Q&A

デジカメの充電器OKでもコードがダメってあるの?

公開日 : 2006年08月20日
最終更新 :

来月イタリアに3週間行って来ます。
こちらのトピで、デジカメの充電については100V-240Vと書いてあるのは大丈夫という意見の他に、充電器自体は大丈夫でもコードがダメなのでそれは買わなければならないというものがありました。
本当にコードは買わなければならないのですか?
…っていうか、海外用のコードだけって売ってるんですか?

  • いいね! 0
  • コメント 11件

11件のコメント

  • 06/08/22 17:31

    結論

    規格からは外れてるけど、破壊に至るまでにはまだ余裕がありますからそういう意味では使えます。安心料として規格を守って使用したい方は別途規格品をお求め下さい。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    06/08/22 13:40

    デジカメ各社のHPにはそのまま使えると書いてありますが・・・

    デジカメ各社のサポートページを見てみましたが、ほとんどの会社でそのまま使えますとの回答が記載されていました。(コニカミノルタだけはちょっと微妙な表現ですが。)
    デジカメの充電だけでしたら、変換プラグを用意するだけでよいと思います。

    因みに私の持っているソニー製のデジタルビデオカメラの電源コードは125V 7A ですが、取扱説明者には「海外で使えます。バッテリーも充電できます」とありましたので、何の躊躇も無く海内で使用しました。

    ★デジカメ★
    ソニー
    http://support.d-imaging.sony.co.jp/www/cyber-shot/products/benri/oversea.html

    コニカミノルタ
    http://ca.konicaminolta.jp/cgi-bin/faq.cgi?category=DSC&product=a7d&word=海外&Type=../support/faq/a7d/a7d-056.html

    オリンパス
    http://www.olympus.co.jp/jp/support/cs/DI/AccM/DI003816J.html

    パナソニック
    http://panasonic.jp/support/dsc/faq/dmc_fx7_2/dmc_fx7_2-1.html#q040102

    キャノン
    http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_QASHOW.FrameSet

    富士フィルム
    http://search.fujifilm.co.jp/support/template/qanda/x006a.asp


    但し、注意しなくてはならないのは、ノートパソコンの場合のようです。
    ソニーは、デジカメ、ビデオなどはそのまま海外で使用できることを明記していますが、パソコンの電源については注意を呼びかける表現になっています。
    パソコン用バッテリーの場合は電力量が多いため、125Vベースのケーブルでは耐えられないのかもしれませんね。

    ★パソコン★
    ソニー
    http://search.vaio.sony.co.jp/cb_beginner/solution/S9706300000251/?p=PCG-V505VZ/P&q=%u6D77%u5916 &c1=&c2=&c3=#2

    東芝
    http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/800008.htm?qry=./?func=pi&category=131010&x1=・ホ。シ・ネ・ヨ・テ・ッ&x2=サリト熙ハ、キ&x3=サリト熙ハ、キ&x4=サリト熙ハ、キ&x5=サリト熙ハ、キ&keyword=ウ、ウー&session=20060822122416726

    富士通
    不明(但し、製品カタログに「標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。」の注釈あり)

    NEC
    不明(但し、製品カタログに「標準添付されている電源コードはAC100V用(日本仕様)です。」の注釈あり)

    • いいね! 0
    • コメント 3件
    06/08/22 14:20

    「海外でも使える」と書いてあるところだけ切り出すのは如何か?

    お書きのサイトを幾つか拝見しましたが、
    1.)海外兼用モデルであったり
    2.)一次側電源ケーブルが無いものだったり
    等々。


    今のテーマは、
    一次側ケーブルがコネクタで取替可能式の充電器(変圧器)の話です。

    例えばこれのように、
    http://direct.sanwa.co.jp/product/item.php?item_cd=ACA-S01
    一次側電源ケーブルと、変圧器(+二次側ケーブル)が分離されているもので、克つ国内仕様の製品で、200V以上の使用が可能と謳っている物があれば教えて下さい。
    強請れば金になりますよ。


    デジカメ用とかPC用とかそういう話ではないのです。
    「電子スピン共鳴」さんも書かれていますが、 "規格そのものの余裕"+"設計上の余裕"の積み重ねで、もつ・もたないだけで議論すれば、はっきり言えば、動力や熱源にでも使わない限り"まず"大丈夫です。
    ただ、『使って大丈夫だった』とか『リクツでは大丈夫』とか(と私も思うが)を、喧伝することは宜しくない、という事です。

