Re: doubletreeさん、ありがとうございます!

>カード№を伝えれば、あとは先方が50ポンド引き落とすということなのですね。手数料などはかからないと理解していいのでしょうか?

この宿の場合は、クレジット番号を伝えた段階では、予約は完了しても、実額の事前の引き落としはかからないようですが、お持ちのカード与信枠から、既にデポジット分の金額枠を押さえるようです。つまり、他の人からの指摘もある通り、キャンセルポリシーが「non-refundable」だから、予約が成立した後に、キャンセル入れると、デポジット金額分が無条件に引き去られます。よく考えてから予約した方がいいですね。

宿にFAXがないなんてことはないのでは?問い合わせてみてください。

一般的に、カードデータを伝え、事前に宿代の一部または全部の引き落としが行われる場合、ネットショッピングみたいな感じで、手数料はかかりませんが、日本以外の地で使用した場合で、戻し入れ、割り戻しが起こった時は、マスター/ビサカードが手数料を徴収する事が多いようです(ない場合もある)。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 06/04/28 00:20

    doubletreeさん、ありがとうございます!

    そうですよね、私もぜひFAXで連絡したいので、明日もう一度確認するつもりです。
    今回の宿は事前の引き落としはないようですが、もし事前に引き落としがある場合、手数料を徴収されるケースもあることを、今後は利用する宿に確認したほうがいいということですね。

    ところで、もし、FAXがなくてメールで何回かに分けてカード情報を伝える場合、doubletreeさんならどういう表記の仕方をされますか?例えば口座番号は4字×4で16字ありますが、半分ずつ8字を2回に分けて送信とか・・・(あれっ、そういうことですよね?)。そういうやり方でいいのでしょうか?

    何度もすみません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: doubletreeさん、ありがとうございます!

    >もし事前に引き落としがある場合、手数料を徴収されるケースもあること、

    ないです。徴収されないですし、伝える必要もないです。
    というか、混乱の元になるので、言わないでくださいね。

    ちょっと勘違いがあるようですので、解説しておきます。
    例えば、過剰請求されていたとします。間違いだから取り消してもらうと精算上は戻し入れをしますね。そのとき、カード利用者に、金額の0.??%という少額ですが、割り戻し手数料をさっぴかれるのです。
    この時、相手店舗は関係しません。

    間違いをしたのは相手店舗側なのに、カード利用者の方に、手数料をかぶる結果には納得いかないので、マスターカードに抗議してくれと要求した経験があります。カード会社は、マスターカードに楯突きたくなかったらしく、抗議しないかわりに、私には自社ギフト券で補填してくれました。

    まあ、そういうこともあるんだという例示を書いたまでですが、ちょっと混乱の元になったようなので、あまり深く考えないでください。

    メールでカード情報を送った経験はないですが、相手に判るような感じで、おっしゃるやり方でいいんじゃないでしょうか。なお、ギャランティ時には必ず、カード期限もセットで聞かれますので、期限部分は、別メールにして送る方がいいかと思います。

    なお、私の経験したケースでは、名前の自筆サイン欄にかかれている番号まで要求されました。ただ、この部分まで教えたくなかったので、意味を理解できないふりのつもりで、すっとぼけていたら、番号とカード期限だけで通りました。この2要素だけが、カードギャランティには実質的に、必要十分条件のようです。
    ゆえに、要求されるまま、すべての情報を渡す必要もないとおもいます。