退会ユーザ @*******
19/05/23 23:45

要注意ルートではないでしょうか

少し前の地震で通れなくなったところがあると聞きました。その後どうなったか調べていません。
もともとかなり危険なルートで、花蓮に住む日本人ガイドさんが以前から警鐘を鳴らしておられます。以前にもどなたかへのレスに貼り付けたのですが、再度。

https://ameblo.jp/bisyamontarou/entry-12305855438.html

これで私はタロコ行きをやめました。本当なら奥の晶英飯店で3日ぐらいゆったり贅沢しようと思っていたのですが・・。
代わりに花蓮近くの慕谷慕魚に行こうとしたらここも今は閉めているそうで、残念です。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: 要注意ルートではないでしょうか

    Maledettaさん、こんにちは。

    東海岸側に抜けるのは全く考えてなくて(!)、台中まで戻ってグーグルマップを眺めたら、向こうに抜けた方が早いのかな、と思った程度です。おっしゃるとおり、この道だと太魯閣をもろに通るので、地震の影響を考える必要があると思います。

    ちなみに埔里から霧社までのバスが暴走バス(?)の上、15秒遅かったら正面衝突(これは対向車線の車が追い越してきて、こっちの車線に入ってくるのが原因ですが)の場面が二回ありました。

    実は高速バスで桃園を出たところで、右側通行に気づいて(私は頭っから左側通行と思ってました。朝鮮戦争で米軍が右側通行に変えた韓国と異なり、何で右側通行なのかと思ったら、大陸から来た国民党が変えたそうですね。)びっくりしたのですが、新竹あたりまでの渋滞気味の高速道路の運転を見てたら、なかなか怖い物があって、レンタカーの人は慣れるのが大変ではないですかね。日本で言う走行車線と追越車線の区別がきちんとしてない、と思いましたが・・・余計なお世話ですね。

    東海岸は全く考えてなかったのですが、ちょっとやっかいだったのが
    http://www.47rail.jp/routemap.html
    (営利目的で無ければ引っ張ってよい、とのことなので、このサイトの一番下の路線図が優れものでした。)
    台中以南でたくさんみかける「潮州」行きの区間、自強号で、潮州というのは一体どこなのか、最初、そこそこ探しました。西と東の境目は高雄とばかり思っていたのですが、台東より手前のこの駅まで行くのは、何か深い理由があるのか・・・謎です。

    未確認ですが、5/2から普悠瑪号と太魯閣号は当日の窓口販売に限り、無座券を発売することになったとのことで、東海岸も行きやすく(?)なったのか・・・のぞみで四時間程度の「無座」は慣れているので、であれば台湾中どこでも行けるかとも思いました。・・・話がそれました。この辺で。


    • いいね! 0
    • コメント 3件

    潮州から台東までが非電化区間だからです。現在電化工事がおこなわれていますよ。

    >>とのことなので、このサイトの一番下の路線図が優れものでした。
    →私もこの路線図を使ってます! とても便利です。
    この路線図と、駅窓口で無料でもらえる小冊子の時刻表(ローカル線を含めて全列車が載っている。新幹線は除く)があれば、鉄道を駆使した旅行は、とても力強いです!

    >>台中以南でたくさんみかける「潮州」行きの区間、自強号で
    >>台東より手前のこの駅まで行くのは、何か深い理由があるのか・・・謎です。
    →これは、潮州から台東までが非電化区間だからです。現在電化工事がおこなわれていますよ。
    高雄や台中などで時々ディーゼル車の自強号を見かけることがあります。これは台東始発/終着のような非電化区間を通ってくる列車です。