Q&A
  • 男性
  • 大阪府
  • 吸わない
  • 飲まない
  • ほとんどない

ミレーレス 一眼レフ どれが良い?

公開日 : 2017年11月11日
最終更新 :

いつもお世話になります。

さて、海外旅行用にミラーレス一眼レフカメラを
買うとしたら、どれがよいでしょうか?

一眼レフなど、大きいし、重いし、よほどの写真マニア
でない限り、現地でレンズを交換することもないし、
自分には関係ないと思っていました。

しかし、最近のミラーレス一眼って、すごく小さく
軽くなっているんですね!

これなら、十分旅行用にアリかも?
でも、あまり小さくて、性能もコンパクトデジカメと
大差無いなら、意味無いし。

よいカメラはないものでしょうか?

◎最重要点
・小さくて軽い
・画質はよい

○要点
・広角(景色の写真が多いので)
・起動から撮影までの時間が短い
(今のカメラの不満点がここ)
・できれば、ファインダーあり
(明るい日中は、液晶が見えにくい)

実際に、コンパクトデジカメからミラーレスに乗り換えた方
の感想もぜひお伺いしたいです。

よろしくお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 14件

14件のコメント

  • 17/11/14 08:13

    マニアックな機種

    イメージセンサーが大きく、カメラ一体型は昔から、理想的なものができると
    思われて(多分一部から)期待されていたのですが、やはり市場で人気を博す
    ことはありませんでした。

    それでも、マニアックな製品ではあります。

    SIGMA dp0 Quattro
    何がマニアックかと言うと、
    ・カメラ愛好家か、精々、交換レンズの拘る人以外は知らない会社(有名なのですが)
    ・形がカメラらしくない
    ・焦点距離が14mmで35mm換算で21mm(単焦点で一体型)
    ・イメージセンサーが特殊でFoveon X3 ダイレクトイメージセンサー
    ・撮像素子サイズは23.5×15.7mm(APS-C)

    ただし、重さはシリーズ中最高の500 g(バッテリーなし)。
    また、F4~F22なので暗め。屋外なら問題となることは少ないでしょう。
    でも21mm相当のレンズ込みでこの重さは軽いほうだと思います。

    Foveonがそもそもマニアックなものでして、少しでもイメージセンサーの仕組みを知って
    いる人なら、納得するはず(それが完成しているか否かはおいておき)。簡単に
    言えば、RGBの色情報を垂直方向一点で感知できるもの。理論的には最高の色の再現性が
    保証されるはずです。

    今なら8万円台で買えるので、持っていたら一部の人からは尊敬されます。

    高級コンパクトタイプの撮像素子サイズが1インチは各社出ているし、1.5インチの製品
    (PowerShot G1 X Mark II)もあるので、このクラスなら画質と重さとのバランスが
    取れて満足できると思います。どんなに高性能で良く撮れても、重ければ結局
    持ち歩かなくなるのです。過去の一眼レフタイプと言われたカメラがそうで、
    あんなに重い物を持って歩くのは辛いし、落下の危険性や盗難(大きなものを
    持っているだけでカモになりやすい)があり、夜間は特に足枷になります。

    まあ、、、、悩むときが買い物で一番楽しい時なので、十分悩んでください。


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • パノラマ機能を使ったら如何でしょうか

    高解像度をお求めになられたら如何でしょうか。
    あとでトリミングするのに助かります。
    単に旅行で広範囲に写ればよいのならパノラマ機能を活用しては如何。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • センサーサイズ

    トピ主のなおみかです。

    たくさんの回答ありがとうございます。
    個別に返事出来ず申し訳ありません。

    “旅先でレンズを交換しないなら、コンデジで十分”
    との結論が出つつありますが、

    一眼レフの特長の一つとして、受光センサーが
    大きいこともあるかと。

    ちょっと調べてみたのですが、私が現在使っている
    コンデジは、1/1.7。
    APS-Cと比較すると、面積は9倍ぐらい違います。

    9倍はさすがに、画質に差がでるかと。


    しかし、もう少し調べると、コンデジでも、
    最近は大きなセンサーのものが、いくつも発売されて
    ますね。

    まぁ、お値段も一眼レフと大差無くなってきますが(笑

    このように、センサーが大きなコンデジは、
    レンズを交換しないで使う人にとっては、
    一眼レフとまったく同じと言ってよいでしょうか?

