Q&A

イエローナイフでのカメラについて教えてください。

公開日 : 2012年10月10日
最終更新 :

こんにちは。

来年2月にイエローナイフへオーロラを見に行くことになりました。
初めてのオーロラです。

わからないことが沢山あるので、教えていただきたいと思います。


まずは、手持ちのデジカメ2台は、オーロラが写らないようで、
17年前に買ったフィルムの一眼レフがあるのですが、
キャノンのEOS kissです。
「写るかもしれないけど綺麗に写らないかもしれない」
レンズを替えれば、写ると言われました(メーカーに聞きました)

カメラのことが全く素人なので、言ってることがよくわからなかったのですが、
フィルムはレンズで撮れるかどうかがわかるとのことで、
レンズは、EF28-80mm  1:3.5-5.6なのですが、
3.5が2.8なら写ると言われました。

カメラ自体に番号がないので、メーカー自体も詳しい撮り方の説明はできないと言われました。

このカメラのことを知ってる方がいたら教えてください。
私のこのカメラでも、オーロラを写ることが出来ますか???


もしこのカメラで写ることができるようなら持っていきたいのですが、
引っ越しの時に、説明書が行方不明になってしまったので、
使い方がわかりません。
メーカーに持っていったら教えてくれるということですが、
遠くて行けません(><)
なので、使い方もわからず・・・

もしも持っていく場合、カメラの寒さ対策はどうしたらいいでしょうか???
フィルムを舞い上げる時に、素人だと切れるとか聞いたのですが・・・


買い替えも考えたのですが、
オーロラのために買い替えるのもな~と。
他にも何かと買わないといけない物が多いし・・・
と、ほぼ買い替えは諦めモードです。

そこで、カメラを持っていくこと自体を断念しようかと思うのですが、
オーロラを見に行って、写真を撮らない人っていますか???
せっかく見に行くのに、撮らないともったいないでしょうか???

もしも持っていかない場合、現地でプロのカメラマンが撮ったのを売ってくれるのとかありそうですが、
それを買えば、十分でしょうか?

記念に欲しい程度なので。
どの道、素人じゃ、うまく撮れないでしょうし~
どのような物なのでしょうか???

販売してくれるものが、以前に撮ったオーロラじゃなく、
当日の写真や映像でしょうか??
それじゃないと、意味がないですもんね(^_^;)

写真だけでしょうか?
DVDも販売してくれますか???



もしもカメラを持っていかない場合、
昼間、観光用に持っていくカメラについてですが、
使うときだけ、バッグから出して後は締まっておけば、いいですよね。
その場合でも、カメラの寒さ対策をした方がいいんですよね???
その場合も、結露の心配もした方がいいんでしょうか?

何しろ、カメラの結露自体経験がないので、全く未知の世界です。
家でも窓の結露の心配がほとんどないので、まったくわからないです。



それから、結露問題を考えると、昼間は使い捨てカメラでもいいかな?って思ったんですが、
2月のイエローナイフで、使い捨てカメラは使えますか???
プラスティックが壊れて、シャッターがきれないとか?ありませんか???

使い捨てカメラも結露問題は、ありますか?
同じでしょうか???
デジカメよりもましでしょうか??


すみんせん、質問ばかりで(^_^;)
カメラが素人なうえに、マイナスの世界のことが全く分からないので、
よろしくお願いします。





  • いいね! 0
  • コメント 9件

9件のコメント

  • 退会ユーザ @*******
    12/10/11 10:39

    オーロラ撮影に最適なカメラはミラーレス(^^)

    こんにちは。最初から全部読ませていただきました。

    フィルム一眼は重たいし、コストがかかるのと、現場
    で撮影後すぐの確認ができないのでやっぱりパスですか?


    お手持ちのコンデジ、メーカーと品番が分かれば
    お調べできるのですが...


