほどですね。
    それでも座れないということは滅多になかった。
    ま、例外は、復活祭の時期にローマからドイツに戻ったときですが
    このときはローマからミラノまで立ち詰めでした。しかも夜行で(笑)。

    だので、昨年も予約など全く念頭になく、ごく普通に乗ったのですが
    あやうく座れないところだった、というわけです。

    おそらく今、ヨーロッパでは(あるいはヨーロッパの一部では)
    いろんなシステムが変わりつつあるのではないか、という気がします。
    今まで問題なくできていたことでも、もしかしたら難しくなるかもしれません。
    今までの経験が通じない、という可能性もあるわけです。
    あの列車に乗ってみて、何かが変わってしまった、という思いを強くしました。
    昔ドイツで暮らした人間の単なる感傷かもしれませんけれどね。

    ま、それはともかく、列車が混んでるかがら空きか、などというのは、
    その区間、列車の種類、時期、時間帯などなど、
    様々な要因があるので、一概には言えないと思いますね。

    ですので、あなたにせよ、わたしにせよ、他の路線の個人的な経験を話してみても
    あまり助力にはならないような気がするんですよ。
    もちろん去年の11月あたりにミュンヒェンからヴィーンまで往復なさった、
    といった経験がおありなら話は別ですが。
    まあ、わたしは全く見当がつきません。


    ところで

    >> まあ、予約料だけで1ヶ月で1万円、2ヶ月だと、2万円くらいかかるので

    って、予約料ってそんなに高いのですか??? ミュンヒェン・ヴィーン2往復で?