Q&A

変な質問ですみません。原発事故以降に海外旅行された方にお聞きしたいと思います。

公開日 : 2011年06月13日
最終更新 :

原発事故の後で、海外に旅行した方、もしくは海外に住んでいる方に質問です。外国の方の、日本人に対する接し方は、変化はあるのでしょうか。 例えば、聞いた話によると、心配してくれて励ましの言葉を掛けてくれたという方、または逆に、こんなことはあってほしくないとは願っていますが、嫌な態度で接せられたり、拒否されたり、そんな辛い思いをしてしまった方など、いらっしゃるのでしょうか。 もちろん、世界にはいろんな方がいますので、一概に同じ反応をするとは思っていませんが、原発事故以前、以降の、人々の接し方の違いを何か感じた方がいらっしゃったら、差し支えない程度で結構ですので、教えて頂けたら幸いです。

  • いいね! 0
  • コメント 19件

19件のコメント

  • ブラジル人の温かさに感動致しました

    ブラジル在住です。
    こちらは日本人移民が多いせいか日本に関心を寄せる方が非常に多いですね。
     
    12時間の時差なので早朝から津波関連のニュースを流していた関係で、
    『オマエの家族は大丈夫か?』、とか、『日本は大丈夫か?』、とか言われました。
    総じて心配してくれている印象でしたね。
     
    原発事故に関しては、震災翌日に半径2千kmからの避難を呼び掛けていました。
    メルトダウンも翌日には言っていましたから非常に心配しましたよ。
    地球の反対側がパニックを起こしそうになっていましたね。
    放射能をハジアサォンと言いますが、怖さを知っているみたいでした。
     
    私の街の電力はイタイプー水力発電所からです。
    1ヶ月エアコン無しで2000円前後、入れても6000円前後の安さです。
    それを思えば原発に取り囲まれている日本の現状は恐ろしいものがあります。
     
    現在は一時帰国していますが、当事国なのにブラジルほど緊張感がないのが不思議です。
    来月にブラジルに帰りますので違いを比較してみたいです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    シロカイーナ様、
    お忙しいところコメント有難うございます。
    そうなんです。どうしちゃったのというくらい、緊張感がないんです。
    政府にマスコミに真実でないことを言われつづけ、それを信じ始めてしまったのでしょうか。
    本当に恐いです。 半径2千kmからの避難というと、かなりの人間が該当しますね。自分も含まれますが。 でもそれが正解だったかもしれません。(今もそうかも)まわりの方に心配してもらえて良かったです。どうぞお気をつけてお帰りくださいね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 皆さん、変な質問にお答え頂き、有難うございました。

    実は、今年の夏にヨーロッパへ旅行を考えていましたが、家の事情により、すこし難しくなったので諦めています。 自分が今まで、それほど多くはありませんが、海外に行ったその直前に今回のような事故があったら、外国の人たちの反応はどんなだったろう、また実際、事故後に実際に旅行をされた方は、楽しい旅行中に嫌な気持ちになったりしていないだろうかと、自分のことのように心配でした。みなさんのご回答を頂ける前は、気持的には少し悲観的でしたが、頂いたのを読んでみると、思ったほどではないのにすこしほっとしました。なかには残念ながら検査を受けられたり、嫌な顔を露骨にされたりという経験をされた方もいらっしゃいました。自分がその立場だったらと、お気持ちをお察しします。 これから、時間が経つにつれ、徐々に人々の頭から記憶が薄くなっていくのかもしれません。 一日も早く収束することを願うと共に、これから海外へ旅行する方が気持ちよく、現地の方たちと交流できたり、楽しい思い出を沢山作れることを心から願っています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 今、メキシコを旅してますが、特に何もありません

    津波について聞かれましたが、直にマリファナと酒の話に変わりました。
    ただの酔っ払いで、商談の切っ掛けにしようとしたようですが・・・すぐにその気が無いのが伝わったのか引き揚げて行きました。
    所詮は対岸の火事の様です。
    日本人だからといって、差別されたりといった事は無かったです。
    もう大丈夫だろう、と想われているみたいです。
    気にし過ぎていたら切りが無いですよ。
    気を大きく持って、日本人だが如何した!という気持ちで旅をしています。
    只、同じ日本人から見ても日本人に見えないらしく、どうなんだろう、という気はします。
    どうも何処の人か判らなくなって来ているようです。
    こんな感じですが、参考になればと思います。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    ご旅行中のお忙しい中、貴重な情報を有難うございます。 あれから3ヶ月経ち、もう遠い外国の人々の頭の中からは、消えかけているのでしょうね。そうです!旅のトータスさんは堂々と大きな気持ちでこれからも旅行を続けてください。 どうかお気をつけて、旅を楽しんで続けてください。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 嫌な顔をされました