    となると、お勧めしたいのがミラーレス一眼

    【SONY α NEX-C3D ダブルレンズキット】
    価格コムでの最安価格 29448円
    http://kakaku.com/item/J0000001530/spec/#tab

    理由 暗いシーン撮影に最も適した裏面照射型CMOS
       イメージセンサーがAPS-C 23.5mm×15.6mmと大きい
       のでISO感度800以上でもノイズが少ない


       シャッターの開放時間をバルブで思うままに調整可能
       重量225gと軽く、扱いが容易で価格も手頃です


       


    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/10/11 14:41

    Re: オーロラ撮影に最適なカメラはミラーレス(^^)

    >123456さま
     はじめまして。


    詳しくありがとうございます(^O^)

    皆さんのご意見から、自前のでオーロラを撮ることを断念しました。
    目に焼き付けることに徹します(^_^;)

    色々防寒具を買うので、カメラを買い替えることもやめました。


    一応、私の持ってるデジカメをお知らせしますね。

    カシオのEXILIM EX-Z1200です。
    (5年前のものです)
    他の方にも見ていただいたので、多分ダメだと思うのですが。

    もし写るようでしたら、教えてくださいね(^O^)

  • フィルムカメラを使うなら

    色々なご意見があるようなので、もしフィルムカメラを使うのでしたらという立場だけで説明します。

    絶対必要なのは、三脚とレリーズです。
    古いカメラということなので、カメラは暖めておく必要があります。

    本当は、外気温と同様なほうが良いのですが、古いカメラだと冷えるとシャッターや絞りについている油が固まって動かなくなることがあります。
    マニアだと、すべての稼動するメカ部を粘度の低い油で洗ってから出かけるのですが、それもお金がかかってしまいます。

    そのため、暖めておくことをお勧めします。冷えたものを室内に持ち込むと結露しますが、暖かいものを数秒外に出してもまず結露しません。
    カメラはマニュアルに設定して、シャッターはバルブモードで撮影します。
    このモードでは、レリーズを押している間だけ、シャッターが開きます。
    こうすれば貴方のレンズでも撮影は出来ます。
    どのくらいシャッターを開いておくかは、自宅で夜に月を撮影してみて、見当をつけておいてください。
    その時間よりも長い時間をシャッターを開きながら、色々時間を変えて撮影してみてください。
    どんどんフィルムを代えながら、100枚は撮りましょう。
    フィルムも暖めておいて、フィルム交換は暖かい室内でしましょう。
    撮り終わったらすぐにカメラを暖めます。
    運が良ければ何枚かは良い写真が撮れるでしょう。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/10/11 09:00

    Re: フィルムカメラを使うなら

    >ま~おじさんさま
    おはようございます。

    とても詳しいフィルムカメラのことを教えていただき、ありがとうございます(^O^)

    もう年々も使っていないし、説明書も行方不明の今、
    レリーズ??
    バブルモード???
    と、難しい言葉がいっぱいで素人の私にはさっぱりわかりません(><)

    こんな状態なので、やっぱり使いこなすのは無理かと判断しました。

    腕と運があれば、オーロラを撮れることもわかりましたし、
    後押しをしてくださり、ありがとうございます。

    自分で撮るのはあきらめて、
    目に焼き付けてくることにしますね。


    ありがとうございました☆

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 参考になるブログを見つけました。

    野花さん、カメラの件はいろいろアドバイスが頂けてるようでよかったです。

    カメラの防寒と結露対策で写真付のわかりやすいのがないか探していたところ、
    2012年1月にイエローナイフに行かれた方のブログを見つけました。
    野花さんのいろいろな質問に対して参考になることが書かれてましたので一度読んでみてください。

    http://kuromedaka-saitama.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/1-8d39.html
    http://kuromedaka-saitama.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/post-3e26.html
    http://kuromedaka-saitama.cocolog-nifty.com/blog/2012/01/3-2398.html

    私の場合の防寒対策と結露対策を紹介します。

    防寒対策
    100円ショップでフリース地のクッションカバーを利用してカメラ用のカバーを作りました。
    そのフリース地の間には100円ショップで購入した断熱シートをはさんで2重構造にしました。
    バッテリー部分にはミニカイロを入れるポケットを作りました。
    レンズも同じようにカバーで覆って空気に触れるところを最小限にしました。

    結露対策
    暖かい所から寒い所へは特に何もしなくも大丈夫です。
    長時間外気に触れるとカメラがものすごく冷えますので、屋内に持ち込む前には、つけているカバー毎
    ジップロックに入れて、空気を抜いて密封する。
    そのジップロックを100円ショップで買った保冷バック(カイロをタオルでくるんで保温効果を出す)に入れて
    屋内では常温に戻るまで決して開けないことです。
    戻る前に屋外で出すときは、必ず外(寒い所)で開けて使うようにします。
    で、また屋内に戻るときはジップロック。短時間に出し入れする時はこれの繰り返しです。

    準備した時の写真(以前連絡した分とダブりますが、他の方の参考になればと思い載せました)
    http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1803311632&owner_id=25133079
    mixiだけど見れるかしら?

    「オーロラ 防寒対策 結露対策」と検索するといろいろ出てきますので読んでみてください。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/10/11 08:51

    Re: 参考になるブログを見つけました。

    >audrey1974さま
    おはようございます。

    いつも詳しく調べていただきありがとうございます(^O^)

    一眼レフをほぼ諦めモードなので(オーロラを撮ることも)
    日中の観光用に、今持ってるデジカメを持っていこうと思うので、
    結露対策の参考にしたいと思います。

    カメラを持っていくことがこんなにも大変なことなんだと、
    痛感しました。
    その分、綺麗な写真が撮れた時の喜びは大きいでしょうね(^O^)

    何時もありがとうございます☆

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ご参考情報として(コンパクトデジカメでオーロラ撮影した時のこと)

    ご参考情報として、
    以前、フィンランドでコンパクトデジカメでオーロラ撮影した時の情報を書いておきますね。
    ちなみに、その時の旅行では、元々はオーロラウォッチングの予定は無かったのですが、現地で急きょオーロラウォッチングをしましたので、何らオーロラ撮影の準備はしていませんでした。

    ・使用したコンパクトデジカメは、PanasonicのLUMIXです。(高級なやつではなく普通の値段のやつです。(型番:DMC-FX55))
    ・三脚は持って行っていませんでしたので使用していません。ですから手振れ防止のため地面にじか置きで撮影しました。具体的には、カメラがオーロラの方向に向くように地面に積もった雪で土台をつくり、そこにカメラが濡れないようにタオルを敷き、そこにカメラを置いて撮影しました。
    ・撮影モードは、はじめは「夜間モード」(フラッシュ無し)を使ったのですが、シャッタースピードが短かったためオーロラは写りませんでした。(シャッタースピードが短いといっても、周りが真っ暗なため自動的に10秒程度に設定されましたが、それでも短かったようです。)
     そこで、撮影モードの中に「星空モード」というのがあるのを見つけましたので、それを使って撮影しました。(シャッタースピードが15秒,30秒,60秒から選択できるので、一番長い60秒を選択)。これで撮影したら、オーロラのきれいな緑色が撮影できました。
    ・気温はマイナス25度くらいでしたが、フル充電したバッテリは持ちました。(念のため予備バッテリは持ち歩いていましたけど交換することはありませんでした。もちろんバッテリの性能や劣化状態によって違ってくるとは思いますが。)

    以上ですが、野花さんが使っておられるデジカメで「星空モード」のような機能(撮影モード)や、シャッタースピードを長くできる設定などがあれば試してみてはいかがでしょうか?
    もちろん、カメラの機能や性能、周りの条件などに影響するはずですので、この方法を行えば確実に撮影できる・・・というわけではありませんので、とりあえずご参考情報としてくださいね。

    >>昼間、観光用に持っていくカメラについてですが、使うときだけ、
    >>バッグから出して後は締まっておけば、いいですよね。
    >>その場合でも、カメラの寒さ対策をした方がいいんですよね???
    >>その場合も、結露の心配もした方がいいんでしょうか?
    →私のカメラの結露対策としては、暖かい室内に入る前にカメラをビニール袋に入れて口の部分をぐるぐる巻いて密封し、ウェアのポケットに入れて室内に入りしばらく放置していました。
    ただ、時々ビニール袋に入れるのを忘れることがあり、場合によっては結露(レンズが曇る)が起こることもありましたが、30分くらい放置しておくと曇りは無くなりました。
    また、結露が起こらない場合もありましたので、その時の条件(気温,カメラの温度,湿度など)によると思います。

    では、オーロラウォッチング、楽しんでくださいね!!!
     

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/10/10 22:04

    Re: ご参考情報として(コンパクトデジカメでオーロラ撮影した時のこと)

    >pico-chanさま
     はじめまして。


    星空モードというのがあるんですね。
    残念ながら、私のデジカメにはなかったです(><)

    夜 撮れそうなものは、夜景か花火モードくらいでした。
    やっぱりダメそうですね。
    諦めます。



    結露は、寒いところ→暖かいところが問題なんですね。
    逆は大丈夫なんですか??