    他に、注意すべき点がありましたら、ご指摘ください。

    • いいね! 0
    • コメント 3件

    具体的なカメラ

    http://fuandstyle.com/camera/post-5057/

    に、いろいろ紹介されていました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • コンデジで十分

    トピ主のなおみかです。

    現在、旅行の予約を調べているところで、
    個々に返信できず、申し訳ありません。

    ・レンズ交換しないなら、高級コンデジの方がよい

    という意見が多いですね。
    ごもっともですね。

    同じぐらいの大きさ、重さなら、
    ミラーレス一眼の方が、センサーサイズが大きく、
    画質が向上するんじゃないかと
    期待したのですが。

    現在使用しているコンデジは、
    PanasonicのLF1です。

    On/Offボタンと、シャッターボタンが
    すぐ隣で、シャッターを押すつもりが
    電源offしてしまうことが多いのと、
    On/offに時間がかかり、よくシャッター
    チャンスを逃してしまいます。

    また、色の再現性がどうもよくありません。

    来年3月のグランドサークル旅行に向けて、
    買い換えるべきかどうか、思案していた
    次第です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    17/11/13 15:43

    Fuji Film のコンデジ

    Finepix F200 EXRで初めてFujifilmのカメラを使てみた結果、画質が思ったより良く、コンパクトでズームもあり、旅行時の携帯に重宝しました。その後 X-70を購入し、画質の良さに一層の感動を覚えました。
    最近は2週間程度の旅行には、両方持っていきます。
    Fujiのこれらのカメラの画質には、レンズの良さが貢献しているものと推察します。
    次に買うとしたら Fujifilmの X100F-S です.




    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/11/12 15:41

    撮影好きなら保険として2台持ちは必須

    海外旅行中にカメラ本体や充電器の故障が発生する
    充電器の故障は特に盲点だ
    1台体制でカメラの故障に遭うと、素晴らしい被写体を前に地団駄を踏むことになる
    荷物の重量軽減には反するが、2台持ちは保険として必要
    その代わり交換レンズは持参しない
    2台の選択は個人のニーズにより様々だが、
    広角レンズ付けっぱなしのミラーレスと望遠用のコンデジ、が合理的だろう
    プロやセミプロはデジイチ2台を首からぶら下げているが、アマチュアには負担だ

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ごもっとも

    2台持ちはごもっともかと。

    実は、昨年イタリアに行った際も、先月台湾へ行った際も、
    カメラの不調で、ちゃんと撮影できませんでした。

    ただ、今回は、3人で行くので、最悪、他の人のカメラを
    借りることができます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/11/12 14:56

    結局目的次第?

    横から失礼します。
    私も今はコンデジとミラーレスの両方ですが、携帯性からコンデジがメインになっています。
    しかしロッキーさんが書かれている様に最近のスマフォの画像が綺麗で、モニターで見る限りではスマフォでも良いのではないかと個人的に疑問を持っています。 

    フィルム一眼 → コンデジ → ニコンデジイチ(もらった) → 重いからやっぱりコンデジ → でも遊びたいからミラーレス → 普段はコンデジメイン  という結果になっている、カメラ全く判らない、画質拘り無しです。

    ミラーレスはオリンパスPenLite。 レンズキット付き。 これでどれだけ素人か判りますよね。www
    しかも結局レンズは14-42しか使っていない。 デジイチの意味ある?状態です。
    ただマニュアルで遊べるのと、コンデジも望遠側重視で最近画質劣化している?ので、ミラーレスの方が綺麗に撮れるのが私にとっての利点でしょうか。
    ちょっと便利なのは、モニター画面でシャッタースピードや絞りを変えられる事。 これって普通ですか?

