ガルミッシュ行きの日は早起きを

>・ライン下りのリューデスハイム→ザンクトゴアールの乗船料は、20ユーロ位ですか(割引前)?
そんなものです
・バイエルン・ツークシェビッツ鉄道でガルミッシュから山頂まで往復すると60ユーロ位ですか(割引前)?
そんなものです

・オーストリアのロイテまでジャーマンレイルパスは通用するのでしょうか?ザルツブルグは行けると
聞きましたが。ロイテからノイ城に向かうバスの料金は?無料

バイエルンチケットは乗れますが、ジャーマンレイルパスはオーストリアとの国境駅(独側)までだったかも。
ガルミッシュ駅で聞いて、ダメならパスを提示して、ロイテまでの切符を買ってください。
バスはノイ城ではなく、フュッセン駅行です。以前は無料でしたが、今は別払いかと。一応パス提示を。
ガルミッシュ行きの日は早起きして6時半ころの列車に乗り、8時15分(多分)の始発の登山電車に乗るのが理想です。遅くとも7時半ころの列車で。
多くの方は前の晩にガルミッシュに泊まるからです。その場合、ゆっくり起きれますが、ミュンヘンからだと1時間半のハンデがあります。
その分は早起きでカバーできますが。
山は午前早いほうがよく見えます。
そうすれば、ノイ城も早く着き、ネット予約ができなくて、飛び込みでも観光できるかと。

ICEスプリンターは今はジャーマンレイルパスだけで乗れ、予約も任意かと。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • >ライン下りは接続等でかなり時間がとられるのでは?

    マルコポーロさんお世話になります。

    DBのアプリで、フランクフルトから-リューデスハイムに行き、そこからライン川観光船の9:15か10:15発に乗船し、サンクトゴアールで下船し、そこからケルンまで行くとなると、接続も悪く、各駅で1時間位ロスし、サンクトゴアールからケルンまでも2時間位(コブレンツでICEに乗り換えてもほとんど時間は変わらない)・・ケルンにつくのに昼の2時とか3時位になってしまう。という結果が出ました(直通のフランクフルトーケルンはICEで1時間から1時間20分位)。
    ちょっと時間的に厳しいなと

    もちろん乗船駅がICEの停車駅とかで停車時間に合わせて船が出ていてロスタイムが
    少ないのならこれも考えたかったのですが。駅の到着時刻から10分後位に船がでて、移動して切符も買わないと
    行けないとなると無謀だし。

    ケルンに早くついて大聖堂見て時間余ったら、ベルギーに一歩足を踏み入れて・・I
    折り返そうかなと。ブリュッセル中央までジャーマンレイルパスで有効と情報を得ました。
    https://www.germanrailpasses.com/en/passes-prices/pass-extension#belgium

    その日にミュンヘンまで行くのだから、ブリュッセルは無理でもリエージュ位までならなんとか
    なるかもと思いました。せっかくジャーマンレイルパス買ったので一番の花形である、ICEを乗り倒して
    やろうと思って。

    ライン川は船じゃなくてICEでケルンまで行って車窓から見るので我慢しようかと思います。
    その際、どっち側向かって右側か左側どっちに座るのがライン川見るのいいでしょうか?
    ライン川の両岸をDBと第三セクターの線路が走ってるとか聞きましたが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    フランク泊ならライン下り+ケルン+ブリュッセルも可能でしたが

    ここで13年間にライン下りの回答を3桁数はしたと思いますが、接続が悪いと書かれた方はいなかったかと。
    駅まで何分かかるか? 列車に間に合うかが大半でした。

    むしろ悪いのはリューデスハイムです。
    列車が定時に着けば、なんとか乗船券も買って、ぎりぎり間に合うのですが、遅れることも多いので9時15分の船はフランク発7時前の列車のほうが無難です。

    つまり1時間以上待つので、ぶらぶら街歩きでも。

    桟橋前のカフェでラインワインを飲んで待ったこともありましたが、それは10時15分か11時15分の船の時だったかも知れません。9時15分のときは駆けたら間に合ったので店が開いていたか分かりません。

    ライン下りは日本人の個人観光が可能になった60年台後半からずっと、ハイデルベルクとともに2大観光地(当時はローテンブルクは無名)で今もドイツ観光の華ですから、乗られたほうがいいですよ。

    夏季しか運航せず、運航していない約半年にしかたなく列車車窓からというわけです。列車はアッという間に通り過ぎ、デッキチェアでワインを楽しみながらゆっくり見られ写真も撮れる船とは雲泥の差です。