    規格・仕様の範囲で使って問題が発生すれば(今は)メーカーの責任範囲ですが、そうでない使い方はあくまで自身の判断と責任で使って下さい・・・としか、こういうところでは書くべきでないと思います。

  • 耐電圧に裕度があるので使える場合もある

    コードは耐電圧設計上の裕度が見こまれているので、125V仕様のコードでも240Vで使用できることがあります。ただしこの場合、コードに傷や凹みなどの外傷がないことが条件です。

    コードの耐電圧は、絶縁厚さ(プラスチック層の厚さ)で決まります。絶縁厚は絶縁材料の耐電圧強度、製造時の較差、設計上の安全率を考慮して決められています。これらに含まれる裕度が重畳して125V仕様でも240Vに絶えうるものに結果的になっています。要はオーバークオリティです。
    具体的な数字をあげると説得力ある説明ができるのですが、手許に資料がないし、それを調べあげるのも面倒なので割愛させていただきます。

    コードに外傷があると、絶縁厚が薄くなるので、それだけ強度不足になりますので、外傷のあるコードは使用すべきではありません。
    誤解されると嫌なので念のため書いておきますが、200Vで使用する場合は、それに適したコード(240V仕様)を使うべきで、あくまでも125V仕様のコードを使う場合は緊急的対応でやむを得ない状況との位置付けです。



    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    06/08/22 11:35

    Re: デジカメの充電器OKでもコードがダメってあるの?

    充電器とコードが一体になってるモノは100V-240Vと表示があれば問題ないそうです。
    問題は一体ではないモノ。
    通称メガネコード(ケーブル)と呼ばれてるモノの規格は125Vだけで
    それが(日本)国内の共通仕様だそうです。
    海外仕様のものは700円くらいで、ヨドバシとかで売ってるそうです。

    でも、ワタシも(主に北米と欧州)まったく気にせず使用してましたけど
    事故になったことって一度もアリマセン。
    単に運がヨカッタだけなのかしら…

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: デジカメの充電器OKでもコードがダメってあるの?

    私の場合ですが、MINOLTAで100V-240V対応、コードは125V-7Aと書いてあります。去年イタリアで充電して何の問題もありませんでした。


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/08/22 11:31

    問題

    この種のものは規定の耐圧を超えたからと言ってすぐに発熱発火するとは限らないのです。わたしの場合何も起こらなかったからと言って大丈夫と断言できないのがむずかしいところです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/08/22 06:14

    Re: デジカメの充電器OKでもコードがダメってあるの?

    ウソをついてはいけませんとの投稿に対して言わせて頂きます。
    今回の問題を整理すると下記となります。
    ①使用機器⇒デジカメ(一般的に10数W)
    ②使用目的⇒海外での充電器の使用
    ③論争箇所⇒電源(コンセント)から充電器(変圧器)までの一次側の付属コードの使用の可否

    一次側のコードはモールドタイプのプラグと電線でできていますが、電線は100V/200Vには関係ありません。二次側の使用する容量で電線の太さを選定しています。問題はプラグですが、7A-125Vはプラグの容量です。海外仕様の電熱器やドライヤーのプラグも7A-125Aを使用しており、製造メーカーの保障付ですが、大体500W以下です。
    杓子定規に規格と言われれば200Vとなりますが、デジカメの容量は小さく又使用時間も常識的に24時間以内です。このため、メーカーも7A-125Vを使用していると思います、コード自身に抵抗値が有り電気が流れると比例して発熱しますが許容範囲と思います。私自身もデジカメ、パソコン、電熱器等を海外で使用してきましたが一次コードの発熱等の事故は発生しておりません。国内での工場等での100V仕様器具に200Vを使用した場合は配線より先に器具が発煙してこわれます。
    このコードを使用するか、又200V規格のコードを使用するかの判断は使用される方が判断してください。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    06/08/22 07:59

    失礼しました

    >一次コードの発熱等の事故は発生しておりません。
    とか、
    >使用するかの判断は使用される方が判断してください。
    とかであればいいのですが、

    メーカーですら責任回避をしているのに、
    >>付属のコードで問題ありません。
    と、「答え」だけをお書きでしたので・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/08/21 21:38

    Re: デジカメの充電器OKでもコードがダメってあるの?

