レポート

必ず入れる飲み屋さん

公開日 : 2017年06月05日
最終更新 :

甲府の駅前の通り、平和通りに面したとある建物にそのお店はある。・・・・

寂れた地方県庁所在地の典型(?)みたいな甲府の街も金曜、土曜の夜の中心部の飲み屋はさすがに混んでいる。私はいろんな事情があって、予約なしの状態で土曜日の夜に1人~10人程度で飲みに行くことがあるのだけど、1人2人ならともかく、10人近い人数が入れるお店は満席でなかなか見つからないことが多い。で、仕方なくその店に行くと・・・必ず空いているので、その店で飲むこともままある。

某国の西洋料理がメインのお店で、特にびっくりするのは日本ワインも含めたワイン類の多さである。3000円程度で泡の山梨ワインのボトルが飲めるお店は、山梨ワインを置いているお店の多い甲府でも、そんなに多くはない。しかも一升瓶ワインも置いているし、一つのワイナリーのワインも複数おいている場合が多い。

料理も悪くない。特別においしいという訳ではないが、コスパは悪くないし、こちらで考える必要はあるが、当然のことながらワインに合う料理も多い。

では、なぜ、土曜日の混雑時に行っても必ず空いているのか・・・・まず間違いないと思われる理由が分かっていて、店員の愛想があまりに悪すぎるから、だと思う。それ以外には考えられない。

が、もう何年も、特につぶれそうな風でもない。東京(でなく、他のところでもそうだが)だったら、半年も持たないのではないか、と思うのだけど、でも、なぜか残っている。さすがに甲府でもチェーン店飲み屋の栄枯盛衰はそこそこ激しいにも関わらず、である。

先日、このお店を後にする時に、電話番号を知らないことに気付いた。店内のパンフかカードをもらおうとあたりを見回して、ふと気づいた。電話番号なんか必要ないや。いつ行ったって空いてるんだから。・・・・どこの街でもいろんな名物飲み屋があるが、こういうお店も珍しい。(皮肉ではなく)私の秘密のリザーブ店として、今後も末永く頑張ってほしい。・・・・

  • いいね! 0
  • コメント 2件

2件のコメント

  • わたしはこの話興味あります!

    上のような人には教えなくていいけど、わたしはこの店しりたい。 このようなリポートありがたいです。 名前は書かないでもいいですから、道路のどっち側とか、 ブックオフとか市役所の手前か向こうかとか、もうすこしヒントください。

    小学生のころ中央線国分寺とか小金井のあたりを通学していたので、甲府というのはすごい遠くの中央本線の列車の終点駅というイメージですがいったことないです。  勝沼のぶどう狩りに遠足にいったときぶどうの出荷量の変化とできたばかりの笹子トンネルの関係についたことのレポートを書いたらとってもほめてくれた小学校の社会科の先生去年なくなりました。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    それから高島さんの

    お勧め山梨ワインも!

    あと1週間で日本ですが、 今年は北海道に行くよていですが、 30年以上前北海道に行ったとき十勝ワインを飲んだときは カリフォルニアのワインと比べて なんて、水っぽワインだろうと思ったけど、 山梨ワインは飲んだことない(覚えが?)です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • おじいさんの独り言

    具体的な店名もわからず、第三者にとっては無価値。これでは、老人の独り言にすぎない。
    内容もつまらない。

    日常生活では、誰にも相手にされないので、掲示板に書くのか?
    むしろ、その淋しい人生を書き綴ったほうが読み手が増えると思うが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件