退会ユーザ @*******
06/11/03 19:38

Re^2: ミュンヘン・ウィーン往復

ミュンヒェン・ヴィーンの話ではありませんが、別に外国人でなくても予約客はいますよ。

昨年の9月、ケルンからフランクフルト空港まで乗ったときのこと、
途中から乗り込んできた若い女性が、わたしのすわっていた席を予約していました。

彼女は「いいわよ、ここが空いてるから」と言って、わたしの隣に座りましたが
もし彼女が自分の予約席にどうしても座りたがるとか、
あるいは彼女の座った席に別の予約客が来るとかすれば、わたしは当然立ったと思います。
その場合は、運が悪かったとは思うでしょうが、迷惑だとは全く思いませんね。
そういうシステムであり、そういうルールなんですから。

というわけで、ルールに沿って予約した客を迷惑だという、
マルコポーロ3さんのお考えには賛成できません。

ちなみにその若い女性はドイツ人だったと思いますし、その列車はかなり混んでいました。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    06/11/04 01:35

    Re^3: ミュンヘン・ウィーン往復

    日本人がやたら予約するからではないんでしょうが、近代化?のせいか。直前でもよやく出来るようになって、何も表示がないから予約席ではないと思って座ったのにと、混乱しているようです。今までは、予約席表示の札を車掌がシートの背もたれに入れると、時間的余裕があったので、そこさえ避ければよかったのに、もう日本のように自由席車両と指定席車両を分けないとダメですね。指定席はガラガラ、自由席は立つ人もいる日本と違って、全員座れるいいシステムだったのですが。予約しなくてもほとんど座れるのにと、チョット文句の一つも言って見たくなっただけです。古き良きヨーロッパの習慣がまた一つ、失われた感じです。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    06/11/04 07:43

    Re^4: ミュンヘン・ウィーン往復

    マルコポーロ3さん、こんにちは。

    昔のおおらかな習慣が失われた、と感じたのはわたしも同じです。
    去年、本当に十年ぶりぐらいで列車に乗って、様変わりに驚きました。
    昔のコンパートメントはなく、日本の新幹線に近い雰囲気でしたし、
    おっしゃる通り予約席の表示がなかったのに予約客がいて驚きました。
    乗客も多く、ほとんど満席でしたし、座席指定をしている人も多いようでした。
    こうなると確実に座りたければ、今後は座席指定が必要だと思います。

    マルコポーロ3さんが「文句の一つも言って見たくなった」とおっしゃるのはわかりますが
    それなら質問者にああいうアドヴァイスはすべきではないだろう、と思います。
    1000回以上大丈夫だったからといって次も大丈夫だとは限らない、ということは
    ご自身でもわかっていらっしゃるはずでは?