    日中でも結露対策をした方がいいみたいですね。
    ジップロックのビニール袋を持っていくことにしますね。


    色々ありがとうございました(^O^)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • オーロラ撮影

    野花さん、こんにちは。
    初めてのオーロラ観賞、楽しみですね~!

    まず結論から言うと『野花さんの場合、オーロラ撮影は今回は諦めて人に任せた方が良い』と思います。
    使い慣れていないカメラでオーロラの撮影をするのはとても無理があり、野花さんが思うようにどの道、上手く撮れません。

    まずオーロラと一言で言っても形や明るさは千差万別で、その時に出るオーロラの明るさなどで同じカメラやレンズでも写ったり写らなかったりします。
    それに合わせて極寒の真っ暗闇の中で慣れないカメラを設定したり撮影したりするのも難しいし、三脚だって持って行かなければいけません。
    オーロラが運良く明るければ野花さんがお持ちのフィルムカメラやレンズでも撮ることは可能ですが、記念に写真が欲しい程度ならこの際自分で撮ることは考えず、プロや撮影に慣れた人に頼んだ方が荷物も少なくてすむしずっと賢明です。

    オーロラ観賞ツアーに来ても自分で写真を撮らない人はたくさんいますよ。

    一方、観光用に使うデジカメですが、写真を撮る時以外は温かいポケットなどに入れて持ち歩けば、通常結露の心配はほとんどありません。結露は長時間冷たい外気に晒してカメラが冷え切った時に起こるので、外に出しっぱなしにしなければまず大丈夫なはずです。写真を撮る時だけポケットから出して、撮り終わったらすぐにしまいましょう。なので使い捨てカメラは不要ですし、あまりオススメもしません。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/10/10 18:10

    Re: オーロラ撮影

    >ボルドーさま
     こんにちは。


    >オーロラ観賞ツアーに来ても自分で写真を撮らない人はたくさんいますよ。

    そうなんですね~安心しました(^O^)
    それがお聞きしたかったんですよね~


    もちろん、自分で撮れたら一番いいのですが、
    三脚も大きなものしかないし、いろんなものを買うことを考えると、
    出費も大きくなるし、大荷物になるので、
    諦めた方が賢明ですね。


    ボルドーさんはアラスカにお住まいんですよね?!
    イエローナイフの現地では、プロのカメラマンが当日撮った写真を売ってくれるのかどうか、
    わかりますか??
    その場合、DVDとかもあるのでしょうか???



    日中の観光用のデジカメですが、
    すぐしまえば、結露の心配はほとんどなさそうなんですね。
    安心しました。
    それなら今持っているデジカメを持っていき、すぐしまうようにしますね。


    色々ありがとうございました(^O^)
    またわからないことが出てきましたら、その時はよろしくお願いします。

  • Re: イエローナイフでのカメラについて教えてください。

    オーロラ写真はフィルムでもデジカメでも多数撮っているのですが…。

    まず,「3.5が2.8なら写る」と決まっているわけではありません。F2.8の方が明るいレンズ(暗くても写りやすい)のですが,その差は約1.5倍,つまりF3.5で15秒の露出が必要だったものがF2.8なら10秒で写るというだけです。

    オーロラを撮るためには,F2.8よりもっと明るい,F2.0以下のレンズの方が有利です。

    また,フィルムですと撮ってすぐ確認できないので,デジカメの方がずっと便利です。少なくとも慣れていない場合は。今どきデジカメも安いので,レンズを買うくらいなら新品のデジカメの方がいいかもしれません。

    その場合は,レンズが明るく(F2.0以下),広角にでき(35mm換算で28mm以下),シャッター速度を遅くでき(4秒以上かバルブ可,ノイズ低減付),高感度にできる(ISO800以上)ものが望ましいです。通常,最広角で使うのでズームで望遠にしたときのF値は大きくてもかまいません。

    三脚は必須です。ブレを防ぐためレリーズ(シャッターを切る器具)かリモコンもあるといいのですが,最近の安価なデジカメはつけられない場合も多いので,その場合はセルフタイマーを使うといいです。

    低温のため電池は交換用を用意し次々と充電する必要があります。また,外で撮影した後室内に持ち込む時は露や霜がつかないよう,しっかりくるんで徐々に温度に慣らします。

    実際にオーロラ旅行に出発する前に,ごく暗い夜景や星空を何度も撮影して練習してください。暗がりで慣れないカメラを操作するのは大変です。

    しかしオーロラの撮影は手間も時間もかかるし,撮影に一生懸命になるといいシーンを見逃します。撮影より視野いっぱいの,動くオーロラを自分の目に焼き付ける方がずっといいと思います。写真はプロが撮ったものでいいんじゃないでしょうか。

    ただ,写真に撮ると目で見えない光も映ることがあり,肉眼でぱっとしないオーロラでも写真に素晴らしく写ることもあるのでやめられないのですがね…(笑)。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/10/10 18:01

    Re: Re: イエローナイフでのカメラについて教えてください。

    >Muumilaaksoさま
     こんにちは。


    買い替えるならデジカメをと思ったのですが、
    オーロラのために買い替えるのもなと思い、
    手持ちの一眼レフで写るのならと思ったのですが、
    フィルムだし、説明書もない状態では、使いこなせないでしょうし、
    三脚も大きな三脚しかないので、大荷物になってしまうことを考えると、
    やはり諦めモードです。

    私の腕では・・・と、Muumilaksoさんのご意見ではっきりしました。


    プロが当日撮ったものを、現地で買えるんでしょうか??
    DVDもあるでしょうか??


    色々ありがとうございました(^O^)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 少しばかりの経験と耳学問

    オーロラとか寒冷地での撮影は未経験です。

    >まずは、手持ちのデジカメ2台は、オーロラが写らないようで、

    夜間、手持ちでは手振れでぼけるので、

    ・三脚を使って
    ・露光時間(シャッタースピード)を何段階か調整する
     (バカチョンモードでは難しいような気がします)

    であれば、写せるかもしれません。
    お手持ちカメラの特性を知ることと経験が必要でしょう(要夜間撮影練習)

    私のデジカメは夜間撮影モードがあり、台に置くとかで手振れを無くせば結構綺麗に写ります。

    >フィルムはレンズで撮れるかどうかがわかるとのことで、
    >レンズは、EF28-80mm  1:3.5-5.6なのですが、
    >3.5が2.8なら写ると言われました。

    3.5で写らないわけではないと思います。
    レンズが暗いので三脚を立てて露光時間を長めにすれば何とかなる様に思います。
    (手持ちでは不可能、仮に2.8でも同じでしょう)

    しかもf2.8のレンズはKissクラスのカメラ本体より高価です。

    結露については良く分かりませんが、ビニールの袋にカメラとシリカゲルのような吸湿剤を一緒に入れて持ってゆけばよいのではないでしょうか。

    機械式シャッターの時代に、暖かい部屋からマイナスの環境に持って出るとシャッターが凍り付いて動かない事があると聞いた事があります。

    また寒冷地対策は電池の消耗に注意・・・とも聞きます。
    新品の電池を複数準備するほうが良いと思います。

    >それから、結露問題を考えると、昼間は使い捨てカメラでもいいかな?って思ったんですが、

    これって写るンです・・の事ですか?
    確かにどこかで売っているのを見かけたことがありますが、今時・・・って感じです。
    (ファンがいらしたら失礼)

    どれ位の寒さを想定されているのか分かりませんが、湿気から守れば安物のデジカメでもマイナス20度位では使えると思いますよ。

    >DVDも販売してくれますか???

    この文で、ふと思いつきましたが、メモリー式のビデオカメラと三脚があればビデオの自動露出で動画が取れそうな気がしますが・・・ここは識者のアドバイスを待ちましょう。

    最後の手段は、カメラを持った同行のお客に「綺麗に撮れたらデータを下さい」とお願いするのも一手かもしれませんが・・・。

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/10/10 17:54

    Re: 少しばかりの経験と耳学問

    >内蔵介さま
     こんにちは。


    自分のカメラを知りたいと思いますが、
    スレに書いたように、説明書がないので使い方すらわからない状態です(><)

    三脚も大きなものしかないし、レンズを買い替えるつもりはなく、
    もしも買い替えるなら、デジカメを買い替えようかと思ったのですが、
    オーロラのために買い替えするのもと、躊躇しています。


    >最後の手段は、カメラを持った同行のお客に「綺麗に撮れたらデータを下さい」とお願いするのも一手かもしれませんが・・・。

     ↑これ、いいですね(^O^)
    同じツアーの人に頼むのも手ですね(^_^;)
    仲良くなって是非お願いしてみたいものです。


    ありがとうございました(^O^)

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    12/10/10 13:37

    お持ちのデジタルカメラの仕様は?

     フィルムカメラでの撮影はカメラ本体(というかレンズ)の性能だけでなく、フィルムの感度も大きく左右します。光を感じやすいフィルムを使えば同じ露光時間でも淡い光を捉えることができます。

     それよりも。。。

     現在お持ちのデジタルカメラ2台の仕様はどうなっていますか?
     型番か商品名(例えばキャノンEOS Kiss E50とかいった詳しい名称)がわかれば具体的なアドバイスが出来る人がいりゃっしゃるかもしれません。
     機能としては10秒前後の露出ができて、ISO 800以上であればコンパクトデジカメでも十分撮影できます。
     なお、露出時間が秒単位になるので三脚または一脚が必要です。手持ちではブレてボケボケの写真になります。

     屋外ではカメラを防寒着のポケットか、防寒着の下に入れ冷やさないようにします。カメラの仕様に稼働温度範囲がありますが、これの下限を下回らないよう暖めておくわけです。ミニサイズのホッカイロを輪ゴムやテープで着ける手もありますが、その際は加熱し過ぎない注意も必要です。
     また、寒いと電池の性能が極端に落ちるので必ず予備の電池を用意しましょう。これも防寒着の下の衣服のポケットに入れるなどして冷えないようにしておきます。

     撮影を終えて屋内に戻る際が最も気をつけねばなりません。そのまま戻ると結露し、乾かないうちに動かすと故障の原因となります。
     屋外に居るうちにカメラをジプロックに入れ出来るだけ空気を抜いて密封し屋内に戻ります。
     屋内に戻ったらカメラが室内の温度になるまで(ジプロックの上から触ってヒンヤリしなくなrまで)そのままにしておきます。

     そんな感じです。

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    退会ユーザ @*******
    12/10/10 13:44

    追加

     三脚は必ずしも大きな立派なものである必要はありません。
     私は旅では折りたたむと30cmくらいになる、きゃしゃで小さな物を使いますが、強い風が吹いていない限り揺れてブレることはありません。

     またコンパクトデジカメだとレリーズが使えませんが、静かにそっとシャッターボタンを押してあげれば大丈夫です。

    ---

     それと、Googleなどで「オーロラ撮影 コンパクト」などと指定して検索すると多くの体験談や解説記事が見つかります。
     そういったもの大いに参考になります。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 12/10/10 13:25

    Re: イエローナイフでのカメラについて教えてください。

    私はカメラも素人でオーロラはフィンランドとグリーンランドで見ています。アイスランドは2月でしたが4日間いて雨のため全く見る事は出来ませんでした。
    旅行の写真は良く撮りますがオーロラは失敗しました。
    露出が長いので三脚は必要ですがもって行きませんでした。

    カナダでは大陸横断鉄道には乗りましたがオーロラ帯ではなく見ていません。
    北欧では現地で売っている写真集を買ってきました。日本語のもあって需要があるのだと思いました。
    私はそれでも当日でなくてもかまいませんでした。

    なおオーロラ目的の旅行はしたことはありません。しかし割合極地へは行きますので何時かは見えるだろうとあまり強い欲望はありませんでした。その通り見る事は出来ました。しかし実際は高度も関係するようですが写真集にあるような緑のオーロラでは無かったです。http://photos.yahoo.co.jp/ph/eavo2007/vwp?.dir=/ecc0&.src=ph&.dnm=a05a.jpg&.view=t&.done=http%3a//photos.yahoo.co.jp/ph/eavo2007/lst%3f%26.dir=/ecc0%26.src=ph%26.view=t

    • いいね! 0
    • コメント 1件
    12/10/10 17:41

    Re: Re: イエローナイフでのカメラについて教えてください。

    >EAVOさま
    こんにちは。

    やはり写真失敗されたのですね(><)
    そうなると、私の場合、持っていかない方が懸命かもですね。
    重たい思いをして持って行って、失敗では。

    ありがとうございました(^O^)

    • いいね! 0
    • コメント 0件