Q&A

9月6日から10日までバンコクにいきますが、買い物での値段交渉がいまいちわかりません。

公開日 : 2006年08月20日
最終更新 :

バンコクは今回2回目です。前回は団体ツアーでしたので、訳が解らないまま適当に買い物をしていました。今回は失敗しない様に買い物をしたいんですが、いまいち何処で値段交渉するのかがよくわかりませんので教えていただけますか?
屋台(食べ物)
露天(物)
デパートの中の店
普通のお店(服、アジアン雑貨)
免税店
コンビニ
宜しくおねがいします。

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • 値段交渉の前に店舗を選んだ方が良いかと思います

    はじめましてたるやんと申します。
    ご承知かと思いますが、全体的にパッポンは非常に高価です。
    できるだけ早いうちに価格の安い店舗で値段の感覚に慣れておくことをお勧めします。
    みやげ物などはウイークエンドマーケットやマーブンクローンセンターなど生活用品ならばBig-Cやカルフールなどのスーパーがお勧めです。
    先日マーブンクローンセンターで199バーツのスリッパがパッポンでは298バーツでした。一つの商品が高いことが分かるとその店舗は価格が高い店舗だということが分かります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/08/21 07:58

    それほどの値引きはない

    すでに解決済みのようですが、タイは交渉の国というのは昔の話しで、今は
    かなりしっかりとした売買がなされいるのではないでしょうか。

    最近では道ばた営業の店でも価格表示しています。観光客が良く行く週末市
    場では、タイ人はほとんど交渉なしに買っていくのに対し、欧米系の観光客
    や韓国人(とくに若い人たち)は法外な値引きを要求していて、そばで聞い
    ていて恥ずかしくなります。週末市場では、100バーツのものが80になると
    か、五個買えば四個分の値段とか、多めに買えば少し安くなる程度で、ほと
    んどのものが適正価格です。

    セントラルや伊勢丹などの高級デパートでは、旅行者用に5%とか、商品によ
    っては、二個買えば20%引きにしてくれるというものもあるので、言ってみる
    価値はありますが、ガイドブックの「半額から交渉しろ」を実践すると大恥
    をかくことになります。

    デパートに行けばわかりますが、このような高いものを一般庶民はどうして
    買えるのかという価格です(日本と大差ない)。実際には、デパートに来て
    いる層はかなり所得が上なので、それだけの購買力があるのです。

    ようは、自分の納得した価格で買うという買い物の基本を押さえれば良いだけ
    のことです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/08/20 17:37

    食品以外に安い物、無かった気がする。

    スーパーとかデパートに行けば大概のモノが値札付で売っています。
    この値札からディスカウントできるか? はちょっと不明。
    関西人なら試す? のかな?
    日本のホームセンターで売っている様な家具とかは安いんだけど、船便運賃は高いので割に合いません。
    素直に日本で買ったほうが良いです。

    高級素材? を使っているらしい、スーツとかドレスとかは人件費の分安いらしいですが、必ず滞在中に出来上がりを確認する必要があります。
    オススメはできませんね。

    アジアン雑貨を1~2万円分程度、気に入っただけ買うのであれば、自分の価値観で判断しても良いかとは思いますが・・・

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    みなさんありがとうございます。

    大変参考になりました。今回のタイ旅行に役立てたいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 9月6日から10日までバンコクにいきますが、買い物での値段交渉がいまいちわかりません。

    joshuaさんがわかりやすく説明されていますが、デパートや免税店などできちんと価格表示されている場合は基本的にディスカウント不可です。露店も値段を表示している所が増えてきていてそういった所では値切って1,2割引きです。いかにも観光客用の雑貨などを売っている露店では価格設定が高めなので交渉価値大いに有ります。
    中でもツアーで寄る店は非常に高いのでそれから比べると何処の店もずっと割安に思えると思います。

    http://www.mako-s.net

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 見当付く所のみです。

    露天(物)
    デパートの中の店
    普通のお店(服、アジアン雑貨)

    について
    買い物をする時は自分の買いたい金額の日本円を1/10にしてバーツに直して買っています。
    たとえばこの品物【2000円なら買っても良いかなー】と思った時は200バーツで交渉します。(値札の付いているものでもいないものででも同じです)
    それが適当な値段であるか高いか安すいかは自分の価値観と思っています。
    買っても買わなくても良い物、絶対買いたい物によっても違いはあります。
    【カンボジアではをこれは絶対欲しいと思ったものを明らかに高い値段と思ったのですが購入してきました。】
    つまりわらしべ長者の話を思い出して下さい。
    それだけの価値がありと認めたものは高くても買う。
    どうでもいいものは極端に値切る。
    と言う買い方を私はしています。
    バリでは380ドルの値札の付いたものを125ドルにて購入、そしてシンガポールでは120ドルの値札の付いたものを20ドルで購入しています。
    アジアはそんなところです。
    日本でもカメラですがニコンD50を5万350円にて購入しています。価格ドットコムでも5万5000円位するものです。
    そのような買い物は得な買い物と思いますが…
    値切り交渉は地元日本で練習しましょう。
    では!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    てちゃーさんの意見に賛成

    私もタイでの買い物は、てちゃーさんと同じように考えて交渉します。

    ただし、100バーツの値札のついたTシャツ1枚では無理ですね。
    5枚、10枚と買えば50バーツ、60バーツにはなります。特に『私はバイヤーです』と言って、1万バーツほど買えば充分可能です。

    アユタヤの王宮跡あたりで、ポシエット
    を2枚1000円と言って売っている人がいます。黙っていると、3枚1000円と言ってきます。
    「高い、ペン」と言うと5枚1000円、それでもついてきて、7枚1000円、車に乗り込もうとすると、10枚1000円、発車間際に「14枚1000円」と言ったらOKと14枚くれました。
    日本に帰って皆にプレゼントしました。
    バスの仲間は5枚1000円で買っていました。
    すぐ買ってしまわないで、待っていれば黙っていても安くかえることもありそうです。
    インドネシアでも同じ経験をしました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/08/20 08:08

    ネゴ

    私なりですが、以下の基準で・・・
    ○=交渉すべき
    ×=交渉不可
    △=高額(万バーツ程度から上)の場合、一言いえば何かいい事があるかも、の程度


    (通常は)×-屋台(食べ物)
    ○-露天(物)
    △-デパートの中の店
    ○-普通のお店(服、アジアン雑貨)
    △-免税店
    ×-コンビニ

    • いいね! 0
    • コメント 0件