Re: フランクフルト空港ターミナル2から空港長距離駅まで

バゲージを取って税関を出たら、Sky-Line(新交通システム)に乗ってターミナル1に移動します。(2~3分ごとに来ますし、乗ったら5分ぐらいで着きます。)無料。

Sky-Line の乗り場は、薬局、Sixt(レンタカー)のカウンターの前を抜けると、その裏右手に上りエスカレーターがあり、そこを上ると、ターミナル1行きSky-Lineのホームになっています。(ターミナル2の3FがSky-Lineのホーム、手前階段二つが到着ホーム、ターミナル1行きはその奥、右手エスカレータを上る)

ターミナル1に着いたらエスカレーターでターミナル1の1Fの到着ロビーに降り、そこから、バスターミナルの道に出ると、目の前に大きなガラスの四角い(エスカレーターだけがある)建物が見えます。そこが、駅の入り口です。道を渡って、そこの入り口からエスカレーターを上に上ります。

{ターミナル1の2F、1F,地下からも長距離列車駅には行けますが、一番簡単で、迷わないのが、1Fで、一旦、外(バスが止まっているところ)に、出てしまう行き方です。}

上ると、長い廊下があり、その奥が駅です。駅の左手奥が、切符売り場で、ホームは地下です。

http://www.airportcity-frankfurt.de/cms/default/dok/14/14549.quick_guide_japan.htm参照
その絵のTerminal②の4がSky-Lineで,Terminal①4のところ(喫茶店前)で、階段が終わってしまいます。そこから少し歩いて、中央の階段で、下に下りてください。そこが1F(到着ターミナル)で、そこで、バスターミナルのサインに従って進み、外に出ると、左前にガラスの建物が見えます。それが、お探しの駅です。絵では、一番下の列車の上にある鐘状のが駅、そこから出ている棒状のものが、駅に続く長い廊下です。

Frankfurtでの税関手続きは自己申告で呼び止められることはまずありません。ただ、あせったりしたり、走ったりすると、必ず、止められますから、落ち着いて行動してください。(経験あり、おかげで、終電車に間に合いませんでした。)

ポイントはふたつ、1.Sky-Lineののりばを見つけること。
          2.Terminal 1に着いたら、1Fに降り、バス乗り            場の道にでて、ガラスの建物をみつけること。
   長距離列車駅はターミナル1の建物と平行して建っています。

ほかの方法とか、もしものとき….とか、質問があれば、またQ&Aに投稿してください。(2006年4月8日に上の方法で家に帰ってきました。ドイツ在住)






  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re^2: フランクフルト空港ターミナル2から空港長距離駅まで

    ムーミンママさんレスありがとうございます。具体的な説明ですごくわかりやすく参考になりました!出発までに予習&到着時にはこのレスをプリントアウトしたものを片手に行きたいと思います。
    あとひとつ教えていただいても良いですか?土地勘が無いので列車に乗っていて今度が自分の降りる駅という事を知るためにはどんな方法がありますか?ニュルンベルクや他の駅にも降車予定なのですがDBの車内案内などもわからないため不安に思っております。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    車内案内の確認の仕方

    まず、A6のメモ帳と地図を用意してください、地球の歩きかの本の中の地図でもかまわないのですが、できれば、例えば、新聞紙大にバイエルン州がかいてあって、鉄道の路線図画出ているものがベター。(あなたがこれから向かう地方の地図です。)

    列車はICEの車内には、列車のドアの上と昇降口横に到着時間が電光表示されますが、ローカル線は車内放送があるはずですが、絶対とはいいきれないので、自分で注意した方がいいでしょう。

    ほとんどの駅には各駅までの個別時刻表が切符売り場の壁などにおいてあります。はがき大の一枚綴りで、例えばFrankfurtからNuernberg
    NeurnbergからFrankfurtの時刻とホーム番号、列車の種類、食堂車の有無など、一日分が書かれています。無料でもらえますから、駅でもらってください。(ローカルはその紙があるかどうか分からないのですが、なければ、切符売り場でプリントしてくれるそうです。)

    普通は、駅構内に黄色い大きな時刻表が貼ってあります。
    Ankunft(到着)Gleis(ホーム)Wergtag(平日)Wochenende(週末)

    電車に乗って分からないことがあるととても不安ですよね。
    そこで、考えたのですが、A6のメモ帳を開いて、左に次のドイツ語を書いて、ドイツ人にそれを見せて、右ページに答えを書いてもらってはいかがですか?それを降りる駅分くらい何枚か用意しておくといいと思います。メモはできればルーズリーフの物がよく、駅でもらった時刻ひょうを貼って(裏にも書いてあるから気をつけて)、余白は日記やレシート、入場券の残りとか貼っておくと、自動的に旅日誌が日本に帰ったときに出来上がってると言う次第です。口紅タイプののりなどあると便利かも。(ドイツのスーパーでも買えます。)

    例文。
    ____行きの電車はどこのホームから出ますか?
    Auf welchen Gleis faehrt der Zug nach_____?
    番号をここに書いてください。
    Bitte schreiben Sie hier die Gleisnummer.

    切符売り場またはインフォメーションにて…
    その電車はいつ_____につきますか?
    Wann kommt der Zug nach_________?
    ここにその時刻を書いてください。
    Bitte schreiben Sie hier die Ankunftszeit des Zuges nach ___ ?

    _______ゆきの時刻表はありますか?
    Haben Sie einen Fahrplan nach______?
    (プリントしてくれるか、棚のほうを指さしてくれるとおもいます。それとも大きな黄色い紙の時刻表を示すかも。)

    _____行きの次の電車はいつ来ますか?
    Wann kommt der naechste Zug nach _______?

    電車のなかで…
    この電車はいつ_____駅につきますか?
    Wann kommt der Zug nach ________?
    この電車が_____駅に着く時刻をここに書いてください。
    Bitte schreiben Sie hier die Ankunftszeit des Zuges in_____?

    どこで乗り換になりますか?
    Wo soll ich umsteigen?
    乗り換る 駅名をここに書いてください。
    Bitte schreiben Sie hier wo ich umsteigen soll.

    この席、あいていますか?
    Ist hier ein Platz frei?
    「ビッテ!」と言われたら、「ダンケ!」といって座りましょう。

    降りる前は、隣のひとに「アウフ ヴィーダー ゼーン!」と言えたらあなたはもう旅のプロです。

    これをコピーして貼ってもいいとおもうのですが、ここでの改行はページをかえると言う意味です。例えば、Haben Sie einen Fahrplan nach____?で一ページです。アンダーラインのところは行き先です。

    答えを書いてもらったりしたときは「ダンケ!」の一言をお忘れなく。(「ダンケ!」と「ビッテ!」はドイツでは魔法の呪文と言うのです。)

    先の地図は、列車で通った駅、路線、訪問地を色分けマーカーしていくと、降りる駅がすぐわかるし、帰ったとき、どこに行って何を見たかとか記憶のオリエンテーリングに役立ちます。

    あと、そのメモ帳の裏表紙に自分で、レシートなどちょこっと挟められるように、簡単なポケットを付けておくと便利です。

    追伸:飛行機の中は意外とかぜを引きやすいものです、マスク、スカーフ(タオルでも)は必需品特に窓側の席は冷えますのでご注意を、後、目薬、歯磨き効果のあるガムなどあると助かります。

    体調万全。用意周到。あとは、メチャメチャ旅を楽しんできてください。

    また質問あったらコメントください。