    それと気になるのはコンデジの使用年数です。 大体5年もたないで壊れるか、画質が劣化する様な気がします。
    デジタルカメラの経年劣化はどの程度なのでしょう。 コンデジの方が早い様な気がするのと、スマフォの高品質化で選択が難しくなったと思います。

    結局、目的次第でしょうか。 ケイケイさんは確かプロでおられたと思うので、お時間があればケイケイさんのアドバイスを試されるのは有効だと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ヨコからすいません

    名前を出していただいたので、ヨコからすいません。ケイケイです。

    実生活でもカメラのオススメをよく聞かれて、返答に困っています。
    カメラって面白いもので「一眼レフや高級コンデジ=綺麗に撮れる」とは限らないですね。
    なかなか本人に聞きづらいのですが、「絞りとシャッタースピード、感度」や、「手前ボケ」「フリッカー現象のあるライトの下でのスポーツ撮影」「流し撮り」「日中シンクロ」「ケラレ」など、適当に書きましたが、他にも無限にあるいろんな撮影のキーワードを聞いて、面白そうだと思うか、それとも「そういうのは興味が無い」のか、それによって買うカメラが180度変わってきますね。

    4番のレスは、この方が実は今はもしかしたらあまり興味が無くても、カメラメーカーの講座に出たらきっと関心を持って、広角以外のレンズも試してみたくなるだろうなと思い、そう書いてみました。


  • コンパクトカメラからの乗り換え

    軽量コンパクトで毎日携行するのに負担にならず、画質もそこそこ良いコンパクトカメラを利用していましたが、スマフォのカメラ機能に圧されて高級コンパクトカメラを含め市場から撤退傾向ですね。

    わたしも2015年3月からいわゆるミラーレス一眼のオリンパスOM-D EM-5 Mark2を使っています。
    この世代からファインダーが明るく見やすくなりました。35mmカメラのOMシリーズを超えてきました。

    フォーサーズサイズなら比較的軽量でかさばることもなく、手持ちカバンに収まります。
    レンズメーカーの参加もありますが、同種のフォーサーズのカメラはオリンパスとパナソニックだけです。

    オリンパスのほうが色味が好みなのでもうほかに乗り換えることはないと予測しています。
    利用レンズは標準ズームのM.ZUIKO DIGITAL 14-42/3.5-5.6EZがメイン。
    購入はレンズが先で、このレンズは2014年の購入。PENシリーズに利用していました。

    それから第二選択は広角M.ZUIKO DIGITAL 17mm F1.8。
    どちらも小さいレンズで携行しやすく人物スナップに適しています。

    17mmレンズは標準ズームの画角範囲ですが、画角がスナップに最適です。17mmF2.5というのも持っています。
    暗い場所や良い画質が必要なときは上にあげた17mmF1.8が良いのです。

    レンズ交換式のカメラの場合、メーカーの選択は重要です。
    それ以後のレンズ購入に影響しますのでよくご検討ください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    携帯性をどの程度重視するか

    もとより軽くてかさばらないほうが良いのですが、コンパクトデジカメから一段画質を上げたい。

    すると、OM-Dシリーズのようなフォーサーズ規格のカメラでレンズは鏡筒長の短い、いわゆるパンケーキレンズまたはそれに近いものをおススメします。

    料理など近くに寄って撮りたいときは画像素子の小さいカメラが有利です。

    高級レンズは大口径で明るい分、重くかさばり携行性が悪くなります。
    高価なレンズは購入しても旅行に持って行くのが面倒で自宅待機が多くなります。

    明るさが標準的なレンズは携行性が良く、レンズ設計に無理がなく画像は良好ということが多いです。

    レンズはご自分の予算やカメラの使い方(どういう写真を撮るのか)、自分の好みで選択しましょう。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 高級コンデジ

