>オーストリア連邦鉄道の夜行の座席、クシェット、寝台もパス持参なら予約料だけでOKと思いますが

マルコポーロさん詳しい解説ありがとうございます。

>原則,DBと関連子会社の路線(元DB)は全線乗れますので、ドイツ内を走るタリス、TGVにも乗れます。
>ただし、高い予約料、追加料金などが要るので絶対乗らないように。
>ICEもブリュッセル、パリまで運行しているので、予約が不要の独内はICEで。仏まで乗るとICEでも要予約に。
>ブリュッセルまでのICEは運賃・料金もタダで予約不要です。

了解しました。TGVには乗りません。
ちなみにTGVはドイツ国内ではICEによく抜かれるという情報も得ました。

>htps://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/947784/-/parent_contribution_id/468577/

>私は2017年以降に独内寝台を利用したことがないので、最近のパス利用独内寝台利用の質問の際、パスでは乗れ>ないという回答はなかったので、おそらくJORGE氏のほうが正しい気がしますが、断定はできません。
>独到着後、駅案内所、窓口などで聞くのがいいかと。
そうですね、一応ミュンヘンで宿予約(連泊)するようにしようと思ってます。

>また今年から1国とグローバルパスのフレキシーパスでは19時以降発の夜行も出発日の日付を入れることになりま>したが、ジャーマンレイルパスはブリットレイルパスなどと共に例外で、19時以降発の夜行で4時以降に下車なら>従来通り、到着日の日付でOKです。29時間有効とお得です。
参考にします。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 悠々ハイデルベルク、ライン下りを+できます

    >すいません、いろんな方のアドバイスを総合してDBの公式サイトで1等を買ってしまい、PDFであります。事前予約は安いけどそれに乗れなかったら無意味、直前購入だとフランクフルト⇔ベルリン間で3万位かかりそうですし。

    ます。1等パス購入は正解と思います。

    旅には失敗、予期せぬパプニングはつきものですから、早割列車に乗れないケースは普通にあります。

    仕方なく駅で普通乗車券を買ったらベリリンまで3万円も払うはめになり、早割きっぷ代を含めたらパスを買ったほうがはるかに安上がりだったというのは有名な失敗談です。

    「安物買いの銭失い」の典型で、初めての鉄道旅行をするという慣れない方には絶対に勧めてはいけない方法なのです。
    JRなど日本の列車と異なり駅に改札がない欧州では乗り越し精算という概念がありません。有効の切符を持参していない場合、すべて不正乗車となり多額の罰金が。

    早割はもちろん、行き先の違う普通乗車券で、乗り間違う(行き先が違う列車に乗ってしまう)、乗り過ごすことは鉄道旅行初心者にはよくあることですが、いずれも検札で不正乗車と見なされます。

    でもパス持参なら、パスはすべての列車に乗れます(もどるのも途中下車も自由、予約不要)ので、乗り間違いなら始発駅にもどる、乗り過ごしなら目的駅にもどるだけで、罰金0です。時間だけ損するだけです。

    早割だと、新たに目の出るように高い普通乗車券(それを避けるためにパスが存在します)を買いなおすことになるので、泣き面に蜂です。

    だから、慣れてきたら数区間だけなら早割もいいですが、初めての鉄道旅はパスがある国ならどんなにミスしても金銭的には損害0のパスにすべきなのです。絶対に。

    だから、あなたの選択は全く正しかったのですよ。
    1等パスもいい選択で、予約しないで乗ってもたいてい座れます。予約のための駅の窓口が長蛇の列のこともよくあるので。

    1等パスの特典は多く、席に座ったままコーヒーなどが頼めます。今は知りませんが検札に来た車掌に「あとでコーヒーお願いね」というと、車掌が持ってきてくれました。有料ですが。

    私は食堂車が好きなので、近年は食堂車オンリー。昔その真意を確かめたくて一度試しただけですが。
    今も車掌がじきじき持ってきてくれるのか、食堂車に席を知らせ食堂車のスタッフかワゴンのスタッフが持参するのか分かりませんが。

    とにかく1等は特別待遇なのです。北欧の列車の1等はセルフのコーヒーサービスも。
    以前は飲食も無料の所もあったラウンジも利用できましたが、安く1等の乗る外国人パス利用者が激増して、その数倍払う1等普通乗車券欧州人ビジネスマンなどが座れないこともしばしば。

