Q&A

日本では当たり前に食べれる「生卵」について、他の国(アジア)では安全に食べれるのでしょうか?

公開日 : 2012年04月07日
最終更新 :

「生卵」を食べる習慣は日本独特なものだと聞いたことあります。
他の国では昔の日本の統治の関係で韓国や台湾でも「生卵」を食べる文化があると聞いたことがあります。

しかし他の国では「生卵」は食べない(法律で禁止されていたりして食べれない)という事も検索でわかりました。
実際にこの前アジア(タイ・カンボジア)に旅行に行ったときも生卵を食べているシーンは一切見ませんでした。

危ないなら冒険してまで食べる必要はありませんが、実際に海外で食べる「生卵」って安全なのでしょうか?

一部タイの日本人向けのスーパーで「生食用の卵を売っている」という事も聞いたことがありますがこのようなことはまれなのでしょうか?


もうひとつ関連の質問で
「生卵」が危ないとした場合、温泉卵で「生卵」の雰囲気を出して卵かけご飯を食べるのは安全でしょうか?
サルモネラ菌の死滅できる温度管理で温泉卵を作れば問題ないでしょうけど、実際に個人で作った場合厳密に温度管理が出来ないと思いますので、温度管理が出来ない場合で温泉卵を作ったとしての回答をお願いします。

  • いいね! 0
  • コメント 16件

16件のコメント

  • 12/04/09 21:13

    炎天下に並べられている卵

    東南アジアの市場では、卵は炎天下で並べられて売っている。

    カンカン照りで傷まないかと思ったが、よく考えてみればほとんどが有精卵、日光の熱でヒヨコが生まれるかも。

    バンコクの中心部ではあまり聞かれませんが、マニラでは、夜明けとともにホテルまでコケコッコーと聞こえてくる。

    でも、かの地では生卵は食べません。

    Good luck.


    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 旨さを追求するなら

    コシヒカリ(日本産米)に日本産醤油でなければ

    他のものが食べられず仕方なしならパラパラの現地産米(長粒米)で我慢しますか、

    かけるたれも魚醤で?、でもまずそ。

    日本のスーパーに行き醤油を買いついでに日本産のお茶も・・・

    タイならビッグCなどに行けば日本食品は輸入品として現地生産品の倍位かで何でもあるようですが・・・

    外国で生卵ねー ・・・

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 日本では当たり前に食べれる「生卵」について、他の国(アジア)では安全に食べれるのでしょうか?

    安全では無いと思います。

    が 僕は 生卵掛けご飯好きなので 食べてます。(インド)危ないと思いますが 止めれません。(保菌者かな??)

    一応腹は 壊してません。

    以前 アジアでは シンガポール、中国で仕事してまして その時も食べてました。(危ない)

    現地の人や欧米人 等とすき焼き等 に 生卵を 添えて 食べ方 教えても みんな信用しません。

    (日本に住んでいた中国人同僚は 美味しいといって薦めていましたが)

    皆 すき焼きの鍋の中に 生卵をそのまま入れて 鍋焼きうどんの玉子見たいにしたら食べられるみたいです。(笑い)

    最近は 生卵を電子レンジで30秒程チン して 目玉焼きにトンカツソースとQPマヨネーズ掛けご飯が美味いなー

    ははは

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • シーザーサラダ

    http://www.cooks.com/rec/view/0,1815,154185-234196,00.html

    間違って書き込みなしで送信してしまいました。
    アメリカのシーザーサラダは生卵をそのまま使います。
    サンフランシスコのフェアモントホテルにあったレストランは、テーブルでサーバーが卵を割ってドレッシングを作るのが売りでした。
    アンチョビを入れると卵の生臭さが消えます。
    中毒のニュースは聞いていません。
    本格的なドレッシングは生の卵ですが、使いたくない人はマヨネーズで代用します。

    こちらで産まれた娘は、卵かけご飯が大好きで、新鮮な卵をしょうゆをまぜ食べていました。
    今でも好きだとか。
    新鮮なものをファーマーズマーケットで買う場合、生で食べています。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    これです

    http://www.foodnetwork.com/recipes/tyler-florence/caesar-salad-recipe/index.html

    本格的なドレッシングで生卵なしでは作れません。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 米国(少なくともNY)では・・・。

    米国(少なくともNY)では、「生食用の卵は、日系のスーパーで売られている「Ise Firm」製(日系の食品会社・農場?)の卵を買ってください。一般のスーパーの卵はキケンかも・・・」と教えられました。
    また、米国(少なくともNY)の吉野家(牛丼屋)にはメニューに生卵もありますが、この卵も Ise Firm製を使っていると聞いたことがあります。ただし、積極的には宣伝していない・・・とも言っていました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 日本では当たり前に食べれる「生卵」について、他の国(アジア)では安全に食べれるのでしょうか?