    はじめまして。

    私もJORGEさんの意見に賛成です。
    まだフィルム時代に一眼(Nikon F2, Canon EOS5等)、デジタルになってNikon D40などを使ってきましたが・・・
    ミラーレスも一時期考えたのですが、私は現在高級コンデジに落ち着いています。
    SONYのCybershot DSX-RX100を長年愛用していましたが、段々と起動時に変な音がするようになったこと、
    ピントが合わせづらくなったこともあって、これの後継機種のRX100M5に切り替えました。
    http://www.sony.jp/cyber-shot/products/DSC-RX100M5/

    この機種の一番いいところはF1.8 なので、夜景でもフラッシュ無しでブレずに撮れること。
    起動も早くピント合わせもいいこと。
    フラッシュがバウンスできるので、正面からのフラッシュと違って柔らかい光も演出できること。
    パノラマ撮影が横方向(左右どちらからスタートも出来る)だけでなく縦方向のパノラマもあること(これは初代の旧RX100での撮影ですがサグラダ・ファミリアとかでとても役に経ちました)。
    またM5になってM2からだったかな。。。撮影用の液晶部分が回転できるようになったので、手を伸ばして撮影する際も撮影範囲が確認できること(衛兵式などで人が一杯いて前方撮影に手を上に伸ばさないと撮影できない時に活躍)また同様に自撮りに完全回転もできること。

    液晶ファインダーですがファインダーもあります。(私は使ったことない、この機種で液晶画面が光って見えないということはないので。。。)

    下手なミラーレス一眼を買うなら広角からある程度の望遠まで撮れるこの機種がオススメです。高いですけど ^-^;;
    何よりカメラ技術がない人がそれ相応の写真を取れちゃう機種だと思います。

    RX100から買い替え時にCanonの高級コンデジなどと比較もしましたが・・・私はこのRX100M5が初代を気に入って長く使っていたこともありお気に入りです。(操作性なども含めて)

    サイズ感でいってもミラーレス一眼よりもさらに小さいけれど、それに引けを取らない写真が撮れるのでオススメです。

    また、私のオススメとしてはこのような場よりも都内のマニアックな店員さんのいる家電売場で相談するのが一番です。
    秋葉原のヨドバシの店員さんはカメラコーナーやPCコーナーの人たち、本当詳しくて、自分のしたいことがあればそれを明確に伝えるとオススメを教えてくれます。(何よりすごいと思うのが、例えばSONYの売り子さんなのに、Canonの方がその人のニーズに合っていると思えばSONYの利点をいいつつも、それだとこっちのCanonの方があっているかもですね〜みたいに教えてくれちゃう店員さんが多いところです。)

    あとは、気になった機種があればそれを検索かけると撮影写真付きで解説ブログを書いている方がたくさんいて、さらには比較ブログなどもあるので、そういうのを検索するのもありかと。(私はこういうのを見た上でお店にいって、もっと細かいわからない部分をお店の人に質問して等します。)

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    17/11/12 15:30

    何故かアジア系女性はレンズ交換式が多い

    先の書き込みで書けば良かったのですが、折角同じ意見を得たので。

    中国と韓国の女性に多いのですが、レンズ交換式(一眼レフ”タイプ”)カメラを持って
    いる。しかし、単に持っているだけという感じで、スマフォと同じような撮り方を
    している。どう見ても使いこなせていないのです。撮り方をみればおおよそスキルが
    わかるのですが、明らかにスマフォでしか写真を撮らない人と同じレベル。
    どうも、大型カメラを持つのはステイタスみたいな感じなのです。折角の交換式なのに
    レンズは標準装備のものだけとか。

    >下手なミラーレス一眼を買うなら

    まさにその通りです。上記のケースでも、標準しか付けないので、宝の持ち腐れで、
    本当は写真を撮ってはいないのではないかと疑ってしまいます。単なるファッションの
    一部かな?

