お金をジャンジャンつぎ込んだのはドィッチェランド

内蔵介殿、伊豆の守、ははぁ~!
いや、すがすがしくなるような江戸時代を思わせる命名の方が並び、エッヘンといった感じでしょうか。

スペインは多言語多文化国家なので、自治州と似通った地域で大体分類しているそうです。
その中で経済的に先進的地域が、Pais VascoとCatalunyaだった筈なんですが、何だかお苦しみのようですね。Pais Vascoは所謂バスク地方で、丁度今、牛追い祭りの最終日をやりかけているPamplonaも一応含まれる地域です。Catalunyaはこの掲示板でも人気のBarcelonaを中心とする地域です。

Viviendoenmadridさんから別トピで、またもやゼネスト?と各種ストによる一部暴徒化の事が紹介されていますが、スペイン人ってきっちりストライキだけはするんですよねぇ~。まだ行く予定が立たないんでいいが、これからバカンスに入るんだろうに、平気なのかな~?

個人経営の宿中心に泊ってきますが、最近外税表示になってきました。ちょっと前まではどこも内税だったのですが、増税が早いので、外税になってきているんでしょうね。日本もこうなっちゃうんだろうか、とスペインや韓国に行くと、ちょっと不安になります。

  • いいね! 0
  • コメント 1件

1件のコメント

  • Re: お金をジャンジャンつぎ込んだのはドィッチェランド

    旅クマさん。

    スペイン地方の解説、有難うございます。
    スペインと聞いて思いつくのは闘牛かガウディ程度と言う未熟者ですが、息子が買っているチェーザレーあたりで勉強します(勉強になるとは思えないけど)

    それにしても、やはりキーはドイツですか。

    先般、故高坂正尭さんが書かれた「現代の国際政治」と言う本を読んだのですが、第二次大戦直後、戦争をしかけたドイツはケシカランが、欧州の経済においてドイツは無くてはならないと言うジレンマがあったそうです。

    >Viviendoenmadridさんから別トピで、またもやゼネスト?と各種ストによる一部暴徒化の事が紹介されていますが、スペイン人ってきっちりストライキだけはするんですよねぇ~。

    ギリシャと同じですね。

    >日本もこうなっちゃうんだろうか、とスペインや韓国に行くと、ちょっと不安になります。

    向うは人が熱いので、自然にデモになるんでしょうか?

    日本もそろそろ兆候が現れていますね。
    反原発のデモ。

    相当、工作員ががんばっているようです。

    TVには移らないでしょうけど、赤い国の国旗やハングル文字のプラカードが混じっているとかいないとか・・・(未確認ですよ)

    増税反対・・・工作員にとってはもってこいのネタです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件