    充電器に入力100V-240Vと書いてあればOKです。付属のコードで問題ありません。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    06/08/21 22:16

    「ウソ」はいけません

    トビ主の情報が少々不足(*)なので、今回の場合は何とも言えませんが、
    (*)一次側の電源コードがあるものか無いものか・ある場合取り外し出来るものか。


    >充電器に入力100V-240Vと書いてあればOKです。
    という前提で、
    >付属のコードで問題ありません。
    ここが「ウソ」。
    二次側については勿論問題なしですが、一次側がコンセント直付(じかづけ)や充電器(というか変圧器)直出(じかだし)ならば当然問題ないですが、コネクタ(多分メガネ)仕様で克つ125V仕様ならなら規格(=保証)の範囲外。

    流れをご覧になれば無茶を仰有っているのが判るでしょうに。


    実際に使って問題ないとか自己責任とは別の話。
    耐電圧とか耐絶縁性とか様々な要素があるので、私ならですが・・・
    充電完了まで目が届くなら、オウンリスクで(125V規格のものを)使用、
    就寝中に充電するなら使用を避けます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/08/20 23:49

    対応しないコードを使うメーカーがあります。

    充電器を見てください。先ず充電器が100V-240Vと書いてあれば充電器本体はその電圧範囲でOKということです。次に充電器までのコードを見てください。大体コードの差込プラグの平な所か、或はコードそのものに電圧と電流がかいてあります。例えば「125V-7A」のように。この電圧がカバー出来てるかどうかを確認して下さい。電流の方は減る方向ですから問題ありません。コードに記載がないとメーカーに問い合わせるしかありません。それにしても充電器の電圧に対応しないコードを使うメーカーがあるということ自体が問題ですよね。大変矛盾してます。私の東芝ノートPCはアダプターは100V-240Vなのに、コードは125Vなんですよ。大メーカーがこれってひどいとおもいませんか?

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    06/08/21 00:08

    あっ、わたしの愛機のコードも125Vだっ!?

    >それにしても充電器の電圧に対応しないコードを使うメーカ>ーがあるということ自体が問題ですよね。
    今わたしの愛機のCASIO-FIVAのコードを確認したところ、125V-7Aでした~。充電器は100V-240Vなのに。今まで海外で使って来て問題はなかったけど、ひどいですね~。電流が小さければ問題ないんですかね。あっ250V海外用の延長コードもあるんですね。
    http://www.devicenet.co.jp/store/shop/mobile/item/dtl/nb130.html

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/08/20 23:35

    充電器が対応してるならコードも対応してるのでは?

    充電器が100V-240Vに対応してるなら、それに付属しているコードも100V-240Vに対応してるわけで、プラグの変換だけで大丈夫と思います。もし途中に別で買った一般の延長コード(100V絶縁仕様)を入れるのであれば、耐電圧を越えてしまうのでショートする可能性はありますね。けどたしかに240V仕様の海外用の延長コードって日本で売ってるの見たことないですね。充電器付属のコードだけ使っている限りは大丈夫ではないでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/08/21 07:26

    普通に売っています

    この場合は、壁からACアダプター本体(入力側)のことであり、一部の製品
    を除いて、240V用のケーブルを付けて売ってはいません。
    メーカー側も理解しているのですが、コストに跳ね返るためでしょう。

    ラップトップを海外に持って行くことが始まった時代に、ACアダプターの
    入力部分が240Vに対応していないことが問題になり、秋葉原などの店では
    早くから売っていました。今では当たり前のように売られていますよ。

  • ぜひ買って下さい

    やっつさんのデジカメの取説にも書いてあったんですよね。
    手持ちのデジカメは、三洋とコニカミノルタですが、前者はお客さま相談室へ問い合わせ、
    後者は日本仕様と欧州仕様丸2ピンコードが、別売ACアダプタに付属しています。
    コノカミノルタと三洋の充電器側プラグが同じ形状ですので、共通で使用しています。

    ときどき、大丈夫だという人が出てきますが、英国(240V)で100V用延長コードを
    差し込んで、大音響と火花が出るのを目の前で目撃したことがありますので、
    (ブレーカーが飛んだだけで済みましたが)
    ケーブルは対応のものを買って下さい。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 海外用のコードだけを売っています

     私のデジカメの充電コードは100-120V用です。説明書ではアメリカ・カナダ・台湾・日本以外で充電器をそのまま使うときは、コードだけ220-240V用を販売店で買うようにと書いてあります。あなたも説明書を読めば書いてあるように思います。   なお私の説明書では、220-240Vのコードでも地域によって4種類あるようですが、私にはその違いはわかりません。現物と説明書を持って大型家電店に行くのが、一番手っ取り早いと思います。   言うまでもないことですが、差込口の形が日本と違うので、現地用の差込口も必要です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件