Q&A

アゴダで予約したら現地で追加料金を取られました。

公開日 : 2019年05月07日
最終更新 :

今年もゴールデンウィークにカオラックへ行きました。
ホテルはアゴダで予約しました。
4月28日から㋄2日まで4泊はムクダラビーチリゾート、こちらは問題なく、
却って2度目の利用ということで、果物やボトルワインのおもてなしがあり、
とても気持ちよく、過ごすことができました。
しかし、5月2日から6日までのThe Waters Khao Lak by Khatathani Resortでは
真逆のとても不快な思いをしました。
1階のプールアクセスの部屋を予約したのですが、
チェックインの時に、フロントの女性に予約は2階の部屋になっているので、
自分で代理店に電話をかけてクレームを言うように言われました。
こちらは携帯電話も持っていないし、連絡の取りようがありません。
しばらくすると追加料金を払えば1階の部屋を提供すると言われました。
こちらは旅行者、無駄に時間を費やしたくないので、5,000円程の金額なので、
支払って1階の部屋にチェックインしました。帰国後今朝アゴダのコールセンターに電話をいれましたが、
案の定なかなかつながりません。やっとつながったものの、のらりくらりとかわされています。お金どころかこうした対応に怒り心頭です。アゴダでトラブルにあった方どのように対処されましたか?やはり泣き寝入りをされる方が多いのでしょうか?ご意見をお聞かせください。

  • いいね! 0
  • コメント 8件

8件のコメント

  • アゴダより返金する旨の回答を得ました

    後日初回とは別の担当者と交渉の末、領収書とタイの代理店がホテルに送ったメールのコピーを送付し、結果現地で支払った金額を日本円にて返金する旨回答を得ました。
    レスポンスいただきました皆様どうもありがとうございました。
    時間と根気のいることなので、きっと諦める方の方が多いのではないかと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 二重払い、素直に返金されました

    斡旋業者によっては現地払い、予約時にクレジット払いまたはいずれかの選択と支払い方法がまちまち。
    現地で請求されるままにクレジット払いをしました。
    後日、クレジットの利用実績をみたときに予約時にも払っていたことに気付きました。

    アゴダには何ら責任はないにも関わらずアゴダに対しクレジットの控えを提示し返金を求めました。
    自分に二重払いの落ち度があり本来はホテルに請求すべきでしたがアゴダから問題なく返金されました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    19/10/12 19:32

    わたしも2重払いに今気がつきました。

    どのように しましたら返金されますか?
    少しお力をかしていただきたいです!!

    問い合わせしても 予約後(宿泊あとだから)なので
    電話は繋がりません。

    とりあえず agodaにmailをおくりました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 大変でしたね

    せっかくの旅行なのに嫌な思いされて残念でしたね。

    >ホテルから代理店に確認するものではないかと主張しましたが、私と代理店の間で解決するように言われました。

    うーん…多分このフロントの女性が面倒くさかったんでしょうね…タイ人は面倒くさいことが嫌いだから(^_^;)

    日本のホテルなら考えられませんが、タイなので、日本の常識は通用しませんね。超一流ホテルなら話は別ですが。


    私ならagodaに差額分払ってもらうまで頑張ります。納得いかないですものね。


    私自身、何度かagodaは利用して特に何もなかったですが、やはりトラブル時の対応
    の悪さは度々目にしますので、これからは私も利用はやめます(^_^;


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • どこに間違いがあったのか?

    誰のミスで、こうなったのかが、よく分かりません。

    1.プリックさんが間違えて、2階の部屋を予約していた、の?
    2.ホテルかアゴダが部屋の説明を間違えて予約をとっていた、の?

    どっちでしょうか?
    1.の場合は、部屋代の差額を払ったということで、仕方ないように思います。
    2.の場合は、誰が間違えて、どこに責任があるのかを、明確にしないと、何とも?

    代理店に電話をかけるように言われた時、「電話持ってないから、あなたがかけて」って言ったら、どうなってたかな?

