レポート

甲斐の国の混沌・・・・

公開日 : 2018年09月24日
最終更新 :

連休前半は甲府近辺をうろうろしていたのだけど、思いもよらぬイベントがあった。
https://www.kofu500.com/event/ev2018/documents/100nichimae.pdf

甲府駅は大混乱(?)に陥っており、甲府を脱出するのに一苦労。首都圏でのイベント時の大混雑には慣れているが、ここの場合長距離列車の方がメイン(実際の利用客数まで知らないが)になっていて、みどりの窓口も長蛇の列・・・このイベントに関係なく、切符はえきねっとで取っていたので私自身は問題はなかったのだけど、同じくこんなイベントを知らないでやって来た自由席目当ての人や、特に外国人・・・はかわいそうだった。第一、外国人はもとより、関東甲信越(NHKの言い方に準拠)にお住まいの方で、これを知っている人はどのくらいいたことか・・・

22日は泊まって市内で飲んでいたが、飲み屋と飲み屋街に関しては、普段より混んでいる訳でもなく、泊まりがけで来ている人が多いわけでもなさそうである。ちなみに上のパンフに載っていた甲府は「甲斐国の府中」からネーミングされたというのは初めて知った。
https://tabisuke.arukikata.co.jp/album/28071/?page=2

きっとこのイベントより、人気が高そうなのは、何度も書いたことがある大善寺の五年に一回のご開帳と思う。
http://katsunuma.ne.jp/~daizenji/eve/gokaicho2018ato.html
葡萄を持った薬師如来
http://katsunuma.ne.jp/~daizenji/engi.html

やや・・・・な気もするが、「逃げ恥」のドラマ放映以降は初めてのはずである。

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • 混沌???

    ボクなど万年鉄ヲタだけど、無駄な新幹線開業でそれまで在来本線のエル特急が消えた現在、快速、普通鈍行とあずさやかいじと仲良く時刻表を切り盛り?出来てる最後の楽園は中央本線だと思える。
     どうして?って18きっぷの旅行中、鈍行小淵沢行の車窓から先行するあずさを横目に追い抜かれるのが楽しい
    尤も連休のイベントなどより各駅停車と駅の他何も無くて、降りる者まで自分だけ。そんな無人秘境駅で降りることが最上の楽しみだけど
    スーパーあずさよりスーパーな新型車両って恰好悪い。どうすればあれだけ不細工な車両を作れるのだろう???
    昨日乗ったキャセイの機内誌に世界の豪華列車にクソ東日本の四季島?小さく乗っていたが不細工だねェ~。首都圏半径200キロ圏はおおよそ15輌編成の羅列ダイヤ。車両の乗り心地は¥最悪
    ニッポンの1等たるグリーン席あんな程度なんだ?窓のろくに開かない列車が増えたよね?
    チミ達の今年の盛夏中、クーラー故障したら乗客皆熱中症じゃん♪
    軽量アルミステンレスの車体で長大編成は危険。
    あの中目黒脱線したまま走り続け上り下り列車がこすり合って血まみれになりたくないから首都圏怖いよ~と娘と嫁が言っている(クアラルンプールのドンバス家族)

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    ポチにとって日本の鉄道の気に入らないところは

    何とか本線という名前のあるやつ(信越本線とか東北本線とか)、 ああいったものを切り売りしないでほしい。

    115系だったけ信越本線ではしっていたやつ、 アルプスで、中央本線を登って、 小海線で(なんだっけ、日本で一番高い駅にいって、 あのばかげた 清里ブームの前のはなしです)小諸で 信越本線にでて、 戻ってくるのが好きだった。 子供のころ蓼科とか 松原湖とか 霧ヶ峰とか毎年いってました。

  • 府中の混沌

    聡明なる高島さんが甲府=甲斐府中を短縮した地名であることをご存じなかったのは意外でしたが、私も他の多くが知っているのに知らないことも沢山あるので別に特別なことではないかと。
    家康や徳川がらみのドラマのセリフで静岡市のことを駿府(駿河府中)とよく言うので、その連想から甲府は甲斐府中のことだと理解している方はかなり多い気がしますが。
    ただ、短縮形は他にで山口県の長府(長門府中)、防府(周防府中)くらいで少ないですね。
    三島のことを豆府(伊豆府中)とは余り聞かないし、武蔵府中は国名なしの単に府中だし。
    単に府中のほうが多いのは備後の府中(市)のように。備府では備中、備前の府中と同じ備府が3つになってどこがどこだかわからない。じゃあ、後府、中府、前府とすれば岡山、広島の方には通じるかも知れないが、越前、越中、越後や筑前、筑後、豊前、豊後、羽前、羽後の府中も前府、中府、後府となって大混沌。
    で、単に府中という地名が全国に沢山あるのでしょう。
    広島市内の府中も安芸府中かと?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    甲府っていったことないなあ

    小学生のころ、 国分寺、小平、立川(きのうテレビで大坂なおみがテニス負けたけど、あそこの会場が昔のうちから、4,5KMでした) あたりが、 ポチの縄張りだったけど、 信州に夏とかいっていたけど、甲府はいつも飛ばしていた。  勝沼のブドウ狩りというのは、小学校3年の時に行ったけど、それくらい? 弟が2つぐらいのころ、おやじに抱かれてぶどう棚にぶらさっがているのをとった写真が弟の家にかざってあるけど、 たぶんあれも勝沼だったと思う(ポチ5つのとき)。  小金井の学校に通っていたけど、中央本線の電車通り過ぎるの見て、 甲府というのは遠いところ、 国道20号 相模湖周辺のドライブインというと、 何か旅行したという感覚でした。

    10月日本に行ったら行ってみようかなという気になりました。 ありがとうございます。