レポート

アムステルダムのムントタワーにある「デルフト・ブルー」という陶器のお店での買い物にはご注意を!

公開日 : 2006年06月25日
最終更新 :

このお店は返品一切不可能です。皆様買い物する際は十分ご注意ください。自分はこの店で買い物したあとで、気が変わり5分後に引き返して返品をねがいでたところ、一切できないとのこと。当日不在だった店のオーナーとも、次の日に出直して、電話で30分ほど交渉しましたが、だめでした。たったの15ユーロのことです。世の中の一般常識が通じません。おそらく過去に痛い目にあったのでしょう。ですから皆様、この店で買いものする際は十分検討してからにしてください。そうでない場合は、このお店での買い物はお薦めしません。くれぐれもご注意を!

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 何処の国でも...。

    (imamuram)さんが、品物を返品したかった気持ちと、それをきつく拒否された悔しさよく分かります。

    私も旅行先で、何度か同じような経験をしたことがあります。返品できなかったら、本当に悔しいですよね。その上、丁寧に説明するのではなく、時にはいやみを言われたり、人を見下げた感じで、まるで怒られている感じで、売る時は天使で、「返品。」の一言で目じり吊り上げたり、旅先で、クチでは勝てないのもあって、絶対引いちゃいますよ。コワイ!コワイ!

    でも、何処の国でも消費者保護法というのがあって、売り手が、返品の可否の条件や、返品期限を定めていなかったり、購入者がその条件等を満たしていれば、理由なく返品できるはずです。(難しいことは、専門家に任せます。)

    もし、(imamuram)さんが、お皿を購入される時に、お店の人が、「この商品は返品不可能です。」とか、店の目立つところに返品についての条件とか期限とか書いてあれば別ですが、(imamura)さんの場合は返品できて当たり前だと思います。

    だから、(imamura)さんの行動は、「決して非常識じゃない」と私は思います。

    私だっって、書こうと思えば、そうゆう不親切な店の十や二十簡単に、リストアップできますよ。誰だって、そうゆう経験あるんじゃないですか?

    「そんな経験はない!」と言える人はよっぽど語学堪能か、見た目が怖くって店員より強そうに見える人か、『うそつき!』な人なんじゃないかな~。   (*。^)/'' (ハンブン ジョウダン)


    皆さん、
    語学を習い頭を鍛え、
    リュック背負って体を鍛え、
    外国の店員と次のワールドカップに備えましょう!!!
    (マケテ、ナキネイリ シナイヨウニネ、ガンパロウ!!) (^。^)/''


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/06/27 00:03

    何処の国でも・・・はずです?日本では・・・

    http://tantei.web.infoseek.co.jp/f_sales/correspo/consumer.html

    ここにも書いてありますが、日本では「無条件で返品できる」のは、一定の条件が必要です。
    それを知らずに、店頭で横柄な態度をとることを、この記事は言っています。

    自ら店に出向いて、商品を選び、店の人と「契約」(購入)したものは、店からの説明がなくても、返品は不可能です。

    店側は、消費者に対して、きちんとした(正当な)商品を渡す義務があり、消費者は、正当な商品でないと知ったら、返金・交換を要求する権利を持っています。
    消費者は、店頭での売買契約に関して情報を得る権利を持っています。
    権利とは、自ら行動しなければ、放棄したことになります。
    返品に関しては、消費者側に聞く権利があり、店側は、聞かれたら答える義務があります。(店頭での場合です)

