06/02/22 22:51

Re^2: /村の教会

今晩は、私も追加でお邪魔します。
英国の田舎はClioさんも仰られている通り、味があって素敵ですよね。
大抵の教会は入場OKですよね、鍵が掛かっていても普通は近所の
お宅で預かっていたりするので、借りられます。
(あまり有名ではない古代遺跡などもこう言う場合があります)
コッツウォルズの便利なサイトを見付けたので、
お知らせしときますね。庭園、聖堂、遺跡などなど載っていて
丁度hyさんが予定されている地域がカバーされています。
www.britainexpress.com/Where_to_go_in_Britain/Maps/Cotswolds.htm
すでにご存知でしたらごめんなさいね。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 06/02/23 00:00

    嬉しい情報ありがとうございます

    clioさん、corlinさん、ありがとうございました。

    では、そっと扉を押してみて開けば入ってもいいんですね。
    嬉しいですね! 
    鍵をお借りするような勇気を出せるとなお嬉しいですけど。

    corlinさんサイトの紹介ありがとうございました。
    今、上で地図サイトのURLをお願いしてきたところなんですよ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    06/02/23 10:45

    あれ?

    すみません、No.31はNo.22にレス付けたはずなんですが、なぜか違う場所に
    レスが付いてしまいました。
    はて?


    村の教会に関しては、corlinさんやClioさんと同意見です。
    いずれも入れます。特殊な新興宗教系?でもないかぎり、「教会は万人に
    開かれた神の家」という体裁を取っているので。

    お二人もおっしゃっていましたが、さびれたような小さな教会の場合、鍵が
    かかっていることがあります。その場合、「どこそこの家に行って鍵を借りる
    べし」みたいな張り紙があると思いますし、英国の家は便利なことに(?)
    名前の付いているものが多いので、すぐに見つかると思います。

    コッツウォルズのフットパスを延々歩いていたとき。
    なんと言う村なのかさえわからぬような小村の教会に辿り着いたのですが、
    教会は無人で、何年も閉鎖されているような風情でした。
    (扉を錆付いたチェーンで閉ざしていたのです)

    英国では国民のほとんどが今では日本人みたいなものらしいのです。
    教会に定期的に通う層は少なく、冠婚葬祭と季節のイベントで多少関わる
    くらいだと聞きます。

    古いものを大事にする民族だから、教会はもちろん維持管理されていますが、
    建物は残されていても、すでに人々の心はそこにないような、空漠とした
    感じがしますね・・・。
    滅び行くものに美を感じる日本人的感性にはちょっとツボです。(笑)

    教会は中も涼しくてよいのですが、ぜひ、墓地へ回られることをお勧めします。
    古びた墓石を読むのが趣味なのですが、なかなか味のある文言があったり、
    夫婦の年齢差・死亡年齢・再婚の履歴などが覗えたりして、面白いです。

    ちなみに英語では礼拝のことを「サーヴィス」と言います。
    「朝の礼拝=Morning service 10:00~」みたいな感じで告知されています
    ので要注意です。