みなさま ありがとうございます。 極意は会話、みたいですね。

旅クマさん pmarinさん 岡山1さん 彝驫靉さん こんにちは
レスを付けてくださってありがとうございます。

幸いなことに悪意を持って無視されたことはない(気づいていないだけか?)のですが、
「わたしはあなたのことをcareしていますよ」という意思表示が最初に欲しくて、それは異国の地ゆえ、本能が安心したいのだと思います。

席に通される→水とメニュを持ってくるか、飲み物の注文を聞く→料理の注文を聞きにくる、のが一般的だと思うんですが(北米)、席に通されたっきりだとすっきりしないのです。

「着席したのにテーブルにサーバーがまったくオーダーを取りに来ない、とします。」と書いてしまいましたが
「着席したのにテーブルにサーバーがメニューを持ってこない、とします。」と書くべきでした。
5分放置とは「席に通されてからメニューを持ってくるまでに5分以上」という意味です。
紛らわしい書き方をしてしまいました。ごめんなさい。
(メニューを貰った後に注文をなかなか取りに来ないのも嫌ですが、メニューの熟読は暇つぶしにはなります。空きっ腹には辛いですが。)

サーバーとのいい関係は想い出にもなるし、チップも(気前よく、ではなく)気持ちよく渡せますし、まさにスパイスですね。会話や自己表現が大切みたいですね。
状況を良くするも悪くするも自分次第。
勉強になりました!!























  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 05/07/25 00:45

    急ぐ時には、ファーストフードへ

    主にアメリカしか判らないのですが、トピが「エリアを特定しない(旅行全般)」なので、一言。
    「郷に入っては郷に従え」で、現地生活タイムで動かなきゃいけないと思っています。
    急いでいる時や時間の無い時は、ファーストフードに行きます。

    メニュー来なくて待つ。
    食べ物が来なくて待つ。
    出ようと思って支払いで、また待つ。
    これが普通の事だと認識しています。

    私は差別で待たされた事は無いので、甘いのかもしれませんが。
    差別される様なメジャーな所も行かないのですが。

    鴎のジョナサンさんが書いた
    > 「アジア人=決断が遅い」とかって決めつけられるのは、
    > 一種のステレオタイプというか偏見ですよね。

    遅いと思いますよ。
    多分、相手には、黙っていて何考えているか判らない様子になっているのではないでしょうか?「ちょっと待ってて」くらい発声すれば良いけど。

    私のNZスキーツアーで一緒だった方達は、なかなか決まらず固まって、最後には「日本語のメニュー持って来い!」と怒鳴ってました。
    日本語で怒っているので、相手には通じませんでしたけど。

    海外に居る時は、日本時間では動いてはいけないと思うのです。
    入国審査で、長い列ができているのに食事に行かれたり、郵便局で理不尽に待たされる事はしょっちゅうです。

    行列のできるラーメン屋だと思って。(ちょっと無理か。。。)

    > しろくま5号
    > みなさま ありがとうございます。 極意は会話、みたいですね。

    これの下がずっと空欄で、もう次のレスが無いのかと勘違いしてしまいしまたよ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • カジュアルなレストランやカフェでは。

    こんにちは

    >「着席したのにテーブルにサーバーがメニューを持ってこない、とします。」

    カジュアルなレストランやカフェを想定してみますね。
    私は、ウィーンに行くことが多いのですが、
    この街は日本とは異なる「ウィーン時間」が存在しています。(笑
    なので、ここは人種差別というより、そういう土地柄なんです。

    急いでいるとき、特にひとり旅の時は、気をつけなければなりません。
    お店に入ったら「グリュース コッツ」と笑顔で大きな声で声をかける。
    またお会計については、最期のお料理が運ばれて来たときに、
    すかさず「ツァーレン・ビッテ」とお勘定をお願いします。

    この2点に気をつけるだけで、日本人感覚的にはだいぶスムーズになると思います。
    でもね、現地の人たちは、数人できておしゃべりに花が咲いているのが普通なので、彼らは時間は気にしてないみたいですね。
    日程がタイトで時間に追われている日本人のひとり旅とは、状況が違いますから。

    • いいね! 0
    • コメント 0件