    以前から言われてきたことですが、残念なことにデジタルカメラ市場は急速に減少して
    います。全てスマフォになってしまう時代が来るのかもしれません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 交換レンズについてお詫び

    トピ主のなおみかです。

    朝から、来年3月末のラスベガスのホテルの予約に手間取り、
    返信が遅れて申し訳ありません。
    (結局、まだ予約出来てないのですが)

    交換レンズについて、ご指摘頂いておりますが、おっしゃる
    通りです。

    ・一眼レフである以上、レンズが交換できるのが最大の特徴
    ・レンズが交換できる以上、広角かどうかはレンズの問題

    というのは、理解しています。

    説明不足でしたが、言いたいことは、

    ・旅先にて、荷物を減らすため、複数のレンズを持参し、
    その場でレンズを交換するという使い方は想定してない。
    1本のレンズで済ませるつもり。

    ・できれば、最初からついているレンズで済ませたい
    ので、そのレンズは広角寄りの方がよい

    ということです。

    しかし、レンズを1本も買わないというのは、一眼レフの
    意味が乏しいし、広角寄りの1本を買うべきだ
    というご意見はごもっともかと。

    予算が厳しくなりますが、本体+レンズ1本の予算で
    検討したいと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 3件
    17/11/12 12:48

    一本のレンズならレンズ交換式にする必要はない

    むしろ、レンズ一体型高級コンパクトタイプのほうが良いと思います。レンズとの相性は
    抜群に良い訳だし、メーカーもそういう作りをしている。

    ミラーレス一眼レフと言う言い方は本来正しくないと思います。多分、売る側が
    高級感を出すために一眼レフと言っているだけで、フィルム時代はそれが意味を持った
    のですが、今や全く意味がないと思います。撮影光学系と視野(ファインダー)光学系
    同一であることが一眼の意味なので、デジタルカメラはモニターでみようが
    EVFでみようが一眼なのですが、本来の意味を失っているので、レンズ交換式のモニター
    表示デジタルカメラが正しい表現法だと思います。ミラーレス一眼レフを推し進めれば、
    コンパクトデジカメも一眼レフになってしまうとは、以前から言われていることです。

    レンズ一本だけなんか、正直レンズ交換式の意味がないと思います。精々、イメージ
    センサーが若干大きい程度で、後はコンパクトさを極端に追求しなくても良いので、
    高性能にできることくらいでしょう。それでもとと仰るのなら、私もSPIEL’ENさんの
    M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PROを勧めます。ただし、これ一台で、本体は
    勿論、高級コンデジも買えてしまいます。重さも、561 g。同じ広角なら単焦点の
    M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0が130 g、M.ZUIKO DIGITAL 45mm F1.8が116 gなので、
    二本買っても半分以下なのです。一本だけでも、実は軽くならないのです。

    さらに高級単焦点二本は楽に買える価格で、M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PROが
    534 gです。本体入れると一キロなので、意味ないですよね?だからと言って、
    Pentax Qなんか買うと必ず後悔します(けなす訳ではなく用途が違う)。

    因みに、私の持つ広角は単焦点MF 8.5mm F2.8 440 gです。必要な時には海外にも
    持ち出しますが、正直言って街歩きには辛い・・・。

    レンズ一体型のほうが用途に合っていると思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 拡張性や将来性ではOMDがお勧めです

    コンデジPoweShotGシリーズから、オリンパスミラーレスマイクロフォーサーズに乗り換えています。

    PoweShot G10でコンデジは最後、以降はオリンパスPEN E-PL1→OMD E-M5→OMD E-M1と買い足しで変遷。
    レンズを換えて画質を求めたいという理由からミラーレスにしたのが始まりです。
    コンデジから変えて最初に感じた不便さは、ズームが左手手動で面倒(コンデジは右手人差し指一本で出来たのに)ということでしたが慣れは早く、今ではズームピント合わせの速さは大変ありがたく、これはコンデジでは全く再現できません。

    レンズは以下所有の内、旅行時には★を携帯していきます。
    特に12-40mm F2.8 PROは秀逸で、結局この一本でまかなえることが多いのですが・・・
    また、レンズは基本そのメーカー以外で互換性がないので最初に買ったメーカーとずっと付き合うことになります。

