フランクで4泊して日帰りで各地へ

フランクフルト市内にはゲーテの生家くらいで、見るところは余りありませんが、日帰りで行ける有名観光地は多いので全部フランク泊でもいいかと。

片道1時間、東京、大阪から列車で1時間の鎌倉、奈良に相当するのがハイデルベルク、ケルンです。いくら日が短くても9,10~16時と6~7時間は観光・散策する時間があるので楽勝で日帰りできます。

人気のロマンチック街道のハイライト、ローテンブルクも2回乗り換えながら、片道の乗車時間は2時間(乗り換え時間入れて3時間弱)ですので8~11時が移動、11~16時観光。16~19時移動とゆっくり観光できます。

30日、31日、1日でこれら3カ所に日帰りされるといいかと。

ケルンは大聖堂だけだと、時間を持てあますので行きは高速列車ICEでなく、世界遺産ライン渓谷左岸を走るマインツ経由の特急ICで行くといいです。車窓からライン川のブドウ畑の丘の上に聳える古城群とローレライの巨岩が見えます。この区間はヨーロッパ車窓展望ベスト10の絶景です。
帰りはフランク行ICEで。

ローテンブルクは2回乗り換えと一見難しそうですが、2度目は乗り換え専用列車が待っていて、全員乗り換えてから発車しますから、日本の私鉄、地下鉄の向かいのホームの電車に乗り換えるくらい簡単です。
よって、実質的にはフランクからだけです。ICE、ICで1時間強のヴュルツブルクで普通列車に乗り換えるだけです。

最終日はフランク市内観光を。歩いて回れます。
中央駅から歩いてもゲーテハウスまで15分、そこからレーマー(旧市庁舎)まで5分、ドーム(教会)までさらに5分です。
ゲーテハウスから北に5分でショッピング街のハウプトバッヘです。
中央駅から東南へ徒歩10分ほどのマイン川対岸には博物館、美術館が集まる博物館岸があります。


>鉄道の乗り方とかもちょっと怖いところもあるのですが

怖いのは日本と異なり、乗り間違え、乗り過ごしの場合、精算が出来ずに不正乗車と見なされ、多額の罰金を取られるくらいです。

防止、対策にはICEやICなどすべての列車に乗れるジャーマンレイルパスの購入(日本の旅行会社か独の駅で)です。すべての列車に乗れる権利があるので、乗り間違え、乗り過ごしでも全く問題なく、時間が損するだけです。
料金は2万2000円(27歳以下1万8000円)です。
車内での検札時にパスを見せるだけです。

なお、ドイツはICE、ICでも予約なしで乗車できます。予約席表示のある席を避け、空席に座ればOKです。
希望すれはパスを見せ1回€4.50で予約できます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • フランクフルト起点

    フランクフルト起点で行ける日帰り観光地
    情報ありがとうございます。
    ジャーマンレールパスだと心労も少なそうですね、
    地下鉄乗るときは注意、間違えて乗らないようにしないと
    いけない感じでしょうか。
    年末年始のドイツの鉄道事情がわからないのですが、
    クリスマス休暇は終わってる頃の年末年始、
    日本のような帰省ラッシュとかはあるんでしょうか。
    指定席の予約は、現地の駅でできるのか、
    車掌の検札の際にできるのでしょうか?

    プラハとブタペストで、検札に遭遇したことがあり大変怖い思いをしました。
    自分はちゃんと切符を買ってはいたのでしたが、
    いきなり、制服でもなんでもない普段着のおじさんが、身分証を出し切符見せろというジェスチャー、もう一回は年老いた老婆がいきなり検札を始めてチケット持ってなかった観光客と思しき外国人少年から罰金をとっていました。
    外国の事情に疎い観光客を狙い撃ちするヨーロッパの検札制度って疑問なんですが、雇用対策かなんかのためなんでしょうかね。60ユーロは大金ですから。。。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ジャーマンレイルパスで地下鉄は乗れません

    >地下鉄乗るときは注意、間違えて乗らないようにしないと
    いけない感じでしょうか。

    地下鉄Uバーン(U印)は鉄道パスでは乗れないので気を付けてください。
    鉄道パスは日本でいうとJRのみ乗り放題のパスです。東京メトロや都営地下鉄には乗れません。

    山手、京浜東北、中央線などJRの電車(旧国電)には乗れるようにDB(ドイツ鉄道)の高架電車(一部地下)のSバーン(S印)には乗れます。


    >指定席の予約は、現地の駅でできるのか、
    車掌の検札の際にできるのでしょうか?

    駅の窓口でパスを提示してしてください。
    使用開始前に必ず駅窓口でパスを渡し「バリデーション・プリーズ」と言ってください。スタンプが押されパスは有効に。その際、使用開始日も言ってください。またはメモに日付を書いて渡してください。
    3日の連続パスなら9月11日と書けば、係員が9月11日から13日まで有効と日付を入れてくれます。自分では書かないでください。
    3日パスには連続3日使用の連続パスと、1か月のうち好きな3日選べるフレキシーパスの2種あり、前者のほうが安いです。あなたの場合3日連続パスでいいかと(最終日もフランク観光でなくどこかへ行く場合は4日連続パスを)。フレキシーパスを買わないように、日本語の通じる国内の旅行会社で買ったほうがいいかも。英語が得意ならこの限りではありません。

    ICE,ICも予約なしでもたいてい座れると思いますが、列車、日により満席、満席に近いことも。

    >プラハとブタペストで、検札に遭遇したことがあり大変怖い思いをしました。
    自分はちゃんと切符を買ってはいたのでしたが、
    いきなり、制服でもなんでもない普段着のおじさんが、身分証を出し切符見せろというジェスチャー、もう一回は年老いた老婆がいきなり検札を始めてチケット持ってなかった観光客と思しき外国人少年から罰金をとっていました。
    外国の事情に疎い観光客を狙い撃ちするヨーロッパの検札制度って疑問なんですが、雇用対策かなんかのためなんでしょうかね。60ユーロは大金ですから

    これは違うと思います。列車の駅には日本と違って改札がありません。車内で改札をします(日本ではさらに車内で検札することもありますが、JRでも少なくなりました)。
    それが検札でほぼ100%あります。パスや有効なきっぷを持っていれば。怖がる必要はないですよ。

    地下鉄やバスでは乗車時に打刻をしないと不正乗車となるので注意を。
    制服だと検札とすぐわかり、隣の車両に逃げてしまうので私服の係員が車両の前後からはさみうちにするわけです。
    これもちゃんと切符や1日乗車券を持っていれば堂々としていればいいかと。
    日本では上下車時に料金を払い(交通系IC)ますが、欧州では一応乗客を信用し、タダ乗りしようとする一部不心得者だけを一網打尽にするシステムです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件