正確な情報シェアを目指して

> 出発前に、日本の携帯電話会社で海外向けの携帯電話を
> 借りたのですが、これが現地ではまったく使い物になら
> ない(電波がほとんど立たない)。

これと、以下の記事の端末は一致しますか?

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0607/12/news041.html

一般的な話として、日本で借りた携帯電話が使い物にならない
ケースは「稀」です。

正確な情報のシェアで賢く行動してききましょう。

また、「中国」で全てCDMAのネットワークがサポートされている
わけではないのでご注意を。
世界的に見て、CDMAのネットワークは亜流です。GSMのネットワーク
が本流です。(韓国を除いて)

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 正確な情報シェアを目指して

    simpure ではなく、
    2年ほど前から安定稼動してるN900iGとのことですよ。
    私もいったんそうかと思ったのですが、NECモデルのようです。
    simpureは青色もレンタルもなし。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: 正確な情報シェアを目指して

    そうだとすると下記の仮説がなりたちますか?

    仮説)k_sato123さんが行かれたエリアがたまたま
      CDMAネットワークをサポートするプロバイダ
      が強いエリアであった。

      海外向け端末を貸す側(ドコモ)は、単にその
      地域でGSMネットワークのプロバイダがあれば
      GSM端末を貸し出し、その地域がCDMAネットワーク
      しかない(または、それが支配的な)場合は
      CDMA端末を貸し出す。

      その状態で、「日本の携帯会社の海外用電話は、
      あまり役にたちません」という感覚を持ってしまった。

      その地域で強いCDMA端末は当然つながるし、
      現地の通貨価値での通話料は安い。

    【気をつけるべきこと】
    1.逆もありえる と言うこと。場所によっては、
      どちらのネットワークのプロバイダがあったと
      しても、CDMA側はつながりにくく、GSM側は
      つながり安い場合がある。その理解と調査なしで
      一日1,800円を出すのはリスクがあります。
    2.同じように現地で購入すれば格段に安いこと。
      端末を選ばなければ、安い端末がみつかります。
      プリペイド型SIMカードは格段に安いです。
      この「自分で取得の大変さ」よりも価値があると
      判断される方がいればラッキーですね。