    消費者と店側では、消費者のほうが弱い立場になることが多いので、法律では消費者側にたったものが多いですが、店側も、正当なものを売ったときには、保護されるのです。

    日本の国では、「契約」(売買)に関して、上記のような法律があります。
    ほかの国の法律は、ご自分で調べてみてください。

    私たちの法律をきちんと理解しないで、「・・・はずだ」などと、断定的なことを言わないようにしましょう。

  • 世の中の一般常識 →日本だけの一般常識


    imamuramさんこん○○は

    >皆様買い物する際は十分ご注意ください。

    >一般常識が通じません。

    貴方が考えていた日本の常識、返品は日本では販売戦略の1つに成って

    おり、ユーザー、デーラーでの不具合発生の場合(運送中、展示中ユーザ

    ーの品定め、試着による汚れ、傷等)すべてメーカーが引き受けるシステ

    ム(契約)になっておりデーラーが被害を蒙りません。

    契約書が無くても商品の収受がすんだ時点で売買契約が終了しており、

    その後、貴方の要望をデーラーが受けるか否かは先方の善意に期待する

    しか有りません。

    常識とはこのことを知っていることではないですか。

    名指でお薦めしません、くれぐれもご注意を! 、とは、デーラーにすれ

    ば営業妨害になりませんか。

    そのために世界え飛び出して良い旅を通じて勉強しましょう。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ドイツではほとんどのもの返品できます。

    ドイツでは、その場合、保証期限内または、約束日以内にレシート、オリジナルの包装をそろえて持って行けば、商品券、現金をかえしてくれます。ほとんど理由は聞かれたことがありません。

    (電化製品など、不具合で取替えに行くと同じ製品または、現金で返してくれます。その場合も、上記と同じ条件で。)

    隣同士の国でもずいぶん違うのですね。

    ただ、よくあることですが、観光地で、絵葉書とかお土産を買ったとき、特にレシートをもらわなかったときによく、つり銭をよくごまかされます。
    皆さん、おつりをちゃんと数えて、あってなかったら文句いってくださいね。

  • 退会ユーザ @*******
    06/06/25 13:23

    返品可能は世の中の一般常識?

    果たして、本当なんでしょうか?

    もちろん、壊れていたり、製品に問題があれば、交換や修理を求めるのは当然のことでしょう。

    しかし、本人都合で返品できるかどうかというのは、日本でも、対応は、それぞれですよね。

    お買い物は慎重にしましょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 今生の覚悟を決め、オランダでは買い物をすべし?

    いや~、imamuramさん、時間かけたんですね。
    1度行ってもうお腹一杯だったオランダですが、買い物って
    何を買ったか、絵葉書程度しか思いつきません。
    デルフト焼きは、写真に撮って終わりだったかも?

    それにしても、ヨーロッパでは買う意思が無いのなら、店内に
    入るなとよく言われますね。返品不可というのは、その延長
    なのでしょうか?

    日本円にすると、2千円程度の陶器ですよね?
    せっかくですから、大事にお使いになればいいかと思います。

    アムステルダムでは、宝石街を通りましたが、典型的ユダヤ人
    の商売人、奥まって入りにくいお店を見て、早足で歩きました。
    やはり、覚悟を決めねば、買い物が出来ないお国柄なのかも
    しれません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    日本は特別!?

    私は日本の百貨店に勤めています。
    日本は“お客様=神様”だから、その延長で海外へ行ってはダメです。
    “店員=客”です。日本ではセール品でも、(時には)使用した物でも返品・返金はききますが、そうすると顧客の成長は無くなりません?自分で判断(責任をとるということ)する能力が劣るのです。
    1000万円の買物でなく良かったですね。

  • 今生の覚悟を決め、オランダでは買い物をすべし?

    いや~、imamuramさん、時間かけたんですね。
    1度行ってもうお腹一杯だったオランダですが、買い物って
    何を買ったか、絵葉書程度しか思いつきません。
    デルフト焼きは、写真に撮って終わりだったかも?

    それにしても、ヨーロッパでは買う意思が無いのなら、店内に
    入るなとよく言われますね。返品不可というのは、その延長
    なのでしょうか?

    日本円にすると、2千円程度の陶器ですよね?
    せっかくですから、大事にお使いになればいいかと思います。

    アムステルダムでは、宝石街を通りましたが、典型的ユダヤ人
    の商売人、奥まって入りにくいお店を見て、早足で歩きました。
    やはり、覚悟を決めねば、買い物が出来ないお国柄なのかも
    しれません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件