スーパーの位置

こんにちはゲストさん
確かにスーパーは中心部にはほとんどありません。
(あってもスーパーというより食料品店?)
中心からはずれていますが一軒、コープがあります。
Aのミニバスの終点(2003年1月時点ですが)「ベッカリア広場」下車でロータリーになってるのですが、
広場を渡った所からちょっと離れた地点にあります。
(見えないです)夕方に行くとスーパーの袋を提げた人たちが歩いているのでそれを頼りに行ってみると分かるかも・・・
説明が難しいので勘弁して下さい。
パルミジャーノですが、おっしゃる通り、パルマ産以外は名乗ってはいけないので見かけはそっくりでもパルミジャーノとは書いてないはずです。(書いたら法律違反)
このような例は他に、フランスのシャンパン、カマンベールチーズなどがあります。
これは正規の生産者の利益や固有の文化を守るといった理由があります。
ポルチーニはスーパーでも様々な重さで売られているのでスーパーを利用しても良いでしょう。
0
質問・トピックと回答のタイトルと本文
10件中1-10を表示
2
乾燥ポルチーニなどいかがでしょう?
カンパーニュ 06/08/09 22:384
お米の持ち込みについて
k369 06/08/09 23:196
Re: お米の持ち込みについて
カンパーニュ 06/08/10 11:537
詳細なアドバイスありがとうございました。
あおい 06/08/11 14:458
スーパーの位置
カンパーニュ 06/08/11 22:2810
カンパーニュさん、K369さん、レスありがとうございました!
あおい 06/08/13 20:21- 1