Q&A

損保ジャパンってどうですか?

公開日 : 2006年05月26日
最終更新 :

カード付帯の保険だけでは不安なので、上乗せして保険をかけたいと思い、
安いと評判の損保ジャパンを検討し、インターネットで申し込みしようとした矢先。
「損保ジャパン業務停止」のニュース。
遡っていろいろ調べていたら、保険金不払いの大半は海外旅行保険のものだったとか・・・
安上がりは魅力だけど、安かろう悪かろうでは困るので、どうしようか悩んでいます。

私が重視するのは、病気や怪我などの緊急事態の場合のサポート体制が
ちゃんとしているかどうかです。
この掲示板では特に損保ジャパンの悪い評判はないようですが、
実際、現地で困った、保険金をもらうのに苦労した・・・などという方はいらっしゃいますか?

  • いいね! 0
  • コメント 12件

12件のコメント

  • 某保険会社

    盗難保険出ませんでした。調査も不審点だらけ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 海外旅行傷害保険って・・・。

    皆様のレスを読ませていただきましたが それぞれの事例が日本の経済バブルのパンク前とそれ以降では どうも損保会社の対応はまるっきり違うような気がしてならないのですが・・・。

    以前は 各損保会社とも旅行傷害保険・・・とくに海外旅行のそれは ほとんど丸儲け?に近かったとか。 知り合いの大手旅行社の係員が伝聞ではありましょうがそういっていました。

    私は カード(ゴールドではありますが これも以前と比べるとすこしづつ補償額が減っている事に最近気がつきましたが)の保険を主に 傷害と病気治療分を足し算して旅に出ています。

    補償については自分の分は家族を含めて幸い一度もなし、友人がスイスで大怪我をした際は当人のカード付保保険のみ(普通のでVISAだったためかなりの金額不足)でした。へりで緊急入院した病院を確認してパリのテレホンセンターに連絡、さっそくベルンのその会社の(たしか住友
    火災海上・・・当時)テレホンセンターに連絡して現地のクレームエージェント(つまり地元の契約保険代理店のようです)から 入院者の支払保証をしてもらいました。 もちろん 日本のご家族へ連絡してもし不足・・・当然超過はみこまれました、の支払保証を保険会社から取り付けてではありますが・・・。 この時点で手術、入院の体制はひとまず整いました。

    指示により 他の保険・・に加入しているかを調べる事を要請されました。 いつも航空券(実はホテルの手配その他は友人を含めていつも自分でですが)を買っている知人の大手代理店に帰りの予約の変更・・・
    の可能性を打診している段階で その知人がどうも扱い団体の数稼ぎに
    私の仲間たちも入れているということを口走りました。 つまり 団体保険(業者保険?)にも入っているとか・・。 もちろん自分でのケガですから治療費は出ませんが 付き添いで残る私と友人の宿泊費と病院への交通費他はその代理店からの依頼ということで出そうだと・・・。

    これはカードの保険会社と案分を相談して決める・・・のだそうです。
    それと私たちへの謝礼と本人への見舞いも・・・。

    このときに聞いた話ですがカメラ・・・超高級は別ですがなどの盗難、破損、など被害金額が小さい時は 保険の代理店となっている旅行会社との関連でメンドウな求償手続きは取らずに営業経費で決済する事が多いとか。 正規に手続きすると監査上かなりメンドウな書類を揃えないといけないのだそうです。 友人の場合のような書類の整った怪我は別として。 つまりそのぐらいモウカッテいたんです。

    バブル崩壊後の損保会社の懐具合では いくら旅行保険が黒字でも知れていますから いままで簡単に出していた弁済?も多分規則どおりになったのでしょう。

    言いがかりとしかいえないような求償もかなり増えてきているようですし・・・。 つまり担当者が律儀でも、上役が点取り主義でも・・・いままでとはさま変わりにうるさくなった・・・ということでしょう。

    セキやちょっとした発熱ぐらいでいちいち地中の反対側から呼び出されて病院を紹介する・・・コストは多分保険金には・・・。いえ詳しいことは知りません。

    つまり 個人でジタバタしても間に合わない大きな病気や事故、つまり救急車か ホテルが慌てるぐらいの時はちゃんとバックアップしてくれ
    れば・・・良しとしなければいけないんじゃないでしょうか。

    そもそも保険制度って 元を取るための制度ではなくて 損害のある程度の穴埋め・・なんでは・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    保険の補償内容はよく確認ください

    海外旅行傷害保険の携行品損害額は随分前にはたしかに上限が厳しくなかったと思います。今は携行品は上限10万円でしたっけ?

