レポート

インドネシアの人たちのモラルと衛生感覚は?

公開日 : 2012年09月18日
最終更新 :

夏休み インドネシアへ旅した感想を1つ2つ。

地球の歩き方 インドネシアのジャカルタ北部の見所に掲載されているファタヒラ広場周辺について、
一言でいえば、きたない臭い 確かに歴史有る建物や、風情は感じるけれども、道にはごみが散乱している。
跳ね橋の下を流れるブサル川 川の水が汚れているだけではなく大小さまざまなごみや廃棄物が浮かび澱んでいる。
観光名所の少ないジャカルタ市内で地球の歩き方にも掲載されているこの場所がこんなでは?
一国の首都が泣きますわ。

ごみの話でもうひとつ、ジャカルタの南にあるボゴール ここの駅前通り(歩行者専用道)はまるで、ごみの中を歩いているようでした。人どうりはかなり多く、道行く人は殆どごみをそのまま道に捨てていました。

モラルの点でもうひとつ、古都ソロを走るバスの若い車掌さん(女性)、ストロー付きのビニール袋に入ったお茶?
3分の1くらいを飲んで、あとの残りを走行中のバスの窓より車外へ捨てました。びっくりです。

  • いいね! 0
  • コメント 5件

5件のコメント

  • 他のアジア諸国へも、イタリアへも行かないほうが良いですよ。

    同じような感想を持つ。

    あなたの衛生観、価値観は、
    グローバルではない。
    日本以外では通じない。

    国内旅行に留まるべき。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    何がグローバルスタンダードか勝手に決めるな。、私がどこへ旅行しようと、いちいちいらん節介だ!

    タイトルどうり。
    話にならん!!

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ここ2-3日の私の経験です。

    ハイマキさん

    週に2-3回の朝の気まぐれ散歩で近所の川沿いを1時間ほど歩きます。

    ここへ出るまでに大きな道路を横断するのですが、都心部へ向かう車で一日中混んでいるこの道路脇の植え込みはいつでもペットボトル、タバコやお菓子の包み紙、空き箱、空いたコーヒー缶が散乱しています。

    周辺の人たちがこまめに片付けていますがそれでも1時間と経たない内にもう目立つほどです。

    朝の散歩の人たちもけっこうこまめに拾っていますが間に合いません。 最寄の飲物の自動販売機そばの空き缶、ペットボトル回収ボックスも通りすがりの人が入れるのであっという間にいっぱいになるのか、いつでも外まであふれていてそれはそれで見栄えのいいものではありません。

    さて散歩する川を見下ろすとコンビニの袋に入った弁当などの食べかすや壊れたビニール傘、驚いたことに壊れてもいない自転車が放り込まれています。

    しばらく歩いた先にある私有地と公有地の間の小さな雑木林の根元はこれまた種々雑多なごみの山です。

    明らかに汚れたオムツを包んだビニール袋がいくつか・・。定期的にふえているようです。こちらが綺麗になるのは2-3ヶ月おきですから公的な除去作業が行われているのでしょうが、綺麗でいるのはなぜか1-2日です。

    自治体の赤字化がこれ以上進むと(どうも東京都は黒字のようですが)貴方がごらんになったその国の状況とそうそう変らない風景になるのもソウ遠いお話ではなさそうです。

    どなたかが以前の駅の痰つぼのお話を書いておられますが、あんまり綺麗なお話ではありませんが、なぜ痰つぼが無くなったのかというと、これがあるとみんながここに痰を吐くので、その分周辺が非常に汚れるが、なければすぐに乾いて、一般的なほこりごみとして処理できるんだそうです。

    ですから本当は痰つぼを置く方が衛生的なんだそうですが、人減らしに夢中の今の鉄道会社ではそんな作業は作りたくない・・・と言うのはどう考えればいいのでしょう。

    もちろんティッシュの普及した今日こまめにふき取ってゴミ箱に捨てる・・・つもりでもテロの爆弾騒ぎに便乗していっせいに撤去したままのゴミ箱は見つからない・・のはこれもアル意味ではモラル?の問題ではないのでしょうか。

    いえ揚げ足をとっているつもりはありません。 ただ通り過ぎる場所の人々の暮らし方をゆえなく高みから見下ろすような見方はどうなのかなあ・・・と思ってしまうものの繰言です。

    日本全国蛇口をひねって綺麗な水(お湯のことではありません)がもれなく・・・多分、出るようになってまだ30年は経っていないのでは・・。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ここ2-3日の私の経験です。