    こんにちわーー☆
    ソウル在住者です♪
    韓国では、生卵を食べる習慣がないので、韓国人は、たべれない人がほとんどです。
    たべれないというより、食べたくない??って感じです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    ビビンバを頼むと・・・・

    소라소라さん こんばんは
    日本では「ビビンバ」と 表記されている 韓国の料理・・・
    日本で頼むと 大抵は 生卵がのせられています
    http://marron-dietrecipe.com/print/p_ethnic_bibinba.html
    韓国でも 生卵を食べるのかな??? と 思っていたのですが
    これは 日本だけの食べ方なのでしょうか?

    ちなみに 私は注文時に「生タマゴ つけないでね」と言っています
    その昔 体調の悪い時に 生卵を食べて 体中に湿疹がでたので・・・

  • もし他の情報がありましたら引き続き書き込みお待ちしています。

    たくさん書き込みをいただきましたが、もし他の意見や情報がありましたら書き込みお願いします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • たくさんの回答ありがとうございます

    こんな質問に対してたくさんの回答ありがとうございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • ラオスでは食べるみたいです

    たまごについてわたしの生徒に聞いた話では、ラオスのルアンパバーンでは日本人と同様、生卵を普通に食べるようです。
    それを見たことがないのはホテルや飲食店の朝食などでは、客に加熱調理して出すから。
    西洋人が生では食べないからでしょう。

    ラオスでは市街地の民家でも普通に地鶏を飼っていますので、新鮮な美味しい玉子が自分の家で手に入ります。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ラオスでは食べるみたいです

    ラオスでも生食で食べるんですね。
    ラオスには行ったこと無いのですが是非行ってみたい国のひとつです。
    しかしラオスで生卵に挑戦するかわかりません(多分挑戦しないと思います)。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 日本では当たり前に食べれる「生卵」について、他の国(アジア)では安全に食べれるのでしょうか?

    質問の意図が計りかねます、だからどうだと言うのでしょうか。旅行先で食
    すという意味で有れば、「面白半分で食べるな」と言いたいですね。
    確かに卵の生食は、タイでは一般的ではありません。TVで罰ゲームのよう
    なかたちで食べさせられているシーンは見た事が有ります。

    タイでは、日本人向け(?)スーパー(FUJIスーパー、伊勢丹など)で
    は生食用としての卵が販売されています。私自身は数十個を食べましたが、
    特に食中毒は一度もありませんでした。食中毒にならなかったことが偶然で
    あったことも否定できません。高価なものは、卵一個で¥100近いものも
    あったように思います(日本から空輸でもしているのでしょう)。

    タイで「生食可能」という表示をどの程度信用されるかは、日本に生活して
    いた際に、牡蠣などで「生食用」とか「加熱用」とかの表示、現在の放射線
    制限をどのように判断するのと変わりがないのでしょうか。生産・流通・
    販売業者などをどの程度信用するでしかないのです。
    温泉卵にしても同様で、問題外です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    タイで食べれるのですね

    値段を気にしなければタイで生卵は(ちゃんと店など選べば)食べれるのですね。
    しかわざわざ高いお金を出してまで食べようと思いません。
    日本で買う卵は安くて生でも食べれるのでとても良いですね。

    牡蠣の「生食用」とか「加熱用」については、店頭で売っている「生食用」は洗いすぎていて旨みが減っているので食べようと思いません。
    広島などの産地で水揚げしたばかりの鮮度のいいものは洗っていないのでとても美味しいです。
    牡蠣についてちゃんと知識があればどうして「生食用」「加熱用」と分けて売っているかわかると思います。


    放射能規制値については私にはTVなどのマスコミから入ってくる情報しか持ち合わせていないのでくわしくはわかりません。
    しかしあまり心配しすぎたら何も食べれなくなってしまいます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 12/04/07 19:22

    生卵は、海外では見ないですね~ 東南アジアでは、羽化しかけの卵を。

    以前、旅先で卵の生食の話になりました。
    西洋人は、日本の卵かけご飯の話をすると、オエ~ッ、
    という顔をしていました。韓国のユッケ(生肉+生卵)
    に至っては、話を聴くのもつらそうで。
    そんな国では、卵の鮮度管理は、ゆで卵を前提としている
    でしょうから、生食は避けたほうがよさそうですね。

    >この前アジア(タイ・カンボジア)に旅行に行ったときも生卵を食べているシーンは一切見ませんでした。

    生卵とは少し違いますが、彼らは羽化直前の、ヒナが
    できかけの卵を食べますね(タイにはあるかな? 
    ベトナム、カンボジア、フィリピンでは見ました)。
    とてもおいしいそうですが、やはり、サルモネラ菌に
    あたる可能性があり、私は自重してます。
    それと、滋養がありすぎるのか、2個食べると熱が出るよ、
    と、カンボジアで言われました。
    東南アジアでは、生卵ではなく、こちらの卵に
    挑戦されてはいかがでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    日本では禁止されたユッケ

    私はもともとユッケは怖くて食べようと思ったことありません。
    日本で禁止されたとしてもぜんぜん気にしていませんでした。
    韓国に行ったとき見た活気ある市場の店でもユッケを売っていましたが、あのお店の衛生状況を見たら火を通した料理でも怖いと思ったのに、生の牛肉を使ったユッケなんてもってのほかだと思ったことがあります。
    しかしこの前のタイやカンボジアの旅行に行ったあと、韓国のお店は綺麗だったんだと思い直しました。


    孵化寸前のゆで卵は日本でも食べたことありますが、値段がとても高かったと思います。
    イベントの罰ゲームだったのですが、私にとってはとても美味しかったですよ。
    みんなは変な目で見ていましたけど。
    (支払は私がしたわけではないのでいくらだったか詳細は不明ですけど、いくらだったのかな?)

    この前の旅行のときには見なかったのですが、もし売っていたら間違いなく食べたと思います。
    衛生面では高温でゆでているのでサルモネラ菌の心配は無いはずです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • Re: 日本では当たり前に食べれる「生卵」について、他の国(アジア)では安全に食べれるのでしょうか?

    ヨーロッパで殆ど生のゆで卵ありますが、それはサルモネラ菌はしんでいるのでしょうか?

    アジアだけではなく世界中で生卵はが危ないのでは?

    さすけねえは日本以外では食べません。

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    生のゆで卵ですか?

    ちょっとイメージがわきません。

    どんなゆで卵なのかな?

  • 産み落とされたばかりの卵なら食べれるのではないでしょうか?

    インドのある村で、
    産み落とされたばかりの卵で料理してもらったことがあります。
    これなら、安全でしょう。

    日本人バックパッカーが多く来る町には、
    よく日本食レストランがあり、たいていは現地の食事よりまずかった記憶しかありません。
    ある時、卵丼を注文しました。出てきたのは、皿に御飯を盛り、玉子焼きをのせて、
    その上にソースをかけたものでした。
    (日本人の頭では、半熟のトロトロの卵丼をイメージしますが、、、)

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: 産み落とされたばかりの卵なら食べれるのではないでしょうか?

    海外の日本食レストランでもいろいろあるのですね。

    私が海外で食べた日本食はカンボジアのシェムリで泊まったゲストハウスに併設された店の日本食しかありません。
    私が食べた日本食はとても美味しかったですよ。
    ゲストハウスの経営者もレストランの店員さんも現地の人で、日本人が日本食を作っているわけではありませんでしたがとても美味しかったです。
    ただ宿泊者は日本人ばかりの日本人宿だったので、誰か日本人が料理を教えたのかもしれません。

    しかい日本食の当たり外れはお店によってあるのですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • どこの国でも生卵はキケンです・・!。

    太郎山田さん

    他の方がすでに生卵(殻のよごれ)のキケンを書き込まれて居るようですので私は別のお話を・・。

    日本ではナマタマゴを普通に食べる習慣があるので店頭に並べるものは基本的に洗浄してあるのだそうです。

    鶏卵は生き物(無性卵であっても)ですから普通の状態ではかなり長い間生きている・・のだそうです。ですが洗うことによって殻の外の皮膜が壊れ、呼吸出来なくなるのでこれらのタマゴは命を失い、時間がたてば腐敗が始まります。そのため日本のタマゴは賞味期限が短く、出来れば冷蔵庫での保存を要求されています。

    そういえば昔・・・電気冷蔵庫の普及以前のタマゴが貴重で病人の見舞い品だった頃は鶏の絵のついたボール紙の箱にモミガラ(お米の殻)に埋まって並んでいました。これだと結構長い間腐らない・・ツマリ生きていた、ということのようです。

    ・・で割ってみて黄身が崩れると鮮度が落ちているといって火を通します。崩れ方が激しいのは・・捨てる、という按配でした。

    田舎でトリ小屋から取ってきてロクに洗わずにご飯にかけて食べた記憶もあるような気もしますが・・。

    欧米ではですから目玉焼きもターンオーバーといって折角の目玉焼きをいっぺんひっくり返すのが一般的なんだそうですね。お値段の高いホテルのバフェでは生ナマの目玉焼きが食べられるぞ・・というのがウリになっているのもそんな事情からだとか・・。

    オシャベリゴメンください。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: どこの国でも生卵はキケンです・・!。

    日本の卵って綺麗にしているから賞味期限が短いのですか・・・・・。
    他の方の回答でもありましたが、海外の卵の賞味期限が長いのはそのような理由があったのかもしれませね。

    海外のホテルの玉子焼きの情報もおもしろいです。
    私も半生の玉子焼きが好きなので、両面焼きの目玉焼きは嫌です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 12/04/07 15:35

    サルモネラ

    鶏の中、とくに
    卵巣まで侵入した場合は、
    手に負えない。

    多くは糞便から殻への付着。
    日本の場合は、感染自体も極力減らしていて、
    殻への付着は洗浄と、あまり評判の良くない
    ブロイラーが効果的。逆に放し飼いの場合は、糞で汚染があるので、
    危険度は増すはず。

    全くないわけではないが、日本のように当たり前に食べる習慣がないので、
    やはり危険でしょう。むしろ、相当危険。

    低温なら増殖が抑えられるので、スーパーの特売で、電灯の直下は危険だと言って避ける人もいます。
    一方、死滅するのは高温で、確か60か65度程度。この温度では卵白が固化しないで、ゼリー状になっています。
    温泉玉子はこの状態なので、きちんと温度では管理されていてば安全でしょうが、海外ではやはり危険なのでは?
    食文化って経験や生活の知恵の反映なので。

    関係ないが、鳥肉の骨の部分の赤身は危険。
    火が通っていない証拠。
    サルモネラにやられると、下手すれば帰国できなくなる(空港まで持たない・・・)ので、
    注意するにこしたことはないでしょう。
    ですから、ゆで卵は安全。

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    Re: サルモネラ

    サルモネラ菌については私もとても怖いと思っています。

    衛生管理はやはり日本の卵に軍配が上がるのでしょうね。

    サルモネラ菌で体がやられて帰国が出来なくなるのは嫌です。
    旅行中は生卵や、温度管理の指定内温泉卵などを食べるのは我慢して帰国後に思う存分食べるようにします。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • さてどうなのでしょうか?

    ある国のスーパーの店頭に見た卵が山積みされてました。
    タマゴには直射日光があたっていました。
    こんなところにおいてあって大丈夫? 
    消費期限だか賞味期限だか判りませんがタマゴ一つ一つにはスタンプが押してありました。

    P0304 E2909 つまり生産日が4月、期限が9月です。

    あなたならこれを買って生でたべますか?
    安全かどうかはわかりませんが私は食べないですね。
    他の食料品でも同じでした。

    日本でも食堂で生卵を食べるときいちいちその賞味期限を確認してますか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    卵ってそんなに消費期限が長いのですか・・・・・!?

    日本では考えれない消費期限の国もあるのですね。
    日本では考えられません。

    日本の食堂はほとんどの店では新しい卵を使っているので(私は勝手にそう思っているので)賞味期限なんて気にせずに食べます。
    もし賞味期限を過ぎた卵を出していたとしたら、日本なら大問題になりますよね。
    そこまでリスクを負って店が古い卵を出しているとは思いません。