Q&A

いまさら聞けないサービス料、税金の取り方???

公開日 : 2011年07月01日
最終更新 :

こんなこと、常識、今更何いっていると笑われそうで恥ずかしいのですが。。。。。


ラオスのルアンパバンのホテル内レストランで5名で食事しました。

食事代金100万キープ(やく1万円)です。
サービス料10%、税金10%で、請求金額121万キープでした。

端数のない金額でしたので、今更になって、あれっと思いました。
10%、10%なら20%で120万キープでい、いのではないでしょうか。

ホテルのスタッフに言うと、計算機をだしてきて、110×110で121万キープで間違いないというのです。
食事代は100万キープ、サービス料10%なら10万キープ、税金は食事代の10%ではないかというと、
私を可愛そうなアホ婆といっているような目をして、この金額で間違いありませんとニコリ。

首をかしげながら部屋に戻りました。

バンコクのホテルで食事をしました。端数のあるごちゃごちゃした金額にサービス料10%、税金7%、
食事代に110×107で計算してありました。

食事代にサービス料を加えた額に税金をかけるということに納得いかないのですが、これが常識でしょうか。

わが国では、どのように取るでしょうか。国内ではせいぜいファミレス程度の私は、サービス料プラス税金のような店には入ったことありません。

  • いいね! 0
  • コメント 6件

6件のコメント

  • 11/08/05 10:41

    ちょっと失礼します。  王国です。

    お久しぶりです。お元気ですか?? 私は夏バテ気味ですが、何とか元気にしております。 7月はフィリピンに行きました。4年ぶりです。  ボラカイ島に行きましたが、季節柄雨季でして余り泳げませんでした。タイに比べて物価も大変安かったですが、治安は悪く また、バンコクに比べてマニラは移動がしにくい町でした。  あと、ベトナム同様で、ビールが余り冷えておりません。。  10月にタイに行きます。 サーチャージが高く大変です。  タイは全部で76県ありますが、未だ36県程しかいっておりません。中部・東北部に行き早く全県制覇したいです。  またお会い出来る事を楽しみにしております。 御家族の方にも宜しくお伝え下さい。  王国。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ちょっと失礼します。  王国です。

    おひさしぶりです。

    私も9月11日出発して16日までタイに行きます。
    今回はタイ航空が割引運賃を7月30日までの発券にたいして行っていたので、
    それで何とか買えることができました。タイ航空はサーチャージが14000円ぐらいだからたすかります。
    JALやANAは30000円ですね。

    UAも高いですが、マイレージだと40ドルほどだせば乗ることができるので、足りない分マイルを買うことにしても、サーチャージを払うよりやすいかもしれません。
    次回、検討する予定です。

    なかなか日にちがあいませんね。

    お元気で。またおたよりください。次はお会いできるかもしれませんから。

  • 11/07/02 17:32

    サービス料と消費税

    カリフォルニア在住で、ラオスの事も日本の事も判らないのですが、もしかしたら参考になるかと思ってお邪魔します。

    カリフォルニアの場合(同じ米国内でも州によってそれぞれ違うんですが)、消費税は小売り(含む飲食)にだけかかり、サービス(タクシー、クリーニング、靴の修理など)には消費税がかかりません。

    ですから、例えば車を修理に出すと
    部品A=$30
    部品B=$70
    部品トータル=$100
    消費税=$10
     部品小計=$110
     工賃  =$250
      ----------
     総合計=$360
    と、部品代と工賃を分けて、部品代には消費税、工賃は税なしでトータルを出してきます。
    これが、もしサービス(工賃など)にも税がかかるとすれば、部品と工賃を足した総額に税金がかかると思います。