    損保ジャパンは安田火災と日産火災が合併したものだと思いますが、安田火災は当時、通称ヤ○ザ火災と言われてました。
    領収書なしの携行品損害などの支払いがシビアなことはよくあるようです。でも治療費の領収書、パスポートコピーがきちんとあれば支払ってくれるのが常だと思ってたのですが。
    外資系損保は支払いがスムーズという噂は聞いたことあります。
    昨年AIUで疾病治療の保険金支払い請求をしましたが、支払いはスムーズでしたよ。

    保険の加入の際は補償内容をきちんと把握しておくことをおすすめします。
    治療費が海外だと200万以上かかるなんてざらですので。(米国で盲腸の治療費200万だとか)
    自分が悪くなくても交通事故に巻き込まれることも絶対ないとは言えません。
    保険は海外旅行のお守りです。

  • 06/05/30 00:39

    よかったですよ。

    私の場合はサンクトで出発の3時間前の買い物中肩からかけてたカメラをばっさり神業のようにもっていかれました。損保Jに電話したら1人旅でしたので、ポリスで盗難証明書をもらってくれとのこと。ロシアで出発まで3時間ムリでした。けど帰国後事情を説明したら、きちんと払ってくれました。
    最悪は三井住○海上です。盗難証明書もらったのに保証書と領収書も必要といわれ2ヶ月かけてねばりがちしましたが、つかれました。
    ところで旅行代理店にはAIUを受付してるとこがが多いけど請求したことはなかったですが、事前の資料とかは親切げでしたけど、高い分いいのでしょうかね?

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 同行者の方の保険

    はじめまして。

    同行者の方が親ということですので、クレジットカードのゴールドカードの家族会員に加入するっていうのはどうですか?
    カード会社にもよりますが、家族会員でもゴールドホルダーと同じくらいのサポートを受けれるところもありますよ。

    私の両親もよく海外旅行にいきますので、心配なので両親にも家族会員としてゴールドを持たせました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/05/28 22:03

    親孝行ですね?!

    心配なので・・・この一言が我が家とは違い涙が出ました。

    我が家は死亡時の保険金を狙って家族会員カードを持たされました。
    腹が立つことにそれもプラチナ、そのうち子供にわからない様に
    解約してやる !!!

  • 退会ユーザ @*******
    06/05/28 08:53

    私の場合

    ゼフィール西風さんへ

    損保ジャパンは2002年に安田火災海上保険が他社を吸収合併して現在に至っています。
    フリープランが組めて掛け金が安くあがるので以前から利用しています。

    私の場合インド専門ですから絶対に保険加入しておかなければなりません。
    過去三度、保険金を受け取りました。
    一度目、二度目はカメラが故障して申請しました。
    申請用紙には第三者の証明記入欄があります。けれど個人旅行なのでむろん同行者は無し、その場合は自己申請との
    こと。用紙に事故の経緯を詳細に記入して、自己申請で受け付けてもらえました。
    カメラの修理代金はおりました。ただし全額ではありませんよ。修理代金の何割かは自己負担になりますから。

    三度目の出来事です。
    現地でジープに乗り合わせたインド人から果物をもらいました。不衛生なのは分かりきっていますから内心ヤバイなー
    と思いつつも、狭い車内から外に捨てるわけもいかず、礼儀に反してもいけないと思い、いやいや少し囓りました。
    それが大当たり !! 激しい下痢で帰国後、通院治療する羽目になりました。
    申請して後日、電話が掛かってきて担当者の女の対応に唖然としました。
    口調からして、はなから保険金詐欺扱い。あまりに我慢ならず同日夕方、上司を呼び出し激しく抗議をしました。

    それが効いたのかもしれません。病院で偶然にも同社の調査員とばったり出くわし、丁重なお詫びの言葉を受けました。
    医師の診断から虚偽の疑いは晴れました。後日、上司が粗品を持って自宅にやって来て、あらためて謝罪しました。
    保険屋みたいなものは、いざとなったら保険金を出し渋るのが常です。
    他社と比較してどうなのかは、他社にて申請、保険金受け取りをしていませんので何とも言えませんが
    安かろう悪かろうと、はっきり断言もできません。
    ネット契約でき、さらに安く契約できるので、今でも損保ジャパンを利用しています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/05/28 03:48

    Re: 損保ジャパンってどうですか?

    >カード付帯の保険って、蓋を開けると中身は損保ジャパンってことが多いです

    まさにセゾンカードの保険付帯の提携先がそうです。
    で、私はつい3ヶ月前に、寄託手荷物の盗難被害でお世話になりました。帰国してから電話をしたら結構丁寧な対応で、スムーズに手続きが終了しましたよ。
    でもカード付帯だと、手荷物延着やフライト遅延には対応していないので、損保ジャパンのフリープランを利用しようかと考えてるところです。問い合わせたら、6月12日~2週間は販売できないが、期間外に契約した場合は、期間中ももちろん補償や電話対応など通常どおりにやってるらしいです。

    ただ、やりとりを読むと同行者の方のようで、心配なら同じくらいの料金で東京海上日動火災はどうですか?これもネットでできるし、フリープランなら1000円から契約できます。東京海上は数年前に医者を紹介してもらいましたが、対応はまともでした。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re^2: 損保ジャパンってどうですか?

