ありがとうございます

ありがとうございます。とても助かりました。
私もたびたびインターネットで気温を確認しては今の日本と同じぐらいかな?とか思っていたのですが・・・。気温は風の具合とかで体感気温がかなり違ってくるので一概には暑い、寒いとは言い切れず・・。そんなことを考えていたらますますどんな服を持っていけばいいかわからなくなってしまいました。先週帰ってきたばかりなら天気にもよりますがそんなに相違ないと思います。とても参考になりました。
もうひとつ聞いていいですか?ドライブはレンタカーですか?空港からレンタルしましたか?レンタカーを借りようと考えてますが、シティリンクの手配はいつしましたか?よろしければお返事ください。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 06/10/13 01:02

    シドニーとメルボルンでレンタカー

    こんばんは

    そうですよね、体感温度がどうかまでネットではわからないですよね。お子さんもいらっしゃるとのことですし。風邪ひいちゃいけない。
    次第に暖かくなっているでしょうから、私が行ったときほど肌寒くはないでしょうね。

    両方の街でレンタカーをしました。空港からです。
    シドニーのシティリンク利用は、現金での支払いがそのつど可能です。前もっての手配は必要ありません。
    料金所ブースに人がいる車線があります。紙幣で支払いをしてもお釣りをもらうことができます。

    一方、メルボルンのシティリンクは、キャッシュでの支払いができないのですが、私たちは利用せずにすましてしまいました。初めての土地だと不安ですが、シティリンクを走らなくても、標識通りに運転すれば目的地に到着できます。
    カーナビ付きレンタカーにする手もありますね。

    先に行ったシドニーでは、何の案内もなかったため、知らずにメルボルンに到着。空港到着後、車のドアを開けたら車内に案内があり、キャッシュでの支払い不可とのことで困ったと思いました。
    しかし案内を読むと、利用しなくても目的地にたどり着けそうでした(実際そうでした)。わざわざまた空港内のカウンターへ引き返すのが面倒だったからでもあります。

    メルボルンは、郊外のAvalonという小さな空港利用だったので、余計そうだったというのもあります。

    持って帰ってきた案内を再び読んでみると、
    1.現地到着後レンタカー会社を通しての手配ができる。
    2.www.citylink.com.au で購入可。
    3.オーストラリア国内郵便局で購入可。
    4.メルボルン空港駐車場か主なシェルoutlets(ガソリンスタンドのことでしょうね)のTouch machines(自動販売機)で購入可。
    5.街中のTouchロゴのあるnewsagentsにて購入可。
    6.シティリンクに電話で問い合わせ。

    とあります。メルボルン空港から中心地へ向かうシティリンクの入り口にカスタマーセンターがあると案内地図に記載されています。

    地図を見る限りでは、そのカスタマーセンターのある付近でシティーリンクにのらず、空港からの走ってきたTullamarineフリーウエイを降りて一般道で中心地へむかうことができるようです。

    メルボルンでは、シティリンクパスがあれば便利ではあります。

    どういったご旅行を計画されているかで違ってきますが、シドニーは交通機関が発達しているので、車は殆ど使いませんでした。例えば、マンリーへ行ったときに、ホテルの人に訊いたら、車で行くよりサーキュラーキーからフェリーを利用したほうが短時間で行かれるとおしえてもらい、本当にそうでした。でも、ブルーマウンテンなど郊外へ行くのに、お子さん連れだと車があった方がよさそうですね。

    長くなってしまいましたが、もう一つ。
    シドニー空港の国内線ターミナルと国際線ターミナルは離れています。ターミナル間の移動は有料です。もし、国際線ターミナルで車を借りて、国内線ターミナルで返却を予定しているのであれば、そういったことができるかを借りるときに確認することをおすすめします。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/10/13 05:18

    ひどい文章!

    よく読み返さずに投稿したら、ひどく分かりづらい文章ですね。シツレイ。

    >一方、メルボルンのシティリンクは、キャッシュでの支払いができないのですが、私たちは利用せずにすましてしまいました。

    ここの部分、メルボルンのシティリンクは、パスのみ使用可能だということです。英語の案内では、「キャッシュはつかえない」とだけ載っています。

    シティリンク交通料支払いは、シティリンクパスか現金か、どちらかでのみになります。従って、メルボルンにはシドニーのシティリンク料金所にいた料金徴収のブース係員は、いない意味だと理解しました。

    便利を買うという意味で、シティリンクパスの手配をされるのは、良いのではないでしょうか。