    ホテルは、小売業ではないので消費税対象では無いのですが、ホテルタックスという別の名目の税が外税でかけられています。

    次にややこしいのが、「サービス料とはなんぞや?」って事になるのでは無いでしょうか?
    カリフォルニアの場合、労基法で明確に「TipとGratuity(Tipの別名)は、顧客から従業員へ直接任意の額が渡されるもので、これは全額従業員のもの」「サービス料は、店(企業)が顧客にあらかじめ決められた額を請求するものであって、企業の収益であり、それを従業員に全額渡しても、全額企業が取っても、半々に分けても、それぞれの企業の自由である」
    と規定されています。
    つまり、チップは売り上げではないけれどサービス料は(仮に全額従業員に渡したとしても)『売り上げ』になるんです。

    あくまでカリフォルニアの場合は・・・ですが、もしかしたら捉え方のご参考になるかと思って・・・
    ちなみに、カリフォルニアの消費税は、仕入れには消費税がかかりません。
    つまり自動車修理屋さんが、修理の為の部品をメーカーから取り寄せても一切消費税はかかりません。
    (お客さんは修理屋さんに部品の消費税を払います)
    飲食店も食材とか飲み物とか仕入れても消費税はかかりません。
    (州発行の証明書が必要ですが)

    • いいね! 0
    • コメント 2件
    11/07/02 18:11

    Re: サービス料と消費税

    J@LAさん

    カリフォルニア消費税の課税システムは日本とは大分違うのですね。
    要するにCAの消費税の原則は「物品にのみそれも最終使用者のみが負担する」ということですか?
    そうすると例えば農家が農産物の製造に必要な肥料や機械を購入しても消費税は発生しないと
    考えていいのでしょうか。まあこれらは僕らには直接関係ない話で単に興味本位でお聞き
    しているわけですが。

  • それで料理が美味かったのかまずかったのか?

    いっこうにわからない。

    たぶんあまり口にはあわなかったということか?

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: それで料理が美味かったのかまずかったのか?

    トムヤンクンの味はどこも、それなりに美味しいです。
    同じトムヤンクンスープがホテルや、高級店ではサービスチャージが10%もつく。

    徴収のしかたが、料理代かける10%、それにまた税10%で21%にもなることに今さらきづいてびっくりしているのです。サービス料を含めた税金の徴収に????10%プラス10%で20%ではなかったことなんです。

    私の頭では、税はわかるとしても、なぜサービス料が必要なのか、またつく店とつかない店とはどうちがうのだろうか。わからないことだらけです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/07/01 21:59

    Re: いまさら聞けないサービス料、税金の取り方???

    よく行かれるタイで泊まられるホテルは直接予約ですか?
    もしそうなら、部屋代金に10%のサービス料が加算された金額に7%の税金がかかっていると思いますよ。
    明細を確認して下さい。

    サービス料にも税金はかかります。
    つまり食事自体の代金とその食事に対するサービス料をあわせたのが全体の食事代金になるので、それに対して税金がかかるわけです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    サービス料が代金の一部なら

    AtoA様

    サービス料が代金の一部なら、何故つく店とつかない店があるのでしょうか。

    ホテルのトムヤンクンが代金にサービス料10%に7%の税
    同じような器に入った普通のタイ料理店のには税だけ。

    なぜホテルや高級店だけがサービス料をとれるのでしょうか。

    タイのホテルは旅行会社にとってもらったもので、どう消費税やサービス料が入っているのか、わかりません。アゴダとほぼ同じ料金です。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 可愛そうなアホ婆(笑)

    ラファエルさん残念でしたね!

    それが計算です。

    仮にある国で原価10000円の酒に酒税が10パーセントそれに消費税が10パーセントがかかるとします。

    酒税がかかった後のお酒は11000円です。

    それに消費税を10パーセントかけられると、12000円ですか?

    成功を祈る!

    • いいね! 0
    • コメント 2件

    歳そうおうにアルツハイマーと白内障

    さすけねえさま、

    12000円ではないのです。

    12100円です。110%×110%で12100円になるのです。

  • ここに書かれてあります

    サービス料に対しても課税。

      http://www.invest.laopdr.org/tax%20law.htm

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    Re: ここに書かれてあります

    さっそくのご回答ありがとうございます。

    でも変ですねえ、何でサービス税に消費税をかけるのでしょう。
    サービスが悪かったら、払わなくても良いでしょうか。