    >ただ通り過ぎる場所の人々の暮らし方をゆえなく高みから見下ろすような見方はどうなのかなあ・・・

    そう言ってしまえばそれまでです。
    どぶ川の臭いより、放射能汚染のほうが深刻ですが。
    だから、どぶ川の臭いなんて、そこに暮らす人たちからすれば、いらぬ節介かもしれません。
    ただわたしは、旅の途中の感想を投稿したにすぎません。
    もちろん、「高みから見下ろす」つもりは毛頭ありません。
    彼らにしてみれば、彼らの習慣であるのでしょうけど、
    でも、このようなものが文化じゃないと思います。
    誰だつて、川にはゴミが浮遊したり沈んでいたりしないほうがいいでしょうし、そこから発する臭いは不快に感じるでしょう。そして、地面がゴミだらけの駅前どうりを歩くの楽しくありません。


    ぼうふらおじいさんが見かけたような光景は私もしばし目にします。
    (特に国道バイパスの信号機の手前の植え込みは弁当のかすや、ペットボトル、空き缶などがすてられていてひどい)
    日本人がモラルに優れているとは思わないし、ずいぶん非常識な行動をする人もおおいです。
    翻って「お前はどうだ?」といわれたら、とりあえず常識人のつもりではいますが、第三者からみればどんなでしょうね。


    でも、環境は大事です。いい環境は人をやさしくさせるとおもいますが、

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: インドネシアの人たちのモラルと衛生感覚は?

    ハイマキさん、こんばんは。

    確かにアジアには、汚い所はたくさんあります。

    マナーとかモラルとかの問題なのでしょうね。

    でもですよ、ハイマキさんはその様な光景を目の当たりにして何か行動に移しましたか?

    他の国だから仕方ないだとか、昔の日本もそうだったとかではなく、今あなたに出来ることで何かしましたか?

    ゴミを捨てる人を見たら注意するとか、簡単な行動で良いですが、なにかしましたか?

    何もしなかったら、ハイマキさんも同じだと思います。


    私もアジアが好きで旅行しますが、このような光景を見ると腹が立ちます。

    カンボジアのアンコールワットでは、カンボジア人が飲み終わったペットボトルをポイ捨てしたので、私は大声で怒鳴って屑かごに入れるよう言いました。
    アンコールワットは、カンボジア人にとって、聖地です。道路にゴミをポイ捨てするのと訳が違います。

    アジアでは、レジなどの列に並ばないで横入りする奴は多いです。その時も怒鳴ります。
    そして、その時は店員にも注意します。

    半年前では韓国の空港で荷物検査をしている係官が私の荷物からスリッパを取り出して仲間内で笑いだしたので「何がおかしい。スリッパを見た事が無いのか。バカタレが」と余りにも無礼な態度に腹が立って、怒鳴りつけました。

    怒鳴られた人は、なぜ怒鳴られたのか分かっています。
    だから、ゴミ箱を指差せばそこにゴミを捨てるし、列の後ろを指差せば、後ろへ行って並びます。
    韓国の係官はなぜか逃げましたが・・・。


    他の国だから知らんぷり、昔の日本もそうだったから知らんぷり、はどうかと思います。

    同じ人間ですから、間違いは間違いと指摘した方が良いと思いますが、如何でしょうか?

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: Re: インドネシアの人たちのモラルと衛生感覚は?

    先週のニュースで、わたしが21年間お世話になっているメキシコのケレタローが中南米で人口10万人以上の街で一番、清潔で治安のいい街と認定されたとのこと。

    確かにこの街は人口80万でも夜中の若い女性の一人歩きもできるくらい安全で、警察官数も300人ほど。金持ち地域はもちろん、貧困者地域ですらゴミが落ちていません。とうぜん、人が集まるダウン・タウンだってゴミが落ちていず、くわえタバコ歩行者も皆無。

    もし、ゴミが落ちているのをみたら、拾ってゴミ箱に捨てる習慣が何世紀も続いていています。地方からの観光客は、時々習慣で道端に捨てるのを見るんですが、それをかがんで拾うのは、いつも身なりのきちっとした地元の人たちです。
    この間、ここの州知事と一緒に歩く機会があったのですが、一瞬立ち止まり、かがむと小さなゴミを素手で拾い、ゴミ箱に。わたしにはそのゴミが見えなかったのですが、恥ずかしい思いをしました。今の知事は当地でも何代も続いている指折りの名家の跡取りなんですが、そのような人でも芝居でない自然な姿でゴミを拾っています。

    自宅の前にも小公園があるんですが、子供たちが遊び終わると、手分けしてゴミ探しや、雑草抜きをしています。また、バスケット・コートの金網も素人くさいけど、自分たちの手で修理をしています。

    ここでは、他人の間違いを指摘することなく、いかに自分たちが住みやすい街に変えるかを、住民が少なくともこの400年以上無意識に行っています。法律での規制も、書面での通達も最低量、住民数による警察官数もメキシコで最低数ですが、問題なしです。殺人などの凶悪事件は年1回あるかないか、ロカール新聞の三面記事は、万引きと交通事故ばかりです。地方から人が万引きをするんですが、大きな写真付で新聞半ページくらいに載ってしまいます。
    いかに住民すべてが、平和に、楽しく限られた人生を楽しむか、住民が無意識に生み出した知恵には、脱帽です。

    これが、治安が悪い、物騒、悪が多いと怖がれているメキシコのケレタローの今日この頃です。

  • Re: 半世紀前の日本の人たちのモラルと衛生感覚は?

    わたしが45年前に日本に住んでいた高校生までのころは、あなたが書かれているのと同じことが日本でした。駅のホームにもタンつぼがあり、電車に乗れば、軍帽に白い着物をきた身体障害者がアコーデオンを弾きながら、お金を貰いにくるのもしょちゅう。花の東京だって舗装されていないところが大半。一般家庭では水洗トイレなどなしで、東京都もトイレの肥溜めを収集していました。

    あなたのお爺さんと会話すれば、たかが半世紀前の日本が、いかにモラルなしで、不潔だったか語ってくれるんですが。今の天皇陛下が美智子さんと御結婚されたころです。飛躍的に変わったのは、東京オリンピックからです。外国人が沢山くるので、タンははくな、人の往来の激しいところで見せつけるように立ちションベンをするな、バスや電車の窓からゴミを捨てるな、とか本当に初歩的なモラルが、学校でも教えられ、白黒からカラーに変わったばかりのTVの政府スポットでも流されていました。

    墨田川でも、どこでも川は廃棄物を流しこむのが近代国家と考えられ、ゴミだらけで、ガスが発生しいつでもプクプクと泡が出ていたのですが。

    銀座の裏どうりでは、夏になるとステテコ姿で歩いているオッチャンたちも。赤ちゃんを抱いた若いお母さんが、電車の中でもオッパイをさらけ出しておチチを飲ませているのも、首都の東京でも当たり前の光景。

    海外にでれば、日本の数十年前のモラルを見れる国も多くありますが、それを見るのも勉強です。現在の日本のモラルだって、どう見ても腹を抱えて笑い出すのは愛嬌でいいですが、見せられると苦痛を感じるヘンテコなのも山ほどありますが。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: Re: 半世紀前の日本の人たちのモラルと衛生感覚は?

    すいません。
    わたしには孫はいませんが、わたしはいわゆる「団塊の世代」と呼ばれる世代です。
    私のお爺さんは私の生まれる前、はるか70年も前に他界しているので、残念ですが今は話を聞くことができません。

    私は地方に生まれ地方で育ってきたので、東京のかっての暮らしぶりは知りませんが、わたしも今とは暮らし方は当然ちがいますが60数年間それなりに暮らしてきました。

    >海外にでれば、日本の数十年前のモラルを見れる国も多くありますが、それを見るのも勉強です。

     なにも日本が優れているとか、進んでいるとか、はたまた他国が遅れているなんて思ってはいません。
     ただ、単純にごみが多すぎる、どぶ川の臭いがきつい そんな感想を持っただけの話です。
     ジャカルタもショッピングセンターやホテル、レストランの中などは清潔です。
     かって40年も前にはじめて香港をはじめて訪れた時に街中に「清潔香港!」のスローガンが張り巡らされてい ました。その後香港がどの程度清潔になったかわかりませんが、やはり現状を見て感じてこの街を管理する人た ちはやはり何かをすべきだと思ったわけです。
     

    >現在の日本のモラルだって、どう見ても腹を抱えて笑い出すのは愛嬌でいいですが、見せられると苦痛を感じる ヘンテコなのも山ほどありますが。
     

     これは私も同感です。
     よく「日本の常識は世界の非常識」と言われることもありますが、
     外国へ出かけて、いろいろな国、民族、習慣、文化、宗教などに接して、われわれ日本の、日本人の変な常識、 いい加減さ、偏屈さ、などを見直すいい機会だとも思います。
     もちろん、日本人の美徳や文化も。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • それを自分の物差しで測っては(悩)

    育った環境も、生活していた環境も異なるのです。

    それをとやかく言うこと自体が誤りなのかもしれない。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: それを自分の物差しで測っては(悩)

    私もアジアのさまざまな辺境に旅をしています。
    世界各地には確かに、日本に比べたら汚いところも数ありますが、
    ジャカルタのブサル川(跳橋周辺)やボゴール駅前どうりの汚さは異常です。
    特にジャカルタは一国の首都です。そこの観光名所と呼ばれている場所があんなでは、
    一応、遊歩道や花壇などそれなりの施設を施したあとがありますが、それも今は誰も見向きもしないありさまです。
    国民性と言ってしまえばそれまでですが、市当局や観光協会はこの現状をどう思っているのでしょうか?
    シンガポールのようにごみを捨てたら罰金というのも行きすぎだと思いますが、やはり清潔な街作りをすれば、そこにごみを捨てる人も少なくなると思いますが。

    • いいね! 0
    • コメント 0件