横入失礼します

1 SPIEL'ENさんの作成された「手引き」のどこを見ても「切符を買う人全員の身分証の登録が必要」という記載は見当たらないのですが。
「ですから人数を2人と入れた場合、2人分の登録スペースが出てくることはありませんよ。
「身分証」とはいっても、鉄道利用予定者個人個人の身分証ではなく、オンラインチケツト購入者であること確認できる証明書(確認のため提示を求められることがありますから、旅行に持ってゆかなければならないものですが)を登録する必要があるというだけのことです。登録というと大げさに聞こえますが、実態は5つの選択肢から1つを選び必要事項を記入して送信しておけばよいだけです。
「一人分の登録で2人分の購入は出来ない」ことはなく1回の登録(送信)で2人分でも3人分でも購入可能です。
SPIEL'ENさんがいろいろなコメントでおっしゃりたいことは、ネットでの購入には、「1回の登録(送信)」が必須です。ということで間違えないと思いますが。
2 に関しては何とも言えないと思います。理論上、制度上差が生ずることはあり得ると思いますが。差が出ないかもしれませんし、差があってもわずかかもしれません。
現地で移動日前日に購入できる金額を調べて置き、ネットの場合の金額を検索して対比させない限り誰にも判断できないと思いますし、対比できるのはご当人(レス主さん)。
ご存じかとは思いますが鉄道利用に必要な金額は、発着地のみならず、経由、利用列車の種類、利用しようとする席の等級、指定を受けるかどうかなどにより異なってきます。利用日、利用時間により異なることもあります。俗にいう早割切符に至っては、購入日により異なってくるものもあります。本人以外これらのことをすべて確定できる人はあり得ないでしょうから。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • 横入失礼します

    辺境伯さんこんにちわ、書き込み有難うございます。
    説明よく分かりました。

    SPIEL'ENさんの作成された「手引き」でチケットの購入してみます。
    上手く購入出来ない時は現地で購入します。

    一つ質問ですが、例えば フッセンでフランクフルトからベルリンまでの切符購入
    は可能でしょうか? 大きな駅は混んでいると思い、混んでない駅で購入できれば
    と思い伺います。書き込み大変助かりました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    フュッセンの構内地図あります。

    フュッセン駅の構内図です。
    http://www.stationsdatenbank.bayern-takt.de/StationsdatenbankBEG/Steckbrief.html?lang=de&efz=8002156

    凡例では以下の2つがあります。
    Automat fernverkehr
    直訳・自動 遠距離交通=長距離切符 自動券売機
    Automat Nahverkehr
    直訳・自動 近距離交通=近距離切符 自動券売機

    実際に構内図で見れるのはAutomat自動券売機だけで、長距離用か短距離用か判別が付きませんが、
    上の方の、Fahrkartenverkauf発券機で

    Fahrkartenautomat Nahverkehr 近距離切符 自動券売機
    Fahrkartenautomat Fernverkehr 長距離切符 自動券売機
    Fahrkartenverkaufsstelle 切符販売所=窓口

    がチェック付いていますから、長距離切符 自動券売機はどこかにはあるということになります。
    遠距離自動券売機さえあれば、目的地・出発地は双方任意ですから、フュッセン駅にいながらにしてフランクフルトからベルリンまでの切符購入は、構内地図かたが可能と判断できます。

    ローカル駅では駅員窓口は常時開いているわけではないので、こちらもご注意されたし。

    ちなみにバイエルン州の構内地図は以下から検索できます。
    http://direkt.ubile.de/

    ドイツ鉄道の関連サイトでは、小さな駅図は載っていませんが、駅情報を検索できます。
    http://www.bahnhof.de/index.html?lang=en


    • いいね! 0
    • コメント 0件