    直近で9時15分の船に乗ったときは10時50分に着き、10分ほど歩き、11時32分の列車だったので、日本でも列車→バス(または逆)の普通の接続かと思います。遅れることも多いのでもう少し待つかも。

    でも、ちょっと街もあるけるし、カフェでお茶したり、皆さんそのように楽しまれているようです。

    この時はコブレンツ30分ほどの接続のICでケルン13時5分着、大聖堂は上まで登っても14時55分のICEにゆっくり間に合ったのでフランクに15時50分に着き、ホテルで荷物をピックアップしハイデルベルクに17時台に着いたと思います。

    荷物がないかリュックくらいなら、中央駅からライン川を渡った(徒歩15分)次の駅ケルン・メッセ・ドイツ駅から14時44分のICEに乗ることも可能で、ミュンヘンに19時11分に着きます。荷物をホテルでピックアップでも20時11分です。

    なぜわざわざ次の駅から乗るかというと、その列車は左岸の中央駅でなく右岸のメッセ駅の経由なのと、この橋からの大聖堂やライン川が素晴らしいからです。

    おそらく歩いてライン側渡河は大聖堂観光の日本人の1000人に一人くらいしか経験してないでしょう。橋の途中まで行った方はいるかも知れませんが。

    なぜ私が知ってるかというと、泊るYH泊る(ユースホステル)がメッセ駅前にあり、中央駅から列車(一駅)もあるものの、歩いたほうが早く、その際、橋歩きのすばらしさを知りました。

    ブリュッセル行はケルン発15時43分のICEで17時35分着、徒歩5分の世界遺産グランプラスをゆっくり見て18時25分のICEでフランク着21時30分で、フランク泊なら可能でしたが、ミュンヘンはさすが無理のようです。

    また、
    なお参考時刻は3年前のものなので普通列車などは変わらないとしてもICEなどは若干の違いはあるかと。最新時刻でチェックを。

  • >ガルミッシュ行きの日は早起きを

    「ジャーマンレイルパスはオーストリアとの国境駅(独側)までだったかも。
    ガルミッシュ駅で聞いて、ダメならパスを提示して、ロイテまでの切符を買ってください。」
    了解しました。

    「バスはノイ城ではなく、フュッセン駅行です。以前は無料でしたが、今は別払いかと。一応パス提示を。」

    了解しました。

    「ガルミッシュ行きの日は早起きして6時半ころの列車に乗り、8時15分(多分)の始発の登山電車に乗るのが理想です。遅くとも7時半ころの列車で。」

    一応そのつもりです。ミュンヘンのホテルは朝食サービスは別料金なので(朝食付きプランもあるが)、オーダーせず、ミュンヘンはつ6時半の電車に乗ろうと思ってます。

    「そうすれば、ノイ城も早く着き、ネット予約ができなくて、飛び込みでも観光できるかと。」
    ガイドブック等見ましたけど、開館時間ギリギリになるとチケットセンターが閉まり、バスの中でチケットを買うとか見ました。そうすればネット予約せずとも長蛇の列に巻き込まれずに済みますよね。

    ただ、ミュンヘンまで帰り着けるか心配ではあります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ミュンヘン着22時半、1時着の列車もあるので心配ご無用

    >開館時間ギリギリになるとチケットセンターが閉まり、バスの中でチケットを買うとか見ました。そうすればネット予約せずとも長蛇の列に巻き込まれずに済みますよね。

    その事情はよく知りませんが、城の中に入りたければ早くフュッセンに着いたほうがいいかと。正午前後にロイテ発バスがあったと思います。その後は何時か分かりませんが。
    当掲示板過去ログに全便時刻を書いてくれた方がいました。DBのでもトライを。

    >ただ、ミュンヘンまで帰り着けるか心配ではあります。

    それは杞憂です。2時間おきにある直通でも早ければミュンヘンに16時過ぎに、遅くても18時過ぎには着くでしょう。20時過ぎなら100%確実に。
    ミュンヘン直通が出た1時間後にアウクスブルク行が出ます。ブフロエで乗り換えればミュンヘンなので、実質1時間おきにあります。

    20時半ころフュッセンを出ても、カウフボーレン乗り換えで22時半過ぎ着。

    終列車は22時半過ぎ発ブフロエ乗り換えミュンヘン着1時前です(この列車は連続パスなら問題なしですが、フレキシーパスの場合は24時で1日分消化。ブフロエ~ミュンヘン間の切符が必要です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件