合法ですが、大回りルートの明示を

ルートを一部修正すれば合法的に大回りルートで回れます。
谷川~和田山~姫路~加古川間は大阪近郊区間ではありませんから190円きっぷでの大回りは不可です。

宝塚~谷川~(加古川線経由)~加古川~尼崎~中山寺ならOKです。

関西在住の方がよくやる大周りのルートは大阪~西九条~天王寺~和歌山~高田~桜井~木津~柘植~草津~米原~近江塩津~山科~新大阪です。

東京近郊区間は房総半島一周を含む、関東をほぼ一周できます。上京の際試されては?

ポイントは自販機などで紙のきっぷを購入し、必要な場合(改札がある途中駅や最後の駅)、有人通路を「大回りしている」ことを告げて、通ることです。

JRなどの時刻表にある近郊区間マップをコピーし、赤字で通るルートを明示するのがベストです。
または、スマホで乗換駅を全部撮影すると証拠になります。

事故などでその日のうちに目的駅までもどれない場合、実際に乗った分の運賃が必要になるかと。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 青春18きっぷで関東へ

    早速のお返事を頂きまして有難うございます。もうすぐ夏休みを取ります。そこで考えていたのが青春18きっぷを利用した車窓眺め旅だったのですが、調べていくうちに大回り乗車なる旅の方法にたどり着きました。日本にもまだまだ、自分の知らない魅力的な列車、例えば関西では馴染がないグリーン席快速や特急車両型指定席快速列車などなど、調べれば調べるほど楽しくてわくわくしています。


    様々な列車に乗るのも楽しみのひとつですが、海や山といった自然が織り成す絶景区間なども眺めてみたいです。まずは御指南頂きました関西大回りと関東大回りに挑戦してみたいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    お答えその1

    1 レス4にあります直江津~村上の全席指定快速信越の大回り利用について

    大回りは同じ駅を通らずに環状に一周(一つ手前の駅まで)で成り立つ制度ですので、新潟近郊区間の両端駅に直江津と村上が入っていますが、大回りをするなら起点は柏崎となります。ここから終点の新潟まで快速信越(長岡、新津経由)に乗り、越後線に乗り換え、東柏崎下車で大周りが成立します。または新津で下車し、羽越線で新発田へ。白新線に乗り換え新潟経由、東柏崎なら新潟近郊区間大回りの最長ルートとなります。

    2 関西の私鉄1日券などについて

    2016年までは青春18に次ぐスケールの、関西のほぼ全域の私鉄、ケーブルカ‐、バスなどに3日間乗り放題のスルッとKANSAI3Dayチケットがあって、ケーブルカーは特に高いので長年愛用していたのですが、残念です。
    阪急阪神以外にも近鉄週末フリーパス(名古屋や伊勢志摩への特急3日間乗り放題、4100円)で大阪の友人は名古屋、伊勢志摩、奈良・大和路、吉野などに自宅を宿にそれぞれ日帰りしているようです。

    京阪の宇治・伏見や比叡山、南海の高野山や大阪、京都、神戸の市営など関西だけで1日~数日券は50種ほどあるようです。