8月14日について

EAVOさんこんにちは。

個人の意見の表明については一回だけのお約束でしたが、ちょっとトピに関係があることなので、今夏来港される方で、いわゆる「反日デモ」についての現地で実際の状況をみつつ、ネットやその他日本での報道を見て考えたことを述べたいと思います。

>私が不思議に思ったのは8月15日と言う日のことだけです。
>14日は良くて15日は駄目と言うのが不思議に思っただけです。

日付の問題だとは思いません。14日なら良いという意見はが日本国内の世論であれば別ですが・・・こちらでは「靖国参拝」自体が問題視されていますから(是非は別としても事実として)。


8/14というと日曜日ですので、香港ではまた日本の軍国主義復活の動きへの反対デモがあります。あえて在住の私からこんなことを書くのは掲示板で「香港は大丈夫でしょうか?」と言う書き込みがやたら多いことです。


 どうも新聞等マスコミ情報を鵜呑みにしてしまう「素直すぎる」方が多いようです。先日の香港のデモや中国の暴動なども産経新聞の報道やテレビ朝日の誤報だけを見て鵜呑みにしたら現実離れした妄想だけが頭に広がってしまうのもうなづけます。
 
 デモと暴動を混同している方が掲示板に多いのも不思議です。デモとは日本語では「示威運動」。民衆が集団で意思表明をするものであり、時に暴動に発展する場合もあるものの、純粋な「デモ」は本来危険なものでもなんでもないはずです。

 沖縄で米軍基地を手で繋ぐ「人間の鎖」が先日の上海、シンセンでの暴動と同様のものだと考える人がいるでしょうか軍属でない米国人はそれを見て「日本は反米的だ」とおもうでしょうか?
 香港でのデモは法を遵守した整然としたものです。反英暴動以降は暴動と言ったものとは無縁であったと記憶しています。


 また「反日デモ」というマスコミの流布する言葉に踊らされる方も多いようです。中国の暴動は確かに民族主義的色合いが濃く、その表現も適当かもしれません。

 でも香港でのデモの主流は「軍国主義復活反対・作る会の教科書採用反対」を主張しています。それを「反日デモ」と呼ぶのはいかがなものでしょうか?右傾化した人々は日本にもある程度いるとしても、上記の主張に賛成する日本人はどれだけいるのでしょうか?デモの主催者も批判の対象は一般の日本人ではないことを明確にしています(勿論親中民族主義的な団体も多少はいますが、そういった少数派のインタビューを記事にして「中国化した香港」と報ずる新聞もありました)。

 結論から言うと大陸の場合は広州の領事館HPを見るなどして情報を確認。814は日曜日で、香港ではデモ実施の予定です。香港では各種さまざまなデモが行われているので、日常茶飯事。自称右翼などでなければトラブルに巻き込まれる危険性はまずありません。

 しかし、隣接するシンセンで香港のデモにあわせて集会が行われる可能性はゼロとはいえません。日本で特別な動きが無くても戦勝60周年記念イベントが大陸でいろいろ企画されているので、一応情報収集をしておく必要はあるかと思います。

長文失礼しました。

追伸 特定の「宗教法人」を恣意的に選択し、金銭的物的支援をするのと、等しく文部科学省の教育基準を最低限クリアし、等しく「学校法人」として扱って、公平な基準に基づいて助成金を交付するのでは根本的に意味合いが異なると言うのが問題点だと思いますよ。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント