Q&A

ボストン & トロント

公開日 : 2014年06月16日
最終更新 :

 20日から、ボストンとトロントに行きます。両都市とも3泊します。

30年ぶりくらいなので、両都市ともほとんど記憶がありません。

ボストンは、ハーバードに近いケンブリッジにホテルを予約しました。

ここの見学場所として、一般有名ところ以外のポイントがあったらご教示いただけると幸いです。


トロントでは、1日はナイアガラに日帰りしようと考えています。
CNタワーは、強烈な印象があるので、また登ってみようかと・・・

その他のお勧めを教えていただけると幸いです。

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    14/06/17 15:19

    Re: ボストン & ケンブリッジについて

    BOSTON 郊外の会社のコンサルタントを5年ぐらいしていました。ウイリアムズトンネルは何回か通ったのですが、あまりいっていないし、観光もあまりしていないので、minoruさんののほうが詳しいと思いますが、ケンブリッジのあたり
    http://tabisuke.arukikata.co.jp/album/1776/items/zoom/11186?page=4
    1 Massatusetts Avenue の大学の中へ、生協でTシャツとなんていうのかスタジアム半コート? を買って、愛用していました。この話をしたらある人からガラスの博物館がいいよといわれた。もっと早く教えてよー、残念ながらそれから行っていません。常に開放しているのか分かりませんが、
    http://museum.mit.edu/150/93

    ご興味があるか分かりませんが、こちらは開いているようです。
    http://web.mit.edu/museum/visit/hours.html

    ボストンで運転は方向オンチの私には、....アメリカ人の元上司の上司がサークルといっていたけれど、ここを見るようになって、ROUNDABOUT ともいうことを知った。あれにはまいる。ボストンの会社のやつにこのことを言うと、大体大喜びで、...こっちは「おまえらのアクセントも困る」といってやりたかったのだが、....。地下鉄、バスで歩かれるとのことで、正解だと思います。あそこの路面電車の地下鉄は初めて見たときにびっくりだった。まだあるのだろうか? LIGHT RAIL のような新しい車両だと地下にいても違和感がないのですが、....

    またまたお邪魔しました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    14/06/17 19:34

    re:ボストン

     ボストンに行ったのは、大昔で、

    しかも出張で、先方に連れて行ってもらったので、

    特大のロブスターを食べた以外は、ほとんど覚えていません(笑)。

    今回、事実上の初めて状態で楽しんで来ます。

  • Boston 近郊いろいろ

    Boston は ぽちの生まれたところで、ケンブリッジに住んでました。 今はカリフォルニアですが、よくBostonに出張にいきます。

    ここにもいろいろ書いてます。
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree.php/id/425393/-/parent_contribution_id/425393/

    Concord (郊外です)
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/520144/-/parent_contribution_id/382059/

    ここにある Wagamama Ya はこの前いったときに見つからなかった。

    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/574437/-/parent_contribution_id/389740/
    Harvard Bookstore には いきました、そこで8歳の娘におみやげで この ブラックホールの本をかったら、

    http://www.amazon.com/Black-Hole-Is-Not/dp/1570917833/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1402949553&sr=8-1&keywords=black+hole+is+not+a+hole

    チリにいったとき娘がブラックホールの話をはじめて、チリのともだちがえらく感動して、彼女の娘にもアマゾンでこの本を買ったといってました。

    ケンブリッジの好きなレストラン Casa Portugal 
    http://bbs.arukikata.co.jp/bbs/tree2.php/id/733409/-/parent_contribution_id/419577/

    いまはたしかハーバードの美術舘はしまっていると思います。

    http://www.harvardartmuseums.org/  (Open November とある)

    ここ本社(Cambridge Harvardの先 Mass Ave ぞいにあります) に娘が3,4歳のころいって、1日中いた。
    http://www.barefootbooks.com/buy-barefoot/?bf_affiliate_code=000-02yb-5829
    うちにまだここの本いっぱいあります。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    14/06/17 09:34

    詳細にありがとうございます。

    過去のログなどの紹介で色々とありがとうございます。

    さすが詳しいですね。
    これからチェックしてみます。

    この頃、本屋が非常に減ってしまっていますが、見かければ子供用の本も買おうと考えています。

    今は、サイトさえ紹介していただければ、通販で購入できるので非常に便利になりました。

    我が家も、通販でアメリカの本を子供用に度々購入しています。

    ついでにRAND MACNALLYの来年版地図もそろそろ出ているかな。
    数年ごとに全米道路地図を買って、アメリカのドライブ旅行計画を立てています。

  • ケネディ記念図書館

    ボストンは30年ぶりとのことですが ケネディ大統領の就任から暗殺などを知っている我々にとっては 当時を思い起こすことのできるこの施設を訪問してはいかがですか。
    展示品や写真・ビデオ等全て感動なしには見ることができません。
    http://www.jfklibrary.org/

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    14/06/17 09:27

    メールリストの申し込み

     ご指定のURLでは、メールリストの申し込みサイトに飛んでしまいました。

    図書館は、閉鎖なのかもしれません。

  • 14/06/16 22:40

    ハーバード・スクウェア

    >ハーバードに近いケンブリッジにホテルを予約しました。

    素敵な場所にホテルを取られましたね。
    夕暮れ時の美しいチャールズ・リバーを思い出します。

    ボストンは、夜の早い街が多いですが、
    ハーバード・スクウェアへ行けば、
    若者たちも多く、にぎやかに夜を過ごせそうですね。

    もう彼らのような若き日々は取り戻せませんが、
    拝読して、また行ってみたくなりました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    14/06/16 23:43

    ありがとうございます。

     コメントありがとうございます。

    大学はもう夏休みに入っていると思いますが、雰囲気だけでも味わいたいと考えています。

    私も、老トルですが、もしかしたら将来子供たちに縁があるかも?

    とも期待しています(笑)。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 市内回遊バスをお勧めします

    ボストン市内を回遊するバスが2路線頻繁に走っています。
    パスを購入すれば乗り降り自由、市内の観光ポイントを回ります。
    何処を観るかはお手元のガイドブックでマーキングしておくとよろしいのでは。

    トロント、こちらも3泊でしょうか。
    できればナイアガラを日帰りでなく中一日をナイアガラでの宿泊をお勧めします。
    カナダ側とアメリカ側を堪能し滝の近くまで降りたり船に乗ったりすると日帰りだ結構忙しいと思います。
    滝の至近距離の高台にカジノがあり、この周辺には手ごろなホテル、モーテルがたくさんあります。
    トロントからナイアガラまでは直通のバスで簡単に移動できます。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    14/06/16 22:09

    早速ありがとうございます。

     彝驫靉さん、早速のアドバイスありがとうございます。

    ボストンは、地下鉄で動くつもりでした。
    バスの路線も調べてみます。

    ボストン美術館行きは、現在浮世絵展が日本に来ているので、いささか迷っています。

    ナイアガラは、宿泊した方がたっぷり見られるのは承知していますが、
    カナダ側の滝の方が豪快なので、こちらの滝とその裏側、霧の乙女号を今回は見ようと考えています。