Q&A

衣類の素材選び

公開日 : 2017年06月25日
最終更新 :
退会ユーザ @*******

あるトピを見ていて、気になったので質問します。

旅行の際の衣類は、皆さまどんな素材や生地を選ばれているのでしょうか。
今後の素材選びの参考にしたいで、できれば理由も伺いたいです。

便宜上、海外カテゴリーにしましたが、国内外は問いません。男女差がありそうなので、差し支えなければ性別もお願いします。

ちなみに、私(女性)は

持っていく素材
●絹
暑くても寒くても快適。
カジュアルにもフォーマルにも対応しやすい
結構乾きやすいし、コンパクトになる
●かなり薄手の綿
デザインの選択肢が豊富
薄手のならそれなりに乾く
●化繊
特にアウトドア用のもの。
すぐ乾くシワにならない動きやすい
●レースやシフォン
素材じゃないけど…シワになりにくい。
乾きも悪くない。
●ウール、カシミヤ、ダウン等
インナーを着て洗わない前提
(長期なら連泊で手洗い)

避ける素材
●綿
とにかく乾かない。嵩張る。
ジャケットやコートなら持っていくことも
●麻
シワになりすぎる


今のところはこれが定番になっています。
家でも衣類は手洗い&自然乾燥が多いので、
旅行先でも手洗い&自然乾燥です。

  • いいね! 0
  • コメント 13件

13件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    17/07/04 22:42

    最後にお礼を

    有益な情報をくださった皆さま

    お礼が中途半端になってしまっていたので、
    最後にお礼を述べに参りました。
    多くの有益な情報をありがとうございました。
    さっそく、次回の旅行や出張から活用します。

    また何か質問することがありましたら、
    よろしくお願いいたします。


    ――――――――――――――――――――――――――――

    有益情報のメモ作成をしつつ、本トピの投稿を整理ました。面白いな~と思ったので投稿してみます。

    対象は私が根をあげる前のNo.82まで。
    記載順は、投稿数・衣類の素材に関する記述の有無・HNです。
    投稿数順、同数は投稿順で並べました。
    マークが衣類素材に関する記述の有無です。
     ○→最初の投稿で記述有り
     △→主題への回答をお願いしたら記述有り
     *→主題への回答をお願いしたが記述無し


    32   きんとん(トピ主)
    11 ○ Sabinaさん
    11 * マルコ・ポーロ3さん
    07 ○ 猫たまさん
    05 ○ cokemomoさん
    04 △ クレバーソースさん
    02 ○ ケイケイさん
    02 * さすけねぇさん
    02 ○ Imhardlyworkingさん
    02 ○ 荒野の眠り猫さん
    02 * GIULIAさん (注1)
    01 ○ まーしゃさん
    01 ○ ドンバスマキシムさん

    (注1)回答をお願いしましたが、返信がある前に私が根をあげてしまいました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    17/07/05 00:08

    粘着されるのは優秀な回答者が一度は受ける洗礼かと

    ということなので、余り本気で対応せずに、テキトーにあしらっておきましょう。
    だって論理破綻してるんだもん。

  • 退会ユーザ @*******
    17/07/02 15:04

    猫たまさんへ

    猫たまさん

    既にご存じかもしれませんが、もしかすると7月末の準備に少しは役に立つかもしれないので、2点だけ。目に留まると良いのですが…

    アシックスの足型が合うのなら、卑弥呼系列(卑弥呼、エレガンス卑弥呼、water massage® )も可能性があると思います。デザイン性はこちらの方がいいです。近くに取り扱い店があれば。

    スーツケースのパッキング法に、衣類を畳まない方法があります。スーツケースに直に衣類を広げてから小物類を詰めて、最後に衣類のはみ出している部分をパタパタとかぶせていくという方法です。(これを怒り狂ってやったら、ドラマのようになるかも?)
    ロングのボトムスやワンピース、ジャケット等の大物に向く方法なので、持ち物にあれば是非お試しを。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    17/06/29 19:45

    猫たまさん。皆さま。

    猫たまさん。
    手拭きが衣類ではない 皆さま。

    私は、衣類をメインに、どんな素材のものをどんな理由で選ぶのかが知りたかったのです。
    シワにならなさ重視で○○とか、着心地重視で嵩張っても△△(そのかわりにパッキングにはこんな工夫!)とか。もちろん乾きやすさも素材を選ぶ理由に入っているでしょうけど、それが主題ではありません。

    あのトピが契機になったと言っても、(私がよく持っていくシルクは、洗濯機やお湯じゃ洗えないな~。そういや、友人にシルク持ってくる人いないけど、皆さんはどんな素材を持っていくのかしら?)という流れでした。

    せっかく色々なことを聞けて、楽しんでいたのですが…ここまで来てしまったら、もう雰囲気は戻らないでしょうね。
    残念だし、トピ主なのに申し訳ないですが、私も退出します。

    いろいろな情報をありがとうございました。
    中途半端なところで放置してしまうことになる方には、恩を仇で返すようなことになってしまい申し訳ありません。
    書き込んでいただいたコメントはちゃんと読んでいますので、ご容赦ください。

    主題に答えて欲しいと言っても無視、矛盾だらけのコメント、主題に関係のないことばかりコメントして、最後には主題を歪曲してくる…
    トピ主なのでいただいたコメントには返信をしなくてはと思いましたが、もう疲れました……

    猫たまさんが、主題を正しく理解して、私がいない間にも擁護してくださったこと、嬉しかったです。
    ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    17/06/29 20:13

    9月のパッキングと予約を既にこなしたので

    私の衣類・荷造りを
    そしてワイヤーハンガーは10本108円で売っていることなど
    書こうと思った矢先でしたが
    荒らし屋の書き込みが削除されてからですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 現在のアタシたち♪

    レジデンスや嫁の家だと何も心配要らない。クアラルンプールは脱水し立てのも2時間かからず乾く
    ホテルのサービス値は市価の2~3倍それ以上設定するホテルもざら。だから洗面シンクが洗濯場に早変わり
    まあ、うちの場合、カンドゥラを直に洗うことはまずないね(綿)
    今は背広など着ることがないので日本人?の苦労が分からない。
    ゴメンネ
    成功祈る(パクリ)

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/06/29 06:58

    レジテンスと嫁の家ですか

    ドンバスマキシムさん。

    回答ありがとうございます。
    まさかドンバスマキシムさんから回答があるとは。

    旅行先の話なので、レジテンスはともかく、嫁の家を引き合いに出されても困りますが…

    ドンバスマキシムさんは、綿ですね。
    高級カンドゥラは素敵ですよね。
    街着は難しいですが、部屋着用に欲しいと思っています。

    「直に洗うことはまずない」というのがよく分からないのですが、「自宅で洗うけど家政婦まかせ」または「クリーニング店にだす」ということでしょうかね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 17/06/28 10:19

    針金ハンガー(ワイヤーハンガー)

    「100均とかでよく見る針金ハンガーですけど」で始まるブログがありました。
    百円ショップでは見かけていないので視察してきます。
    NHKあさイチでもこれを曲げて乾かす特集をやっていました。
    衣類をパイプ状に干すのも秘訣でしょう。

    イタリアには壁掛けタオルウォーマーを設置した宿が多いですが
    温水ヒーターをバックヤードでON設定にしていない季節には宿のタオルは一晩で乾くものではない。

    2009年の乾燥までの所要時間は?との質問
    https://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/363154/-/parent_contribution_id/363154/

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/06/29 06:54

    100均にはありましたか?

    GIULIAさん。

    お返事が遅くなりました…

    私の最寄り100均ではまだ売っていますが、最近、100均での扱いも減ってきているような気がします。
    靴を干したりするのにも便利なんですが。

    こんなトピがあったのですね。
    一度吊るし干しして、下に水分を集めてから絞るというのは、ボトルを洗ったときには私もやっているな~と思いました。

    GIULIAさんも、本題へのコメントもお願いいたします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    17/06/27 22:18

    実験結果

    こんばんは。


    タオルが本当に短時間で乾くかどうかの実験を行いました。実験を行ったのは国内のビジネスホテル、窓は閉め切りで風はなく、夜間なので日光もあたりません。エアコンはかけた状態ですが、風は全くあたりません。常温の水とハンドソープで以下の2種を洗い実験を行った結果です。


    1.タオル生地のハンカチ、100均のダイソーで買ったもの 夜22時に洗って寝る時間25時にはまだ濡れていましたが、朝5時には乾いていました。


    2.ナイロン素材のボディタオル(メッシュの軽いやつ) 夜22時に洗って、23時には乾いていました。


    2つとも、洗ったあと、強く絞って、手で10秒程度振り回して、遠心力で脱水した後、ハンガーにかけて干した結果です。完全手洗いです。


    欧州の空気が日本よりも乾燥していることは、前回の湿度比較で示したとおりです。洗濯物の乾燥には、日光も大切ですが、風を当ててやると、実に早く乾きます。乾燥器のない全自動洗濯機には、エアドライモード付きの製品が多く、それだと乾燥器よりも電気代を抑えられます。しっかりと脱水をして、エアドライを使えば、あっという間に乾きます。あっという間です。


    窓を開けて、風通しを良くしておけば、空気が日本よりも乾燥した欧州ならば、あっという間にタオルは乾くと思いました。瞬間芸的に乾くということです。



    洗濯物は、通常、朝洗って、夕方取り込むのが一般的ですから、1-2時間で乾いていれば、瞬間芸的という表現が適切だと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/06/27 22:53

    申し上げ難いのですが……その実験は…失敗です

    クレバーさん。こんばんわ。

    実験実施とレポートをありがとうございます。
    せっかくのレポートなんですが、残念ながら、失敗としか申せません。
    理由は以下の通りです。

    理由1:タオルハンカチは小さすぎる
    ハンドタオル(掌サイズの正方形)のタオルを使われたのではないかと思います。
    それなら、小さいので乾くのは早いです。
    あのトピではフェイスタオル(手拭いサイズの長方形)が話題になっていたはずです。

    理由2:ナイロン製ボディタオルは素材が的外れ
    ナイロン製ボディタオルって、洗剤を泡立てて体を洗う為のタオルのことですよね。水切れがよくてなんぼの製品です。
    お風呂上がりにこのタオルで体を拭くのでしょうか。加湿にこのタオルを使うのでしょうか。
    あのトピでは、バスタオル→フェイスタオル2枚と話が展開していますので、お風呂上がりに体を拭ける木綿のタオルが大前提です。

    ついでにコメントしておくと、あれは宿での洗濯の話でしたので、
    ・夜干して朝取り込む
    ・部屋の窓は開けられない
    という前提も加わっているものと思います。


    ところで、このトピは衣類の素材の話なので、そちらへのコメントもよろしくお願いいたします。

  • より小さく、より軽く!

    きんとんさん、みなさま、こんばんは。

    件のトピから面白く拝見していま〜す。タオルを洗濯するという私には衝撃の事実(@@)
    タオルハンカチならともかくタオルを持っていったことなかったし・・・
    あ、昔モンゴル自治区でのゲル宿泊体験の時は持って行きました。そうしたらそのタオルが羊臭くなってーーーという話は置いておいて。

    私は一人で旅行するときは、春秋で最長でも8泊10日と長期の旅行をしないという事情もあって
    薄手の木綿と化繊のものが中心です。
    セーター類は秋だけウールで薄手のものを1枚。
    アウター(でいいのかな)は春なら綿や混麻、秋は厚手の木綿か薄いウールのものです。
    ストール類はガーゼみたいなシルク(って何だろう)かカンボジアで昔購入した木綿のクロマー。
    行き先がイタリア北部より南なのでそれで済ませてます。
    洗濯は下着類とハンカチだけが基本です。それ以上大きいものは手洗いしたくない・・・

    私は荷物を少しでも減らしたいので、荷造りはそれはもう悩みます〜〜。
    行き先の気候、どのくらい歩くか、必訪(ぷぷっ)のリストランテの格、観劇類はあるか、など考えつつ小さなスーツケースに入れては出し、出しては入れ。靴をどうするかも頭が痛い問題。バッグをどうするかも難題。
    より小さく、より軽く、着たきり雀にならず夕食は着替えて出かけられるように、他人様からみて見苦しくない程度には・・・
    迷ったら持って行かないので・・・まーしゃさんと真逆ですね、えへへ。

    Sabinaさんと同じく(私は往路だけですが)キャリーケースは持ち込むので、キャリーを入れて6〜7kgくらいにまとめてます。
    そんな私にはパイプハンガーが衝撃すぎて・・・っ!!!

    ダンナさんと旅行に行くときは、夏に暑いところで遺跡や火山(大したことない)を歩くことになるので、薄い木綿のカットソーやチュニック、キャミソールなどたくさん抱えていきます。薄手のロングスカートが涼しくていいです♪
    そして下着類以外は手洗いしたくないです〜〜。







    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/06/27 19:42

    羊臭くなる…?

    cokemomoさん

    回答ありがとうございます!

    私は、どんなホテルに泊まるときでも、フェイスタオルを1枚持参です。平織バスタオルや手拭いにすることも。
    寝具の香りが苦手な時とか、備え付けのタオルが臭いときとか(滅多にないけど、なくはない)に使って、その時はタオルも手洗いします。

    横道にそれ続けますが、タオルが羊臭くなったのですか?羊さんをふきふきしたのでしょうか?
    私は薪ストーブで煙臭くなりましたが、羊臭くなった記憶はないです。服は馬臭くなりました。(これは乗馬のせい)

    ガーゼみたいなシルクは、シフォンをシボ加工した感じのやつでしょうか。
    良さそうですね。

    cokemomoさんは、スーツケースに入れつつコーディネートを考えられるのですね~
    私は、昼休みにちょっとずつエクセルで着回し表を作ります。
    1日目は飛行機移動だからAを着て~
    2日目は昼にBを着て~夜はCで~
    Cは洗うと次に着られるのは4日目だけど、
    5日目に着たいから4日目には着ない・・・
    という感じです。
    着回し表が完成したら、鞄に入らないという事態にならない限りは黙々とパッキングします。

    鞄に悩まれますか。
    私は、鞄類をポーチ代わりにしていくのであまり悩んだ事がありません。
    小物をしまったり、ワンピース詰めたりしています。(引っかかったりするので不織布等で包んでから入れますが)

    靴は悩みますね~
    最近は、履いていくスニーカー1、リラックス用バレエシューズ1、ドレスアップ用パンプス1(黒かベージュ)に落ち着いているかも。
    もっとカラフルな靴を履きたいな~と思うこともありますが、服を選ばないとなるとこうなる…

    薄手のロングスカートは涼しくていいですよね~。日本の夏にもよく履きます。

  • クローゼットからごっそり持って行きます

    長年頻繁に国外・国内旅行をしています。

    最初の海外出張は、ベテラン先輩の助手的役割で行ったのですが
    その先輩が超がつくお洒落な方で
    出発前に色々指導していただき、結果
    トランク一杯服をつめて行きました。

    その先輩は、2日続けて同じ服装をすると、蕁麻疹?が出るとのことで
    一日に、数回着替える(ディナーはお洒落して)方針でした。
    私は、その方針を堅持して、常にトランク一杯服や、最近は和服を
    持って行きます。
    特に、旅行専用のものは無く、クローゼットからあれこれ見繕って
    詰め込みます。

    普段の服は、天然素材(コットン、絹、麻)が多いので
    旅行にも天然素材の服を持って行くことになります。

    それから、箪笥の肥やしと化した、ドレスなども
    持って行き、ディナーの際に着たりします。

    靴も数足持って行きます。

    持って行かないで後悔するより
    重くても嵩張っても持って行くという方針です。

    冬は、暖かい毛皮かダウンコートを着るので
    あまりウールやカシミヤ素材は持って行きません。

    沢山持って行くので、洗濯はしません。
    下着は、マメに洗いますが。

    衣類のしわは、バスタブにお湯を張って
    蒸気で伸ばします。
    あと、以前は旅行用のアイロンも持って行きました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/06/26 21:35

    タイトルを読んで

    まーしゃさん。

    回答ありがとうございます。

    衣装持ちなのよね?
    まさか旅行を機にクローゼット一掃かしら?
    と思いつつ本文を読んで、ホッとしました。
    さすけねぇさんに毒され過ぎですね…

    年末のモスクワで同宿だった、日本からのビジネスらしい人達が、まーしゃさんと似たタイプのようでした。
    朝昼晩とレストランやフロントで見かける度に装いが違う…だけではなく、嵩張る素材のものばかりで、最後のほうは「今度はどんな服を着てくるだろう」と密かに楽しみにしていました。
    まーしゃさんと違ったのは、朝食時に聞こえた会話によると、その方達は手洗いされていた点。
    「うっそぉぉ」と心のなかで叫びました。
    仕事でそこまでドレスアップする必要があるなら、洗わないでいい枚数持ってくるか、クリーニングに出せば良いのに…と思いました。

    母の友人にも、まーしゃさんと似たタイプの方がいます。その方は、持っていった服や靴の半分は着ないのが普通だそうです。

    まーしゃさんは、恐らくコートも何着か持っていかれますよね。
    荷物最小限派は、他のものはともかく、一番嵩張るコートだけは1着にしたいのです。せめてアウトドア用1着とタウン用1着まで。寒暖の差が激しい時期は、コートとインナーの重ね着で調整することになるので、ウールやカシミヤは削れません。
    本当は、靴もコートも連日着用は嫌なのですが、旅行中だけはやってしまいます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 40代女性の事例

    素材は綿・絹・ウール・カシミヤ・化繊いろいろですが、
    基本的に薄手の物を何枚も持っていき、重ね着するタイプです。
    夏場は通気性が良くて乾きやすい物を、
    冬場は暖かくて着ぶくれしない物を中心に選んでいます。
    避ける素材は縮みやすい「レーヨン混」の繊維です。


    <夏>
    綿・合繊(綿と速乾性加工の化繊)、合繊(綿と麻)
    化繊は通気性があまり良くないので、綿製品が多いです。


    <冬>
    インナーは綿
    50デニールの化繊タイツ(時には重ね履きも)
    カシミヤのセーター
    シルクのスカーフ(マフラー代わり)
    フリースの手袋
    薄手のウールのコートor厚手のポリエステルのジャケット


    <1年中>
    シルクのショーツ
    メッシュ地のブラ(速乾性素材)
    速乾性の五本指パンプスイン(靴擦れ防止用)
    薄手のデニム地スカート(裏地無しでも透けない、すぐ乾く)
    替え靴(軽くて光沢のある布製パンプスorバレエシューズ)
    靴中敷きと乾燥剤各2セット




    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/06/25 22:30

    中敷き&乾燥剤!

    荒野の眠り猫さん。

    回答ありがとうございます。

    詳細で、とても参考になります。
    Sabinaさんに続きシルク仲間?を発見できたことも嬉しいです。

    化繊の中では、レーヨンは気を使いますよね。
    旅行着に関わらず買わないようにしています。

    靴の中敷きと乾燥剤!
    日中はスニーカー、夕食前~翌日の朝食まではバレエシューズに履き替えてスニーカーに風通し。で乗り切りつつ、モヤモヤしていました。
    次回から荷物に追加します。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 私の場合は

    男性です。
    ●Tシャツ
    アウトドア用品店で買った速乾性のTシャツを持っていきます。
    途中で選択するときに速乾性という機能は便利です。プリント柄だと暑いときはTシャツだけで外出できますし。
    ●ズボン
    私はいつもチノパンツをはいています。
    ●ジャケット
    寒い国に冬にいくときはダウンジャケットを着ることもありますが、通常はフリースジャケットを着ます。荷物を減らすために基本的には寒いときはセーターとの重ね着で対応します。
    ●靴
    ナイロン製のトレッキングシューズ(浅め)を使っています。暑い国に行くときもこれ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/06/25 22:17

    チノパンが気になります。

    Imhardlyworkingさん。

    回答ありがとうございます。

    アウトドア用品を活用されているかんじですね。機能性、本当に素晴らしいですよね。

    チノパンは、綿でしょうか?
    綿のチノパンは、ジーパン同様に乾きにくい気がするのですが…そこはどうでしょうか。
    洗う際の工夫があればお教えいただきたいです。
    短期間なので洗わないか、ランドリーサービスorコインランドリー利用でしょうか。

  • 捨てる下着を溜めといて持って行き、捨てながら旅します。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/06/25 22:15

    そういう方にお聞きしたい

    さすけねぇさん。

    そうおっしゃると思いましたー!

    追加で質問させてください。

    ・捨てる下着とお書きですが、下着以外はどうされますか?

    ・旅行の度に捨てられるほど、捨てる服が溜まらないと思うのですが、その時はどうされますか?
    それとも、ハイペースで服を破棄するのでしょうか?

