パスは私鉄分が4割引き、交通系ICカードは1乗車数円安くなるだけ

>一度交通系のカードを使い始めると切符で乗る事はもうできません。

私もあなたや夏草やさんと同様、一時その状態となりましたが、あとで運賃計算してみると、パスを買ったほうが安いことに気づきました。
私鉄+東京メトロではほぼ100%その両者のセット乗車券のほうが安いのです。
私も東急の場合は地下鉄駅まで直通で行けるのに、東急の終点の渋谷で一度降りて、地下鉄の24時間パスを買わなくて済むだけと思い、料金設定は私鉄往復分+24時間パスの合計かと思ってましたが、私鉄分が4割(東急の場合)も安くなってるとは知りませんでした。

交通系ICカードは現金よりも数円ながら割引になりますが、パスのほうは私鉄分が4割も安くなっています。だから単純往復でも私鉄とのセット券のほうが現金や交通系ICカードなどよりも安くなるわけです。

多分、あなたを含めて交通系ICカード使用のユーザーの大半が知らないと思います。


また、都内を地下鉄で数カ所回ると、1区間乗るごとに現金やスイカでは160~200円すつ雪だるま式に増えますが。
メトロ24時間パスやそれと私鉄がセットになった乗車券では定額制ですから、いくら乗っても変わりません。乗ればのるほど特になるので、2~3カ所以上回る方のほとんどはパスにしているようです。



  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 一概には

    http://news.livedoor.com/article/detail/14391373/

    切符で乗り越し精算すると、経由ボタンが6個も出てきて、大変ですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    なるほど

    それは知りませんでした。
    消費税5→8%改正時に3%分の運賃値上げをICは1円単位、きっぷはすべて10円単位に切り上げだから、多くの方と同様わずかながらICのほうが安いと思ってました。
    逆転は大半がJRらしいので、私鉄+メトロ1日券が一番いいようですね。メトロ券で入場料、飲食の無数の割引が受けられるので。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 18/10/09 19:20

    私鉄+営団?

    すいませんが、私はJRと地下鉄と書いていますので、その例には当たりません。
    私の場合は殆どの場合は乗り放題パスより安くなるので、そうしているだけです。
    それに場合や好みに拠るでしょうと書いています。
    全てが乗り放題パスが得ではなく、しかも「急いでかるから」と書いている様に、万一数十円安くてもその乗り放題を買うより、交通系カードで直ぐに入る方を優先します。
    再度書いておきますが、場合によりパスが全てにおいて安い訳ではありません。
    少なくとも私の場合は、どの乗り放題を利用するより、切符もしくはSUIKA/PASMOの方がわずかに安くなります。
    まあ数十円も積み重なれば大きな額になるかもしれないので、時間があればお好きな様に乗り放題パスの組み合わせを考えるのは楽しいかもしれないですね。

    ポチとミケさんも切符と結論が出ている様ですし、他の方からも有益な情報だったというご意見もでていますので、この辺りで終わりとさせて頂きます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    営団? いつの時代の話ですか

    とっくに、東京メトロとなっておりますよ。

    ついでに大阪市営地下鉄も大阪メトロに。
    おそらくスイカ、パスモができたころの情報しかお持ちでないようですが、首都圏在住者の半分は私鉄沿線ですから、100%交通系カード系より、単純往復でも私鉄+24時間パスのほうが安いということは知っておいて損はないですよ。移転もあるでしょうから。
    JR沿線でも都内を巡る場合は全部交通系カードよりメトロの24時間パスの利用が普通です。その都度現金&交通系カードを利用するのが一番高くなり、それを避けたいのは普通の庶民感覚ですから。

    • いいね! 0
    • コメント 0件