Re: 寄る年波・・・・

こんにちは。「寄る年波」です。

シロカイーナさんのお話を伺っていると、時折、うらやましく思えます。
日本はほんと、いろいろな面とあらゆる意味で、高齢者に優しいとはなかなか言いづらい国ですもんね。

もう少しトシをとって会社勤めを引退したら ( まだ10年以上ありそうですが… )
働いている人が旅行しない時期に航空券をとって、エコノミーで一列独占して寝ていく、というのをやってみたいです。
年金生活だと節約したいし…
そうすればビジネスクラスとらなくてもいいんですもん。帰りに超過荷物料金だけ払えばいいわけで。
ただし、最近は肘掛の上がらないお席のエコノミークラスがあるとかで、その場合は困りますね。

>南米やアフリカに20時間以上エコノミークラスに乗り続けることが出来なくなったら、もっと身近な話では、夜行バスを二日連続で乗れなくなったら
私はもう現時点で無理ですぅー( ;∀;)高島さんがおいくつくらいなのか存じ上げませんが、すごいです。
それとも、もしかして、私がダメダメなだけなんでしょうか?

>何か対策を取っているか
自分の場合。
腰痛や腕の痺れで薬貰って、アレルギーで薬もらって、更年期障害のために月に2回注射、甲状腺機能異常で薬貰って…歯に違和感を感じたら即、これらに歯医者さんが加わります。アッチで痛くなったら地獄です。
というわけで、私の場合、土日が忙しくて仕方がないし、肝臓にかかる負担も心配です(笑)

>長距離のビジネスに慣れると、もう「こちらの世界」に戻れなくなる
その傾向は否定できません。お金もあまりないのに。
最近なんだか、行き先を決めるのが「( 休める時期に取得できる ) 安めのビジネスクラス航空券ありき」になってきたかなあ、とも思います。行きたくないところに行くわけじゃないけど、本末転倒のような気がしないでもないというか。

食事は、何日か一つの街に滞在する場合、私はできればアパートメントタイプの宿をとって自炊をします。
お昼はそのへんに入りますが、朝と夜は現地の食材を使って簡単な調理をします。
失敗しても楽しいですし、好き嫌いがあってもこれなら問題なし。
スーパーで買物するのはちゃんとしたお店でお料理頼むより数段ラクですし、冷蔵庫とレンジがあればテイクアウトしたものも保存と温めができます。ただしラップ類は必ず日本から持っていったほうがストレスかかりません。
醤油を持っていこうかいつも迷いますが、なぜかだいたい忘れます。現地で買うと高いので買いませんが、ほかのものでなんとか食べています。こういうのは年寄り向きなんじゃないでしょうか(笑)

高島さんの「旅のレポート」を楽しく読ませていただいています。またどうぞいろいろ教えて下さい。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント