高雄の酒屋で検索してみると

https://www.google.com/maps/search/liquor+store/@22.6426879,120.2783555,13z/data=!3m1!4b1!4m8!2m7!3m6!1sliquor+store!2sKaohsiung+City,+Taiwan!3s0x346e43517a7a741b:0x4826a24a54732a37!4m2!1d120.3014353!2d22.6272784


名前から見ていてここ(老酒仙)!がなにかありそうな感じだけど、写真みていると ウイスキー ブランデーなど洋酒 ばかりですね!

https://www.google.com/maps/place/%E8%80%81%E9%85%92%E4%BB%99+-+%E9%AB%98%E9%9B%84%E8%80%81%E9%85%92%E6%94%B6%E8%B3%BC/@22.6178804,120.3163673,3a,75y,90t/data=!3m8!1e2!3m6!1sAF1QipOgFpckIxBU4oOyqLS8j853sjix_5Vm_TN02qa2!2e10!3e12!6shttps:%2F%2Flh5.googleusercontent.com%2Fp%2FAF1QipOgFpckIxBU4oOyqLS8j853sjix_5Vm_TN02qa2%3Dw203-h152-k-no!7i4032!8i3024!4m15!1m9!2m8!1sliquor+store!3m6!1sliquor+store!2sKaohsiung+City,+Taiwan!3s0x346e43517a7a741b:0x4826a24a54732a37!4m2!1d120.3014353!2d22.6272784!3m4!1s0x0:0x48bd036a42582d1f!8m2!3d22.6177941!4d120.3164184


漢字の酒もあるけど 写真のラベルを一生懸命眼をこらして読むと 台湾製は 高粱酒が多い感じ。 

ポチもアメリカに住んでて 紹興酒を中華系のマーケットに行くとたまに買うけど、 結局中国本土のものばかりです、 台湾のものというのはあまり記憶にないです。 だいたい同じようなもの(調味料とか)だと、 本土のもののほうが台湾のものよりいつも2割くらい安いので、だいたい 本土のものを買います。 

台湾 黄酒 (Taiwan Yellow Wine) とか 台湾 紹興酒 (Taiwan Shaoxing Wine) とか探すと楽天のサイトがいっぱい出てきます。

日本の人はにおいでダメかもしれないですが、 高粱酒はポチ結構好きですね。 その他五皮酒とか中国には面白い酒がいろいろあるのですが、 最近(香港なんかではもっとずっと前でしょうが ここ4,5年 )、 中国の人 酒を飲むといったら洋酒ですよね、 中国特産のものは 日本の人が日本酒を見るのと同じように舶来のものに劣るように考えている人が多いです。  まわりの香港人も台湾人も中華 一緒に食べに行くと注文するのワインとかブランデーです。  わたしはワインは中華あまりあうとおもわないのですが、 ブランデーは中華に合うと思ってます。  上海なんかのワイン消費量とか セーラーなんかは世界1だと聞いてます。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 18/02/22 15:15

    個人的に

    白乾児は嫌いではないですが、台湾に行くので現地の紹興酒を飲みたいですね。
    上海は友人がいるので行きたいとは思いつつ、会社員なので休みが限られてしまいますし
    他に行きたい国も沢山あるので
    生きているうちに行く事は難しい気がしています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件