  • 退会ユーザ @*******
    17/06/25 18:34

    同じです

    あのトピから移動した方がすっきりしますね。
    私は荷物をできるだけ少なくしたいのがポリシーなので、とにかく軽い素材でかさばらないものを選んでもって行きます。荷物を一切預けないのでこれは譲れないのです。
    (今年の夏は機内持ち込み荷物5キロまでというエアチャイナに挑戦。←久々の中国)
    だからやっぱりシルクと化繊中心です。比較的長期の旅行は8月なので軽いです。冬だと嫌々ウールも入れますが、できるだけ軽いものにしてむしろ下着を厚めのものにします。どのみち冬はそれほど長期で旅行できないので少なくてすみます。
    フォーマルに備える場合は、ショール類でごまかします。
    困るのが靴ですねー。夏はサンダルで寒くても我慢しますが、冬はそうもいかないし困ります。
    もちろん衣類の洗濯は旅行中なら手洗いと自然乾燥です。コインランドリーは使いたくないですね-、やっぱり。在住時の経験では洗濯機を持ってない移民地区の人たちが通ってきて靴も洗ってるし、変な人もよく見かけましたから。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/06/25 22:14

    シルク仲間、発見!!

    Sabinaさん

    洗濯法の話は、トピ主さんの本題(行程)からさすがにズレすぎだと思ったというのもありますが、単に多くの方の工夫を伺ってみたいと思いまして。

    シルク仲間がいて、なんだか嬉しいです。
    私の周りには旅行にシルクがいません。

    私は普段からサンダルやオープントゥは履かないので、夏の旅行でもスニーカーかパンプスです。サンダルと比べたら暑いのでしょうけど、慣れでしょうか。
    ドレスアップ用の靴は、別で持っていきます。邪魔ですけど、ドレスアップしたように見せかけるには、服よりも靴とバッグとアクセサリーが肝だと思っているので我慢しています。

    コインランドリー、やっぱりそういうことがありますか。ときどき覗いてみるのですが「うーん…」と思うことがあって最近は避けていました。
    ケイケイさんのコメントに傾きつつ、やはりちょっと悩みます。

  • コインランドリー使ってます

    40代女性です。

    20代の頃はバックパックを背負って東南アジアやヨーロッパを2ヶ月ずつなど行っていて、その時はほとんど手洗いしてました。
    最近は手洗いしてホテルの部屋に干すのが億劫でならないので、ホテルを予約する時にアパートタイプで洗濯機やキッチンのある所か、共同でも洗濯機があるホテルを探すようになりました。ニューヨークやパリ、台北などでは街中のコインランドリーも使いました。

    素材は綿も多いです。着心地はやはり化繊より綿の方が好きなので。
    登山用のTシャツなども持って行きますが、私が持っているのはどうもデザインが気分がアガらないものが多いです。
    絹の服はパジャマくらいしか持っていないので、持って行くことはないです。

    冬の韓国などはオンドルの部屋に泊まりますが、非常に乾燥していてほとんど絞らない状態で吊るしておいても翌朝にはカラカラに乾いているので、綿のジーンズでも全然大丈夫でした。

    セーター類は長期の場合皆さんどうしているんでしょう。
    二十数年前に北京でホームステイしていた時に、同じセーターを洗わずに何度も着ていたら、私が出かけている間にホームステイ先の方に洗われていて困った事がありました。ありがたかったのですが、カシミヤのセーターだったので、風合いも変わってしまって・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    退会ユーザ @*******
    17/06/25 22:09

    コインランドリー、復活させようかな…

    ケイケイさん

    回答ありがとうございます。

    仰る通り、着心地は化繊より天然素材ですね。綿と形状記憶の素材違いで同じ形の服を持っていましたが、綿ばかり着ていましたっけ。
    アウトドアは、山用かゴルフ用でギンガムや無地の街着にできるデザインを探して、普段から使っています。会社にも着ていっています。たぶんバレていない…はず。完全アウトドア仕様のものは、確かに気分はあがらないです。

    最近は使っていなかったのですが、綿素材中心で持っていって、コインランドリーを復活させても良いかな…と、ケイケイさんの回答を読んでいて思えてきました。

    セーターは、ウールのハイゲージなら旅先で手洗いしたことがあります。防寒具がいる時期はパネルヒーターがついているので、そこに掛けておくと連泊なら乾いていました。1泊で試す勇気はないです。
    カシミヤはまだ旅先で洗ったことはないですが…連日着るのは避けて、できる限り風をいれてブラッシングするようにはしています。本当に長期滞在なら、家と同じく手洗いすると思います。(ドライクリーニングが苦手なので、コートとドレス以外は手洗い派です。)