Q&A

ウィーン国立オペラの服装と演目について!

公開日 : 2012年10月04日
最終更新 :

11月25日の日曜日に、ウィーン国立オペラ座に行こうと思いますが、演目は「ニュルンベルグのマイスタージンガー」で、午後4時からで、約4時間の長い演目となっていました。
あまりオペラに詳しくないのですが、やはり4時間超となると、しんどくなったりするものでしょうか?また、服装ですが、着物で行こうと思うのですが、日曜夜ということで、そんなに浮いた感じはないでしょうか?
席は一階の平らの席をとろうと思います。
夜にオペラ鑑賞の予定でしたが、この日は、4時間超のオペラということで、4時からで、この日はほとんどオペラでつぶれそうで、行こうかどうか悩み中です。。。
しかし、せっかく行くのならやはり、ウィーンのオペラ座に行きたい!!と思うのですが・・・

オペラ通の方、ウィーン国立オペラ座に詳しい方、行かれた方等、何でもいいので、いろいろお話とアドバイスを聞かせてください!!

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • Re: ウィーン国立オペラの服装と演目について!

    私も一階の中央のお席で観劇しました。モーツァルトのイドメネオをシックなブラックロングドレスで。

    十人十色でしたが、男性もボウタイの方もいらしたし、とてもラフな方も。

    途中幕間でリラックスなさると良いですね。行く価値はあると思いますよ。



    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: ウィーン国立オペラの服装と演目について!

    初めまして。
    私は21日の再演初日の公演を観に行く予定です。
    国立歌劇場は観光客も多いため、平土間であっても割とカジュアルな服装の方が多いです。
    イブニングドレス等を着てくるのは年配の地元のご夫婦連れ風な方が多いように思いますね。

    さて、せっかくのオペラということでお着物を。。。というのも良いと思いますが、もしオペラ、特にワーグナーに慣れていらっしゃらないようであればイブニングドレス等もう少し楽にいられる格好でもよろしいのではないかと思います。私は男故女性の着物は分かりかねますが、休憩が入るとはいえ短い出し物ではありませんのでそれなりに工夫が必要かと思います。

    今回のマイスタージンガーはキャストも大変素晴らしいので、せっかく行かれるのであれば是非楽しんできてください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: ウィーン国立オペラの服装と演目について!

    私もいつもヨーロッパで何か上演しているときは着物を持って行きます。
    紬や大島の着物は動くと音がするので、お茶会などではタブーになり柔らか物をお勧めいたします。お昼ですから正装ではないですが、外人が着物がわからないからと変形させるのは私見ですが少し悲しいです。慣れていらっしゃると思いますので立ち上がったら帯を直せばすみます。

    膝元にこの時期でしたらショールなどで汚れないようにされたら如何ですか?

    ワーグナーの上演は長いので休憩時間にシャンパンなど、どうぞ日本には無い豪華な劇場楽しんでくださいませ。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 12/10/05 08:53

    ワーグナーですか・・・

    でも、Die Meistersinger von Nürnberなら、Der Ring des Nibelungen
    のように熟睡することもないのでは・・・。私の妻はボックスの最前列で
    居眠りしたので、後ろから蹴飛ばしました。

    観客よりも役者のほうが4時間ぶっ通しでは無理なので、途中休憩が入ります。

    正月恒例のコンサートは、最前列で着物というのは必ずTVで映されますよね。
    ですから、問題はないが、観賞が目的なら、敢えてそこまでする必要はない
    と思います。荷物が増えるだけですので。でも、着物って生き様にも関わるので、
    ”ご自由に”です。

    オペラ鑑賞を一番の目的にするのも、決して特別なことではありません。
    名所旧跡を訪ねるだけが、旅ではないし。

    本当は、一度、実物を、初めてならDVDか何かでみておくのが良いと思います。
    ストリーが追えなくなり、熟睡の要因となるからです。
    多分、言っている(歌っている)内容は、全くわからないはず。
    オペラではないが、エリザベートの本物(宝塚、梅田や日劇版ではなく)は
    日本語版を観てDVDで”勉強”したので、日本で観たときには字幕なしで
    楽しめましたが・・・。

    眠らないように頑張りましょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 和服を着た日本人のお客さんもよく見かけるので

    ワーグナーに限らず、オペラ鑑賞ってちょっと体力勝負のところがありますよね。がんばってください。

    ウィーン国立オペラ座は和服を着た日本人のお客さんもよく見かけるので、ぜひ着物で。というより、ヨーロッパの劇場やレストランでは、和服を着ていると周囲からの受けもよいので、きっと楽しい思い出になるのでは。お泊りのホテルから劇場までは、できることならタクシーでいらしたほうがいいでしょう(劇場外では着物は浮いてしまうのと、防犯のため)。あと、客席数に比べてトイレが極端に少なかった覚えがあります。トイレが近い方は、幕間の休憩時間には早めにトイレの列に並んだほうが安心ですよ。

    タヌ様が女性の場合は、背もたれによりかかっても帯の形が崩れないような結び方を工夫なさるといいと思います。4時間、背もたれによりかからずに観賞するのは大変なので。劇場に行く時は、座ったときに楽なように半幅帯で帯枕を使わずに帯結びをする方もいるようです。海外だと着物の「格」に詳しい人も周囲にいませんから、半幅帯でも失礼にはならないかと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ぜひご体験を

    せっかくのワーグナーなので、ぜひご鑑賞を。
    着物でしたら、全く問題がないと思いますよ。
    我々の言う「マイスタ」でしたら手ごろな長さと、爽快感がある楽劇なので、見やすいです。

    日本でオペラを見にいくと、横にプロジェクタで日本語翻訳が出るので、内容がわからなくなることがありません。
    しかし、本場で見ると当然翻訳は出ませんから、ストーリだけは日本語で把握しておいたほうが楽しめます。
    「マイスタ」のストーリをご存知でしたら、全く問題はありませんが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件