    広角
    ★M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6

    標準
    ★M.ZUIKO DIGITAL ED 12-40mm F2.8 PRO
    LUMIX G X VARIO 12-35mm/F2.8
    M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ
    M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II R

    ズーム
    ★M.ZUIKO DIGITAL ED 14-150mm F4.0-5.6 II


    さて質問のミラーレスで
    ◎最重要点
    ・小さくて軽い
    ・画質はよい

    →OMD E-M10シリーズが軽量で人気です。女性をターゲットにしたPENシリーズと重量はほぼ同じです。
    画質は現在発売シリーズE-M10ならば4/3型Live MOS センサーで同じなので、綺麗さはレンズに依存します。
    (同じレンズんならどれも同じレベルのきれいさ)


    ○要点
    ・広角(景色の写真が多いので)
    →レンズに依存します(新規で購入が必要です)。キットレンズだと14-42mm(35mm換算で28-84mm)程度のもが付属。広角レンズはどれも相応の値段がし、M.ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 で5万円強です。

    ・起動から撮影までの時間が短い(今のカメラの不満点がここ)
    →ミラーレスならどれも同じレベルで不便感じない速さです。ただ最新のコンデジでもかなり速いです実際。

    ・できれば、ファインダーあり(明るい日中は、液晶が見えにくい)
    →OMD E-M10はファインダーつきです。


    ボディー E-M1のままでもし私が次に買うとしたら、レンズとしてM.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PROです。
    広角→ズームまでカバーし、レンズ内手振れ補正もあり三脚いらずの夜景が取れ、これ一本あれば他のレンズはいらないと思えるほどの超絶性能です。

    コンデジならばPowerShot G1 X Mark2ですね。
    35mm換算24-120(光学5倍ズーム)、F2.0-3.9でかなり明るい。ファインダーも付いています。
    ただし上にも書いたとおり、ズームピント合わせの速さはミラーレスには到底及びません。


    最後に、
    >しかし、最近のミラーレス一眼って、すごく小さく軽くなっているんですね!
    これなら、十分旅行用にアリかも?でも、あまり小さくて、性能もコンパクトデジカメと大差無いなら、意味無いし。

    ミラーレス一眼の撮影の幅の利かせ方はレンズ次第です。
    光学5倍で広角からズームまでカバーするレンズはキットでは無く、別途購入になります。レンズの数は必然的に増えます。
    旅行先にでズームも撮りたい場合、レンズが荷物になるのは確実で、そのような場合には原点回帰で高級コンデジがオススメです。


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/11/12 09:19

    交換レンズなし≠ミラーレース

    なので、若干の誤解があると思われます。
    むしろ、レンズ交換式かそうでないか、撮像素子のサイズが極小かそうでないか
    で選ぶことになるのではないのでしょうか。

    一般的にレンス交換式となると一部の製品(PENTAX QやNikon 1 J5)などを除くと、
    撮像素子が大きくなるので、レンス交換式である場合がほとんどですが、やはり分けて
    考えるべきでしょう。

    >広角(景色の写真が多いので)
    が主な用途なら、やはりレンズ交換式のほうが良いと思います。

    要するに小型軽量で、そこそこの撮像素子の大きさがあるとなると、所謂高級コンデジ
    (レンズ一体型で、コンデジはそもそもミラーレス)かレンズ交換式のミラーレスが
    選択肢でしょう。PENTAX Qは止めたほうが良いがNikon 1 J5は場合によっては使える
    と思います。ただし、2.7倍になるので、広角には向きません。レンズが選べない
    ので、やはり汎用性のあるものにすべきだと思います。

    レンズ交換式はある意味、その後、メーカーと心中する覚悟で買うものです。
    レンズの互換性はパナソニック/オリンパスを除くと基本的にはないので、
    買い換えるときは同じメーカーの製品になるからです。