    ついにドレスコードもふさわしくない人も多いわれわれ「なっちゃって1等客」(パス利用者)は追い出されてしまったわけです(笑)。

    日本を周遊する外国人の多くが新幹線、在来線特急指定席に乗り放題の激安ジャパンレイルパスを利用していますが、我々日本人は残念ながら使えません。
    日本の仇をドイツで討てばいいんですよ。スイストラベルパス、欧州31ヵ国の列車乗り放題のグローバルパスと並ぶ欧州人気3大パスのジャーマンレイルパスで。



    >来週出発ですが、1日目(6/9)フランクフルト着泊→2日目(6/10)ベルリンに移動、観光、泊→3日目(6/11)昼までベルリン観光して、フランクフルトに戻ってくる。旅仲間の人と合流し泊。4日目(6/12)その人とケルンまで同行、その日のうちにミュンヘンに異動。5日目(6/13)ノイヴァンシュタイン城見学、時間余ったらもう一つの有名城も、6日目(6/14)ミュンヘンやローデンブルグ等を観光して、フランクフルトに戻ってくる。
    という計画を立てました。ドイツ国内ですませようと思ってます。

    フランクフルトは有名ですが、観光的には何もないに等しいので列車で1時間のハイデルベルクに直行し、泊がいいですよ。
    ドイツで最も牧歌的で美しい街として有名です。

    過去ログを見ればわかりますが、当掲示板のドイツ周遊定番コースとしては
    わかりますが、フランク~リューデスハイム~ライン下り~ケルン大聖堂~フランク~ハイデルベルク~ローテンブルク~ノイシュヴァンシュタイン城~ミュンヘン(帰国)~またはベルリン~フランク(帰国)です。

    よってケルンとセットで1日でドイツ観光の華で、独の父なる川・ライン下りを入れるといいですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    >悠々ハイデルベルク、ライン下りを+できます

    マルコポーロさん・・
    毎度心強いアドバイス、ありがとうございます。

    「ます。1等パス購入は正解と思います。・・・旅には失敗、予期せぬパプニングはつきものですから、
    ・・だから、あなたの選択は全く正しかったのですよ。」

    そうですよね。始めはフランクフルトだけで2~3日と思ったけど、予想以上に日が空いた。
    だからオプショナルツアーを探した。JTBにはいいものがあったが、日程が合わなかった。
    HISは合うものがあったが、価格的に納得がいかなかった。
    だから鉄道で回ることに決心した、・・のはつい最近で、たとえ仮に個別に予約しようとも
    もう高くなって間に合いません(試しにもう1か月先を検索すれば安いのはヒットしたが)。

    「日本を周遊する外国人の多くが新幹線、在来線特急指定席に乗り放題の激安ジャパンレイルパスを利用していますが、我々日本人は残念ながら使えません。
    日本の仇をドイツで討てばいいんですよ。」

    全く同感です。実家が関西なので、新幹線で東京新大阪乗ることがありますが、ピーク
    シーズン時にはのぞみを避けてひかりに乗ることもあります。そうすると周囲が外人だ
    らけだったことがあります。
    (確か、ジャパンレイルパスではのぞみにのれなかったような気が)

    「フランクフルトは有名ですが、観光的には何もないに等しいので列車で1時間のハイデルベルクに直行し、泊がいいですよ。ドイツで最も牧歌的で美しい街として有名です。
    ----ドイツ周遊定番コースとしては
    フランク~リューデスハイム~ライン下り~ケルン大聖堂~フランク~ハイデルベルク~ローテンブルク~ノイシュヴァンシュタイン城~ミュンヘン(帰国)~またはベルリン~フランク(帰国)です。
    よってケルンとセットで1日でドイツ観光の華で、独の父なる川・ライン下りを入れるといいですよ。」

    参考にします。フランクフルトは観光価値無い?( ;∀;)
    前回行った時、レーマン広場とマイン川とか結構ウロウロして、「これがドイツか」と
    自己満足にひたってたんですが
    後、ハイデルベルグは前回に行ったので、今回はパスして、少しでも多く、早く他のところを見たいと
    思ってます。ライン下りは考えます。ライン下りして、ケルン行って、ミュンヘンまでその日中
    に行けますかね。一応寝台はやめ、ミュンヘンに12日も宿確保しました。

    あと加えて
    「1等パスもいい選択で、予約しないで乗ってもたいてい座れます。予約のための駅の窓口が長蛇の列のこともよくあるので。」

    「今更何言ってんだ」と思われるかもしれませんが、
    ICEのスプリンターも今は乗れるのですよね?
    数年前まではレイルパスでは乗れないという情報がありましたが
    そして空席があれば座っていいのかと?