    どちらにしても、納得してないなら、お金を払ってはいけません。
    「お金を払ったのは、納得したからだ」と受け取られます。
    誰かのミスを、誰に押し付けるか?って問題にすぎないので、誰かに責任を取らせたいなら、譲歩してはいけません。
    「プリックさんがお金を払ったから、丸く収まった。」
    ただ、それだけで、それ以上のことは、誰も考えてないと思います。

    アゴダって、アメリカ資本の会社だと思うんですが?
    外資系の会社は、日系企業のように、客の世話を焼くサービスは期待できません。
    サービスが薄い分、価格が安くなってるわけで、「サービスが足りない分は、旅行者が自分で補わなくてはならない」タイプのホテル予約サイトと言えるんじゃないでしょうか?

    今どきの海外旅行では、スマートフォンは必須です。
    通話という意味だけでなく、翻訳にも使えます。
    海外に旅行に出るには、準備不足でした、という感想です。

    次の旅行で、失敗しないように、万全の準備で、がんばってください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 安物買いのなんとか!

    アゴタは他のエージェントより安く提示している事が多い。
    矢張り相場より安いのはそれなりの理由があります。

    アゴタは名前が3度位変わった会社です。一番最初の頃は
    良い会社でしたが現状は胡散臭い会社の一つです。

    安さに釣られない事です。今回は勉強代として諦めるのも!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • (私の場合)迅速に対応してくれました。ただしその場でAgodaに連絡。

    2年くらい前ですが、Agodaで大連(中国)のホテルを予約しました。
    ホテルについてチェックインをしようとすると、「あなたはこのホテルには泊まることはできない・・・」と言われました。
    理由は「このホテルは外国人は宿泊できない」とのことでした。(ちなみに、その1年前には、そのホテルに宿泊しましたので、その後、事情が変わったようです。予約時、AgodaのHPには「外国人宿泊不可」の表示は無し。)
    ホテルのスタッフが「隣のホテルは外国人は泊まることができる」と言ってました。
    とは言っても、勝手にその隣のホテルにチェックインすると、ややこしいことになりそうなので、まずは、Agodaに連絡をしようと思いました。(事後連絡だとややこしいことになる恐れがありますし、また、事後連絡だと一般的には「自己責任(勝手に処理をした)」となる可能性が大きいと思ったので。)

    そこで、予約票に書かれているAgodaの日本事務所にTELをいれました。(ケータイは持っていなかったので、そのホテルの電話を借りて国際電話をしました。)
    そして対応に出たAgoda日本事務所のスタッフ(日本人)に「この件は私には非がないので、問題解決するまで(どこかに宿泊できるまで)処理するように」とお願いしました。
    その後はAgodaのスタッフとホテルのスタッフで話し合いをしてもらいました。(私は結果待ちという状態。)
    その結果、私は隣にあるホテルに宿泊できることになりました。そのホテルの料金は、私が予約していたホテルより3倍くらい高かったのですが、それもAgoda負担となりました。(私は当初のホテル代金負担だけでOK。 ただし、チェックインの時は私が全額支払い、その後、領収書(クレカの明細)をメールでAgodaに送付。後日、差額分をクレカ経由で返金という流れでした。)

    事後連絡は、不利な立場になることが多いので、理想的には やはりその場で問題解決させるのがいいように思えます。
    問題解決させる責任は仲介者(この場合はAgoda)にありますので、その仲介者(Agoda)の承認なくお金を払ったら、より立場が不利になるように思えます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 泊まった時にアゴダから送られたバウチャーを見せれば良かったのでは

    予約したグレードの部屋がないのならともかく、あるのに追加料金とは、到底、納得できないと思いますが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    アゴダのバウチャーは当然コピーして、ホテル用と自分用を持ち、提示しています。

    フロントは、バウチャーを見たうえで代理店からのファックスのコピーを私に渡し、代理店と連絡を取るように言いました。こうした場合、私には何の落ち度もないし、アゴダの代理店など知らないのですから、ホテルから代理店に確認するものではないかと主張しましたが、私と代理店の間で解決するように言われました。私自身日本でホテルに勤務しているので、今はインターネットの時代、ホテルの品格を傷つけることになるので、ここはお客とのトラブルは避けることを優先することが、結果的にはホテルにとって得策かと思います。

    それにつけても、アゴダに関してトラブルが多いことが、今回の件で分かったので、もうアゴダを使うことはないでしょう。

  • いろいろ事情はあるとはいえ

    問題が生じたときにアゴダとの間で解決が先決、現地で条件が異なっていたとはいえアゴダ抜きでホテル側との結果なので後の祭り。
    そのときに連絡もなかったアゴダ側からみればのらりくらりも止むをえません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件