退会ユーザ @*******
06/06/17 19:34

そうですマリアッチです

言葉が出ずに、バイオリンのグループとか書きましたが....マリアッチです。グルーポ・デ・マリアッチ。遠い記憶ではトリオだったと思います。

彼と書いたのは実はアメリカの会社に勤めていたときの私の上司です。日本人の我々にマナーとか教えてくれるかなりの「ソウシアル・ダイレクタ」で、彼がその時は未だ会社ではマネージャだったので日本支社ではそう呼んでいました。(注:ダイレクターはマネージャより職位は上です)日本語もスペイン語もは全く分からない人でしたが、マリアッチは日本の歌の旋律に似てると言っていました。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • Re: そうですマリアッチです

    >日本語もスペイン語もは全く分からない人でしたが、マリアッチは日本の歌の旋律に似てると言っていました。

    マリアッチはスペイン+メキシコネィティブの融合らしいです。
    私の耳には似ているとは感じませんが、まあネィティブであれば同じ蒙古系で遠縁・・・インディオの音楽と一緒である種の懐かしさを感じるのかもしれませんね。

    メキシコ系のカルロスサンタナが「あるときギターで桜桜のメロディが自然に出てきて、日本へ来た時本当の歌があると知って驚いた。俺の前世は日本人だったと思う」まじめに語ったと言う逸話もあります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ゴンドリーナ

    メキシコオリンピックの時のテーマソング<ゴンドリーナ>が たしか以前からマリアッチの人気ソングだったとか。

    メキシコのどこかの地方のフォークソングだったとか。

    ハリウッドの西部劇が 主要な集団部分?が使えなくなってメキシコに舞台を置き換えた頃の映画 荒野の七人や サム・ペキンパーの名作?バンディットでも ラストシーンの重要なバックミュージックに使われていました。

    たしか ツバメ・・・。 ツバメが帰ってくるように貴方もいつか帰る・・ ・。 物悲しい 甘い旋律はそう言えばやや 東洋的かもしれません。

    ちなみに マリアッチヘのチップは リクエストした場合に払ったよう無き記憶がありますが・・・。 もっとも私の経験は ティファナのレストランでしたが・・・。 

  • 退会ユーザ @*******
    06/06/17 19:57

    追記、そのレストランはアメリカ1です

    宣伝するわけではありませんが、それは Cattleman's というステーキハウスです。そこはある意味でアメリカ1のレストランです。それはステーキのサイズが2パウンド(1kg)だからです。フィレでもです。未だ日本人で行ったの人は少ないはずです。テキサス州のエルパソ市街地からエルパソでは1本しかないフリーフェーを東へ、砂漠の中を行くこと約30分、そこはランチの真ん中にあるステーキハウス。中国の首相がアメリカを訪れた際に食事をされたところらしいです。まー警備は楽ですよね! ご興味のある方は、下記

    http://www.cattlemanssteakhouse.com/

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    06/06/17 21:01

    さらに、若干訂正

    MENUを見直したら2パウンドのフィレはありませんでした。若い頃食べたのは、サーロインだったかもしれません。2パウンドを平らげました。付け合せのポテトはでかいこぶしサイズでした。それは敬遠です。

    アムトラックでもエルパソへ行けるようです。皆さん、ぜひお寄りください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件