98で再生しました

私もwin98なんですが、
さっき試してみたら再生できました。

Windows Media Player はインストール
されていますか?

他にも方法があるのかも知れませんが
国歌のところをクリックしたらこいつが
出てきて再生してくれました。

ところで、イスラエルを選ばないユダヤ人
のコメントで思い出したのですが、
1ヶ月くらい前にNHKでやっていた
移民についてのドキュメンタリーは
ご覧になりましたか?

ソマリア(違ってるかも、とにかくアフリカ)
からチャンスを求めてイスラエルに
移民申請するユダヤ系の一家。

イスラエルに息苦しさ
(と報復の連鎖のむなしさ)を感じて
ドイツで就を得ようとするユダヤ人の青年。
よりによってドイツなので
母親は泣いて大反対するが、決心は変わらず。

印象深い内容ばかりだったのですが、
その中でも特にイスラエルが人口流失と
少子化に対応する為に
移民話に飛びついてくるアフリカ系の
ユダヤ人を送り込んでいるという事でした。

現実には肌の色で学業や就職で
差別されて、チャンスは
閉ざされているようでした。






  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • Re: 98で再生しました

    >Windows Media Player はインストールされていますか?

    mp3はそれで聴いてる位なんですが、どうもダウンロードして拡張子を関連づける時に、メディアプレイヤーのアイコンと間違えて違うのを指定しちゃったっぽいです。

    関連づけとかを変更するのがよく判らない状態です。前は知ってやっていた遠い記憶がありますが、最近は、システムについて頭かかえずとも、サイトの方で自動設定してくれてるので、どんどん退化しちゃいますね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    むむむ・・・

    やっぱりインストールされていたんですね。

    私のはインストールしてたの
    忘れかけてたくらいだったのがアンセムの
    所をクリックしたら出て来たんで
    どれもそういうものかと・・・失礼しました。

    私は退化どころか
    全く付いていけてない状態なので
    詳しい方のスレがつくといいのですが・・・

    話は飛びますが、doubletreeさんのスレ
    いつも情報満載でとても感謝しております。
    今回も一つ一つパスが返せないので
    自分が歯がゆいですが、これから読む本の
    参考にさせていただきたいと
    思います。

    DCも未訪なので博物館の話興味深かったです。
    1週間うなされますか・・・そうですか。
    パリのアンバリット脇の軍事博物館の
    ホロコーストの展示(ちょびっと)でも
    結構堪えたので心を強くしておかないとなぁ・・・

  • 退会ユーザ @*******
    06/02/22 02:19

    Re: 98で再生しました/NHKのこの番組......

    私も見ました。

    ~う~む......。
    NHKのこういう番組を見たあとは、いつもしばらく落ちこんじゃいます。


    『標的は11人』の中でも、確か、第一次移民の両親と、第二世代の主人公とでは、考えかたがちがうというあたりが出ていましたね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    確かに・・・

    Clioさんとdoubletreeさんのやりとりの
    あまりの”ためになるっぷり”に
    ひたすら感謝です。通りがかりの私まで
    教えていただいている感覚です。
    (もちろん他の方々にも感謝しております)

    確かに考えさせられる・・・という
    だけでは言い表されない様な気持ちになる
    番組でしたね。

    イスラエル青年の母親の語る言葉を
    聞きながら、それが正しいかどうかはともかく
    体験した人ならではの絶対的な実感に
    何も言えなくなるような感覚と、
    エチオピア(前スレのソマリアは
    間違っていました)の
    お父さんが爆弾テロの事を知って絶句した
    表情を思い出すとやりきれない
    気持ちになりました。

    母親の話は確かに原作とかぶりますよね・・・
    体験するという事の大きさに圧倒されています。
    確かに自分だって祖父・祖母の世代の事は
    実感できませんし。





    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • その番組も興味深いですね

    NHKもJAL同様、旧国策会社的な組織疲労で、内部問題噴出中ですが、JALとの大きな違いは、本業たる、海外モノのドキュメンタリの出来は、民放凌いでピカイチって所ですね。他の取り組みは全然ぱっとしないけど。それ、再放送してほしいな。

    イスラエルは、アフリカ難民受入国にも、なりつつあるんですか。ソマリアの人からすれば、きつい戒律だろうが、宗教違いだろうが、人間的に暮らせるに越したことはないですからね。生存する為に移民して、差別されて活躍の機会は制限されるとわかったとしても、内戦で殺されたり、資源強奪で腕や足を切り落とされるよりは、マシでしょう。とりあえずは。
    他の難民の人も、外人に保守的な日本など選ばず、最初からイスラエルに亡命すれば、話が早いのではないかな。

    自国民からは居住を敬遠されて、外国人を入れてる位なら、パレスチナ人と領土でもめずに、ボーダーフリーにして、普通に共存すればいいのに。

    以前、「国際化」という言葉、ユダヤ人の合い言葉だと言った人がいました。つまり、国際化は異国間文化的交流なんかじゃなく、国境をとっとと開放して、自由に商売をさせろ、という、いかにも守銭奴的な意味合いなのだそうです。日本語化すると何かイメージが洗練されちゃいますが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ソマリアではなくエチオピアでした・・・

    やっぱり国名勘違いしてました・・・
    前スレは誤字ってるし、とほほです。

    番組は 「NHKスペシャル・
    同時3点ドキュメント」の第2弾
    「移民漂流」でした。

    番組中、移民の受け入れに際して
    「古代ユダヤ人の末裔」かどうかを
    チェックされていましたが、どんなふうに
    調べているのか・・・他スレの
    ユダヤ人の定義にも関わってくるし
    興味でてきました・・・今頃。

    この「3点同時ドキュメント(全8回)」
    の続編が4月に放送されるそうです。
    (次回テーマは移植医療)もしかしたら
    続編の放送前後に第1,2弾の再放送が
    あるかも知れませんね。

    私も始めのほう少し見逃してるので
    期待しているんですが・・・

    ちなみに第1弾の「金融」もなかなかでした。
    ・・・と、すっかり国営放送の回し者の
    ようになってしまった。