退会ユーザ @*******
06/04/10 18:38

Re: フリーウェイの構造

ご賛同、ご質問ありがとうございます。81年にアメリカの会社に入社したときに2ヶ月間、レンタカーで91を通勤させられました。メシ食いに行くのも91。それから時々は、オレンジ郡へは仕事で行っていたのですが、昨年、久しぶりにアナハイムへ行ったら、91が5車線になっていて、交通量もすごい。出口の直前で車線変更したらパトに止められてしまいました。国際免許を出したらレポートするとか言われましたが、警視庁から未だ反則金のお呼び出しはない。

AAAの地図は、かなり細かい地図(郊外も含めマイナーなStreetの名称まで入っている)です。但し、81年に行ったときにアメリカ人のボスからもらったもので、自分でもらいに行ったことはありません。あるテレビ番組で、「地図はAAAによるとよい」と言っていたのを思い出して、書き込んでしまいました。私の場合、AAAに行くには、別の地図がいりそうです。実際には、いい地図があっても、見ている暇がない。

もうこれでアメリカでの運転は200日以上になると思いますが、最近は加齢により動体視力が落ちているのか、運転はもともとうまいほうではないので、疲れます。日本では経済的な理由もありますが、運転しません。そのほうがアメリカの車線での運転はしやすいと思っています。(告白:反対車線に入りそうになったことが、3回ぐらいある)ウインカーを出そうとして、ワイパーが動いていることがときどきあります。でも、仕事のときはレンタカーしか足がない。えらいさまではないので、誰も迎えになんか来てくれません。

観光で行かれる方がレンタカー:確かに便利とは思いますが、わざわざ危ない思いをしなくても....ほかにも交通手段があれば....と思います。

アメリカでいままで、きつかった場所:
1.シカゴの郊外で、高速がサークルになっていて放射状に分岐していくジャンクション(具体的な場所は忘れた。オヘヤA/Pの近くかも)
2.ボストン市内のサークル
3.カルフォルニア91

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント