ワインはおいしい

240V→220Vの勘違いだとおもいます^^;
まあどちらでも似たようなものですがw。トルコはそんなに電気事情は悪くないと思いますが、発展途上国の場合電圧の公称値と実際の電圧にはある程度ばらつきがあります。(日本でもジャスト100Vではありません。)あと周波数は50Hzなので60Hz用の時計とかは遅れます。(ってそんなの使わないでしょうがw)

>変圧器の機能はないということですが、電気の強さなどは特に気にしなくても大丈夫なんでしょうか??

いいえ、気にする必要があります。変圧器一体型でないプラグは差込の形状を変えて差し込めるようにする為の物なので、ここに直接日本の100V対応のものを差し込むと壊れます。(ほんとはシビアでないので壊れるとは言いがたいのですが・・・物によっては火をふくかもw。止めとくのが懸命です。)

海外で使用するものが何なのか解りませんが・・・。
仮にPCなら 神戸じゃなぎさ さんのスレにあるようにノートPC付属の電源コードについてるトランス(コードの真中に付いてる黒いボックス状のやつ)がたいてい100V~240Vを12Vとかに変換するやつなので(トランスに書いてあると思います 、INPUT:100-240VACとかという記述)100V~240Vの間で使えます。トランス=変圧器。この場合別途トランスを用意する必要はなく、差し込み形状だけの問題なのでユニバーサルタイプとかのプラグにそのまま差してOKです。

前レスにも書きましたがドライヤーなどで海外対応の100-240V切り替え式は切り替えてそのまま差してOKです。日本国内向けは100V対応なので変圧器が要ります

その他の製品についても同じで、国内向け100V対応の物は別途トランスが必要です。国内向けでも100-240V対応の製品はある場合があるのでそれであれば無くてOKです。(海外メーカの輸入品などは世界市場向けに100-240Vの電圧フリーのものがあるか?と思います。)

尚、海外のホテル等では110Vとかのシェイバー用電源がバスとかについてる場合があります。これに100Vの器具をつなぐ事は精密機器で無い限りOKと思います。(シェイバーならぜんぜんOK。定格100Vであっても器具の許容値は上下いくらかあるので。精密機器もOKでしょうが責任はもてませんw)

あと、余談ですがトルコは一応イスラム国家ですが戒律はゆるやかなので飲酒は特に咎められません。(モスク内で呑んだりしないかぎりw)現地の人も飲んでます。(もちろん敬虔なイスラム教徒で呑まない方もいらっしゃいますので注意。)
ロカンタ(食堂、=ギリシャのタベルナ同等)とかでもアルコールは飲めます。ただしトルコのビールは俗に言う馬のしょ○べんなのでやめとく方がいいですね。高くても外国銘柄がお奨め。
ワインはフランス、イタリア産というイメージですが、トルコ、ギリシャもレベルは高いです。高級・中級ワインはフランス、イタリアに譲りますが名前も無いようなハーフのデキャンタで出てくるハウスワインがかなりいけました。(私は基本的に呑まない方ですがw)

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: ワインはおいしい

    Ryo_007 こんちは

    そうでしたね 電圧 もう忘れました誤情報流して
    失礼いたしました。

    友達が その馬のしょ○べんやらをスーパーで買って
    大衆食堂で一応オーナーに許可を取って飲んでいたんですよ 
    堂々テーブルの上に置いていたら 悪いけどとか言われたどうか
    知らないけど 缶は隠してくれって云われました。

    そうですねトルコは政教分離してますので町では
    そんなにうるさくないですね、コンヤ?の町はちょっと
    教徒が多いので他の町とは雰囲気が違う様に思いました

    ワインか・・飲まなかったなー

    では

    • いいね! 0
    • コメント 0件