    ファインダーですが、これもミラー式はみためそのままで(光学ビューファインダー)、
    ミラーレスやコンデジでのファインダーは電子式ビューファインダー方式(EVF)というもの
    で(単に穴があいているものは論外)、イメージセンサーが捉えた(入ってた光情報を)
    画像を変換して人が判断できるものにしているのです。ですから、必ず使えるか否かを確か
    めてみるべきです。初期のEVFは初期型ロボコップの画質と言われ、目がくらくらしたり、
    暗いときは判別できなかったりもしましたが、今は相当改善されています。

    レンズ交換式なら単焦点が使えるし(軽さと画質で秀でる)、金は掛かるが、
    撮る楽しみが増します。レンス交換が面倒とか、画質は気にしないのなら、
    一体型でしょう。さらに、軽さ重視なら高級コンデジで、広角となると・・・。
    精々、3.5mm換算で24mm程度が限界で、当然望遠側が弱くなります。
    ルミックス DC-TZ90-Sは広角24mmから望遠720mmなので光学30倍ですが。
    1/2.3型高感度MOSセンサーなので、若干小さいかな?しかも、(W端)F3.3 - 8.0
    (T端)F6.4 - F8.0なので暗い。

    PowerShot G7 X MarkII PSG7X MarkIIのほうが広角は同じで望遠は4.2倍で、しかも
    F1.8-F2.8なので、こちらのほうが良いと思います。夜景撮りには明るいレンズです。

    Cyber-shot RX100V DSC-RX100M5
    24mm-70mmなので、さらにおとなしい。メモリー一体1.0型積層型Exmor RS(R)CMOSセンサー
    もお勧め。F1.8(ワイド端時) -2.8(テレ端時)なので、十分明るいし。
    0.39型 電子式ビューファインダーです。

    実は私は、コンデジはソニーでレンズ交換式はニコン→ペンタクス→オリンパスで、
    今はマイクロフォーサーズ(4/3型)しか使っていません。やはり本体とレンズの軽さ、
    さらにオリンパスがこれに絞ったため、そこそも重い本体とオリンパスおよびパナソニック
    のレンズ、さらに本体と同じくらいの重さとの専用会社のF0.95や焦点距離8.5mmのレンズを
    付けたりしています。両者とも海外(どちらか一方のみですが)に持って出かけた
    ことはあります(滅多にしませんが)。

    上の条件を鑑みると、高級コンデジでしょうね。24mmで良ければ。それ以上なら
    レンズ交換型です。当然、イメージセンサーが大きいほど広角には強くなりますが、
    レンズの重さを鑑みるとやはりマイクロフォーサーズでしょう。

    私的目安ですが、イメージセンサーは最低1インチ、24 mmの広角が使え、側の広角側の
    明るさは最低F2.8で、できるだけ解像度の高いEVF搭載。後は見た目が良いもの・・・。
    今や通信機能も必須で、できればアプリのできの良い物ですが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • カメラメーカーの無料講座に参加

    ミラーレス一眼は使っていないのですが、一眼レフは使い込んでいるユーザーです。
    もし東京や大阪の近くにお住まいでしたら、ぜひカメラメーカーの無料講座を受けてから購入されることをお勧めします。
    私の周りでも買ったは良いけど使ってないという人が多いので、無駄にしない為にもぜひ。

    私のオススメは、重くても一眼レフで撮るか、高級コンパクトカメラです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 結局使わずじまい

    欲しくって買った物の結局は従来のデジ一とコンパクトデジの使いわけになりました。
    十分にお考えになってから購入した方がよろしいかも。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/11/11 20:56

    ミラーレスカメラとは

    今晩は

    ミラーレス一眼カメラというのは、レンズが交換できてかつ、ファインダー用のペンタプリズムがないものをいいます。

    ご希望に添えるのは、今のところCANONのEOS M5がよいかも。詳しくはCANONのHPを。

    一眼レフの入門機ならば、キャノンならばX9iか9000D、ニコンならD5600でしょう。バリアングル付きの機種を選びました。

    オリンパスのミラーレスPEN Fも画像のきれがよいです。こちらもビューファインダー付きです。

    ご検討を。

    • いいね! 0
    • コメント 0件