    私は今、損保ジャパンに旅行中盗難の保険代請求中ですが、コールセンターの対応悪いです。クレジットカード会社の保証は無いのか調べて報告の義務があるとか何とかで、カード番号まで教えろと言われ、戸惑いました。東京海上では、そんな事聞かないらしいですが・・・。コールセンターの人にとっては当たり前の事なのかも知れませんが、何だかこちらが詐欺行為で保険申請してると言わんばかりんの強気な対応に、うんざりしています。
    ここ10年位海外旅行保険は損保ジャパンにしていましたが、次回は少々代金が上がっても別の会社にしようかと思っています。

  • まとめてのレスで失礼します

    みなさま

    いろいろ教えていただきありがとうございます。
    参考にさせていただいています。
    引き続き、アドバイス、経験談を書いていただければうれしいです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 私の時は

    オペレーター(海外)は感じ良かったけど、損保ジャパンの社員(日本)は感じ悪かったです。
    こっちはそんな気さらさらないのに、一方的に「損害の無い架空請求はしないように」とか釘をさされました。
    冷たいイジワルな感じの女性でした。
    でもまあ申請通りに保険おりましたけど。(かなり少額だったので)
    ちなみにNZでの交通事故です。
    NZは旅行者でも医療費タダなので、損保ジャパンに請求したのは、事故で無くしたり壊れたメガネとか靴とか程度です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 私の場合

    損保ジャパンの場合、保険に加入した段階で提携病院のリストが送られてくるわけではなく、現地で傷病なり負傷してから、シンガポールなり東京なりのコールセンターに電話して病院を紹介してもらうシステムです
    パケージツァーなどのように添乗員が付いてるならともかく、海外の電話って意外と面倒なのは事実です

    ちなみに私の場合は事前にどこの病院が提携病院なのか調べてましたので、ラオスで体調を崩してバンコクで入院したときも、キャッシュレスで治療が受けれましたし、帰国後ラオスからバンコクまでの交通費も支払われましたよ

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/05/26 23:13

    私の場合

    自分の不注意で、カメラ(正確には交換レンズ)を壊してしまいました。
    一人旅だったので事実を証明してくれる人もいなかったのですが、修理費を全額出して貰えました。

    それ以来いつも保険は損保ジャパンにしています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 06/05/26 21:07

    Re: 損保ジャパンってどうですか?

    私もここで毎回申し込みモスクワで骨折した後始末もスムーズでしたから、ニュースを見て驚いています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 損保ジャパンってどうですか?

    ゼフィールさん、こんばんわ。

    サポート体制の件ですが、海外旅行保険に関しては自前のコールセンターではなく専門業者に委託している保険会社がほとんどです。
    世界中に支店を持って活動している大規模な業者はそう多くありません。
    つまり、A社とB社の約款に載っている別の番号にかけているのにオペレーターが同じ人、ということもあり得ます。
    というわけで、会社が変わってもサポート体制そのものは大差ないはずです。
    むしろ旅行先のが問題です。
    例えば、パリとニジェールで同じレベルのサービスは厳しいでしょうね。

    それと、
    >保険料不払いの大半は海外旅行保険のもの
    この文章は、ヤフーのネットニュース検索か何かでご覧になりましたか?
    損保ジャパンは確かその日のうちにHPで否定していましたが、それとはまた別ネタでしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    現地サポートデスクの対応

    パパゲーナさん

    ご回答ありがとうございます。

    >>海外旅行保険に関しては自前のコールセンターではなく
    専門業者に委託している保険会社がほとんどです。

    そうなんですか・・・
    実は、以前パリのホテルでで同行者が体調を崩したことがあります。
    某大手保険会社のサポートデスクに助けを求めたら、
    「ホテルの人に医者を呼んでもらえ」といわれ、
    ホテルの人も「医者なんか知らない」とのことで、
    泣きながら自分で電話帳を見て片っ端から医者に電話しました。
    英語、仏語がそんなに得意なわけでもないので、心細く、
    「医者ぐらい保険会社が呼んでくれればいいのに」
    と恨めしく思いました。
    だから次回はサービスのしっかりしたところをと思ったのですが、
    どこに入ってもサポートの内容は似たりよったりということなら、
    こんなものだと覚悟しておくしかないのですね。

    保険料不払いの大半は海外旅行保険のもの・・・というのは
    元ニュースを引用した個人ブログのなかでちらっと見ただけで、
    「損保ジャパンはその日のうちにHPで否定していたこと」は知りませんでした。
    あいまいな記事を事実のように書いてすみません。