12/07/28 08:24

その利用法なら問題ないはず

ドイツ語の原文でもそう解釈できますよね。
だから、S-バーンで市内または近郊だけを
使うという方法は本来無効なのでしょう。
凄く大局的にみれば、人の流れを活発にして
景気浮揚、地域経済活性化なのでしょうが、
実際は州とか連邦国家とかの関係のような法律論に
基づくのではないのでしょうか?

このあたりは、現地人、しかもこの業界に詳しいかたでないとわかりません。
恐らく、今は自転車旅行さんだけだと思います、正解が出せるのは。

私の誤解でご迷惑を掛けました。
でも、ネットの良い点です。
ゆはよはさんが指摘してくれたからわかったわけですから。

ICEやICなど、長距離(でも極端な例、フランクフルトの空港から中央駅までの
11分をICEで行っても良いのですからね)を使い、その接続にローカル短距離や
都市線を使うのは許されるので、通常の旅行には問題なく使えます。

蛇足ですが、何故話題にならなかったかと理由を考えてみました。
日本人って忙しく、ある意味強迫観念にでも囚われているのかと思われるくらい、
何カ国を短時間に廻りたがります。ですから、二週間以上有効な国内限定パス
なんかを必要とする人は”現実には”居ないのでしょうね。本当にドイツに
嵌まっている人は、質問するまでもなく知っているので黙っているとか。

私も良い勉強になりました。基本的にはあちこち移動することをしないので、
使う機会はないと思いますが。

  • いいね! 0
  • コメント 0件

0件のコメント