青春18きっぷで関東へ

早速のお返事を頂きまして有難うございます。もうすぐ夏休みを取ります。そこで考えていたのが青春18きっぷを利用した車窓眺め旅だったのですが、調べていくうちに大回り乗車なる旅の方法にたどり着きました。日本にもまだまだ、自分の知らない魅力的な列車、例えば関西では馴染がないグリーン席快速や特急車両型指定席快速列車などなど、調べれば調べるほど楽しくてわくわくしています。


様々な列車に乗るのも楽しみのひとつですが、海や山といった自然が織り成す絶景区間なども眺めてみたいです。まずは御指南頂きました関西大回りと関東大回りに挑戦してみたいと思います。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • お答えその2

    首都圏の通勤列車(快速、普通)の多くに自由席グリーン車がついていて、青春18きっぷ+グリーン券で乗れます。平日より土日のほうが安いです。車内で買うと割高なので必ず乗車前に駅で。

    指定席券だけ買えば青春18で乗れる快速の観光列車はリゾートビューしらかみ(秋田~弘前~青森)、やリゾートビューふるさと(長野~松本~白馬~信濃森上)、SLばんえつ物語号,SL銀河など沢山あります。

    東京近郊区間大回りは昔、房総半島一周や大月~松本までが東京近郊区間ではなかったころ、一度しました。
    現在の主な定番は東京~横浜~磯子~大船~茅ケ崎~八王子~高麗川~新前橋~小山~友部~我孫子~成田~香取~松岸~大網~安房鴨川~館山~蘇我~西船橋~新松戸~南浦和~西国分寺~新宿~お茶の水~神田(または逆回り)などでしょうか? 始発で出て終列車で帰るくらいの余裕は必要かと。
    今はエキナカで食事できる駅が増えたので食事の心配は余りないかと。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • お答えその1

    1 レス4にあります直江津~村上の全席指定快速信越の大回り利用について

    大回りは同じ駅を通らずに環状に一周(一つ手前の駅まで)で成り立つ制度ですので、新潟近郊区間の両端駅に直江津と村上が入っていますが、大回りをするなら起点は柏崎となります。ここから終点の新潟まで快速信越(長岡、新津経由)に乗り、越後線に乗り換え、東柏崎下車で大周りが成立します。または新津で下車し、羽越線で新発田へ。白新線に乗り換え新潟経由、東柏崎なら新潟近郊区間大回りの最長ルートとなります。

    2 関西の私鉄1日券などについて

    2016年までは青春18に次ぐスケールの、関西のほぼ全域の私鉄、ケーブルカ‐、バスなどに3日間乗り放題のスルッとKANSAI3Dayチケットがあって、ケーブルカーは特に高いので長年愛用していたのですが、残念です。
    阪急阪神以外にも近鉄週末フリーパス(名古屋や伊勢志摩への特急3日間乗り放題、4100円)で大阪の友人は名古屋、伊勢志摩、奈良・大和路、吉野などに自宅を宿にそれぞれ日帰りしているようです。

    京阪の宇治・伏見や比叡山、南海の高野山や大阪、京都、神戸の市営など関西だけで1日~数日券は50種ほどあるようです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    風情あるSLやかっこいい列車

    いろいろな列車があってたのしそうですね。SLを走らせている区間がまだ残っているとは驚きました。近鉄特急火の鳥、特急券とプレミアムシート料金を支払えば、とても快適な車窓になりそうです。残念ながら平日が休みの私には、週末乗り放題キップは使えないのですが、金券ショップで近鉄全区間切符なるものが1400円で手に入れられるらしく、乗り放題パスには及びませんが、伊勢や名古屋など、近鉄沿線にも足を運んでみたいと思います。


    あとは何といってもリゾートビューしらかみが素敵ですね、洗練された車内にスタイリッシュな車体、わくわく気分がおさえられません。青春18きっぷを使った日本海側から東北を巡る旅も是非計画実行してみますね。貴重な情報になりました。有難うございます。