Q&A

ジンバブエで黒い虫に刺された

公開日 : 2019年10月17日
最終更新 :

昨日、ジンバブエから帰国しました。

ジンバブエついて初日に泊まったホテルで、夜シャワーして1時間くらいたち、トイレに行ったときに黒い虫がおなかについていることに・・・

はじめ、何がついているのかわからず、手でさっとはらったのですがとれず、
え?何?と思い、
今度はつかんだのですがとれず、
えぇーーーと思い、今一度しかっりつかんだところ、皮膚が引っ張られて、突き刺さってて?それともしっかりかみついていた?かのように、皮膚が引っ張られててやっと取れました。
そのとき、取った虫の足4本がバタバタともがいていました。
そのときトイレにいたので、怖くなりトイレに流してしまいました。

虫は直径5mmくらいで、黒く平たくて丸い虫で、足が数本?あり、バタバタしていた足は4本見えました。
取ったあとは刺されていた部分が赤くなっていて、かゆみ止めを塗っておきましたが、刺された時もそのあとも、一切かゆみも痛みもありません。今も全く何の症状もありません。
なので、トイレに行くまで気づきもしなかったのですが・・・

現地ガイドに聞いてもよくわからないみたいで、大丈夫だろうということでしたが・・・
ダニなのか?なんなのかわからないのが一番怖いです。
マラリアのように、あとから症状が出てくるのも来ないので、今のところ何事もないですが、今度何か症状が出てくるかもしれないと思うと怖いです。

このような虫に刺された方、もしくはこのような虫を知ってる方からの情報をお願いします。



  • いいね! 0
  • コメント 3件

3件のコメント

  • 素人判断は危険

    病院に行って医師に当時の状況を詳しく説明し、感染症の検査をしてください。
    虫の体の一部が体内に残ったままの可能性もありますし。
    感染症はしばらく期間をおかないと検査で発見できないものもあるので、ご注意を。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    19/10/18 13:24

    さい012さんへ

    レスありがとうございました☆彡

    今日、皮膚科へ行ってきました。
    やはりマダニのようでした。
    すぐその部分の皮膚を切ってとってもらったので、口器も取れてると思います。
    1週間過ぎても何も事もないので大丈夫とは思うけどとは言われたのですが、安全をとってとってもらったので、これで安心です。
    ありがとうございました。

    マダニは日本にもいるみたいですが、アフリカでもマダニとは、いろんな病気を持った虫などがいる国なので、今後もまたアフリカへ行くと思うので、以後気を付けたいと思います。

  • 19/10/17 20:33

    血を吸って肥大した

    のでしょう。黒も真っ黒か黒褐色かで違い、後者元々は淡い色の虫が血液で黒くなった可能性もあります。

    普通のダニは小さいのですが、肥大化すれば5ミリ強に達するダニもいます。気になるのが、
    www.forth.go.jp
    サハラ砂漠以南のアフリカでのダニによる感染症にも注意しましょう。

    厄介なのが、リケッチアを媒介するダニらしく、その性質上発症まで5日程度かかるようです。

    大きさからすると、南京虫、床虫、英語ではBed bugです。これの強烈な痒みはアナフラキシー、要するに強度なアレルギーなので、始めての人の中には症状が出ない人もいるようです。幸い?感染性の媒体者ではないようです。

    同じカメムシのお仲間のオオサシガメも大きい。これは、シャーガス病、アメリアトリパナソーマで極めて危険。原虫はマラリアもそうですが、体内に入るとそこで変身して順応し、様々な免疫系から逃れる術を講じます。ただし、名前の通り、中南米です。

    同じようなアフリカ版がアフリカトリパナソーマ、所謂、アフリカ眠り病。これは相当危険ですが、媒介者はツェツェバエ、ハエです。流石にハエ(双翅目)ならわかると思います。でも、原虫は危険で、細菌やウイルスと違い発症まで時間が掛かります。決して噛まれていけないのです。

    気になるのが、処置法で、残骸が皮膚に残っている可能性もあるので、一度専門家(アフリアの感染症の専門家は国境なき医師団か、特定の大学の研究施設とかに限られるでしょう)に診てもらったほうが良いと思います。本当は現地の医者に診て貰うべきでした。

    記憶をたどって、ネットで生物を探せば、確定と安全性の確認はできると思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    19/10/18 13:23

    JORGEさんへ

    レスありがとうございました☆彡

    今日、皮膚科へ行ってきました。
    マダニのようでした。
    本物のマダニのホルマリン漬けを見せてもらいましたが、私が刺されたくらいの大きさのものばかりでした。意外に大きいんですね~
    すぐその場でその部分の皮膚を切ってとってもらったので、口器も取れてると思います。
    1週間過ぎても何も事もないので大丈夫とは思うけどとは言われたのですが、安全をとってとってもらったので、これで安心です。
    ありがとうございました。

    マダニは日本にもいるみたいですが、アフリカでもマダニとは、いろんな病気を持った虫などがいる国なので、今後もまたアフリカへ行くと思うので、以後気を付けたいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ひょっとして

    その虫はマダニかな。すぐに取れなかったってのがマダニっぽい気がします。

    マダニは様々な感染症を媒介していて、潜伏期間を経て発症して、最悪の場合は死ぬ場合があります。また、強引に引きちぎった場合、マダニの口器が皮膚の中に残る場合もありますが、その場合は痒みがあるので、口器は取れていると思います。

    感染症の事もあるので、病院で今後の事を含めて相談した方が良いと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    19/10/18 13:19

    アドルさんへ

    レスありがとうございました☆彡

    今日、皮膚科へ行ってきました。
    やはりマダニのようでした。
    すぐその部分の皮膚を切ってとってもらったので、口器も取れてると思います。
    1週間過ぎても何も事もないので大丈夫とは思うけどとは言われたのですが、安全をとってとってもらったので、これで安心です。
    ありがとうございました。

    マダニは日本にもいるみたいですが、アフリカでもマダニとは、いろんな病気を持った虫などがいる国なので、今後もまたアフリカへ行くと思うので、以後気を付けたいと思います。