30席売り切った(しかも関空)というのが、どうしても不自然。

金サンさん、丁寧にありがとうございます。
理解できた部分も多くありました。

>>ただ、cat-policeさんが言うように、
>>赤字になる差額の立て替えは必ずあると思います。
>>格安航空券の業界は、航空会社から「何席売ります」と契約し、
>>確実に売り切った時点で報酬が得られ、
>>次の仕事も得られます。

30席すべてを売り切って、
得られる報酬は、私たちが思うよりも
ずっと利益は少ない気がします。
ですので、金銭的に気の毒だとは思いますし、
航空会社との兼ね合いもあると考えます。
ただ、私の担当をした男がどうもハナカラ調べる気がないような
気もしましたし、30席売り切った(しかも関空)というのが、
どうしても不自然でなりませんでした。


>>「何日~何日までの月~水発」とか、
>>普通の人が休みづらい(と言うか売れ残っている曜日)
>>しかないですよね。

確かにそうなんです。
今回のは限られた4日間のうちの出発に限られていました。

安い広告を出すことによって、
人の目を惹き、集客を得る。

今回のことで、よくよく考えたら、
それよりも過大広告をして、私のように釣られる客から、
予約を勧めるほうがはるかに、効率よく客を獲得できると思います。
今後、旅行会社は安いだけの「うたい文句」で、
そういう集客をするところも出てくるかもしれません。

バンコクまで、往復17900円は魅力的でした(ガックリ

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 真相は私も分かりませんが...

    cat-policeさん、素早いレスありがとうございます。
    >それよりも過大広告をして、私のように釣られる客から、
    >予約を勧めるほうがはるかに、効率よく客を獲得できると思います。
    私がその後輩と議論になったのは、この部分です。良く大手家電量販店も、新規オープン時に似たような戦略を取りますよね?それと同じだと言ったんです。彼は否定しましたが...
    ただ違うのは、座席は死蔵品在庫に出来ない、と言うことです。だからタダ同然でも売り切る必要があるのです。本当に30席あったとしても、この部分の利益は少ないどころか、多分赤字でしょう。でもその会社は、他の儲かる時期(お盆など)に着実に売って、儲けなければならないため、売れない日の分も売り切る必要があるのです(要は美味しい部分だけ仕入れることは出来ないのです)。
    余談ですが、格安航空券については、元エイチアイエス社長、澤田秀雄氏の著書『「旅行ビジネス」という名のベンチャー冒険』に詳しく書いてあります。機会があればお目通し下さい。

    • いいね! 0
    • コメント 0件