    震災後何回か海外に行きましたが、地震や津波について心配してくれる方が多かったです。
    ただ残念なことにGWにフランスのニースへ行った際、空港税関の女性スタッフにどこから来たのかと聞かれたので正直に日本と答えたら、露骨に嫌な顔をされました。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    それは、残念でしたね。。

    世の中にはいろんな人がいますが、それはわかっていても、自分が悪いのではないのにこのような場面に遭遇してしまうと、辛いですね。 自分だったら、そのあとの旅行の気分がすこしダウンしてしまいそうです。 自分がもし流暢にフランス語が喋れて、勇気があったら、何か言い返せるのか、、無理かも。。 心配してくれる方が多かった、というのは少し救いになるでしょうか。空の旅人さんがこれからのご旅行でこのような出来事に遭わないように祈っています。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 励ましの言葉を貰いました。

    NYの小さいライブハウスで、ステージ上の司会者から話しかけられ、この司会者から、他の観客からも励ましの言葉を貰いました。
    私は日本に住んでいないのですけどね…

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    これはサプライズですね。でも皆さんの気持ち、とても有り難いですよね。海外に住んでいて、原発事故後に嫌な態度で接せられたことはありませんでしたでしょうか。皆さんこのライブハウスの人達のように温かい心でいらっしゃるのでしょうか。 そうであることを切に願います。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • みなさん親切でした。

    3月19日から、アメリカに行ってきました。

    イミグレでは何の話もなく、淡々と手続きをされました。

    買い物途中やホテルでは、「どこから?」「日本から」で
    「大変な災害だったね。」というような言葉をいただきました。
    スタバに入ったら、日本向けの募金箱が置いてありました。
    特に嫌な思いはしなかったです。
    みなさん、親切でした。

    ただ、ラスベガスで街歩きをしていたら、地震当日ハワイにいたという
    日本人のご婦人から、東京の様子を聞かれました。
    原発のことがあるから、帰国するのをもう少し伸ばすといっておられましたね。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    3月19日からというと、事故から割とすぐ後ですが、こんな感じの反応だったのですね。親切にして頂けてよかったです。 アメリカも原発大国なので、もっと反応があるのかと思っていました。 ハワイにいたご婦人のお気持ちもよくわかります。ご無事でご旅行できたご様子で、よかったです。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 5月半ばに、ベトナムとカンボジアに行きました。

    一週間しかいなかったので、そんなに現地の方との触れ合いがあったわけではないのですが…。

    日本に行ったことのあるカンボジアの現地ガイドさんはかなり心配してくれました。
    他にも経済の回復状況やライフラインの復旧について別のガイドさんに聞かれたこともありました。
    あとはシュムリアップで知り合ったスペイン人の夫婦には日本の復興を祈っている、と言われました。

    ホーチミンでは現地の方からは特に何も言われませんでしたが、フランス人の女性に現在の日本の原発の状況について聞かれたことはありました。
    励まされたり、応援されたり、質問されたりと何回か話題には上がりましたが、嫌な態度や過敏に反応されたということは一度もありませんでした。

    自分が体験したわけではないのですが、同僚の中国人は親の反対でしばらく四川から戻ってこれませんでしたし、いまだに親戚中に国に帰ってこいと言われ続けています。
    海外といっても近いほうがやはり過敏になってしまうのでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    励ましや応援などを頂けて、拒否的な反応を受けることなくご旅行ができて、何よりでした。他の方の回答からも、やはり遠い国のほうより、近いアジアの国の方が多少敏感になっているような気が致します。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 放射線検査を受けました。

    4月30日にミャンマーへ入国した際に、入国検査の前に放射線検査を受けました。
    私は、バンコックで一泊してきたのですが、係員が“JAPAN PASSPORT”と叫んでいましたので日本のパスポートを持った方は全て検査対象の様でした。

    床面に敷いたビニールシートの上に立たされて、手を水平に上げた状態で、放射線計を持った係員が2人両側から頭の上から肩、腕、手の先、身体、足と放射線計を当ててチェックされました。
    もちろん、放射線計の針はピクリとも触れず、問題ありませんでした。

    現地からのブログを見ていると、ヤンゴンの空港では未だに日本人に対する放射線検査が実施されている様です。

    この空港での放射線検査以外は、以前と全く同じ。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    そうですか、、大変でしたね。

    今までご回答頂いた方では一番厳しいチェック体制ですね。叫んでいた、というのが全てを語っています。 一般人から旅行中に何か日本人だからという差別的な扱いを受けなかったか心配です。 たくさんの旅行者がいる中で、ビニールシートの上で検査させられている間のふっちーさんのお気持ち、お察しします。自分は悪くないのに、、、辛いですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/06/13 22:28

    トルコへ行きました

    5月末から6月はじめにトルコへ行きました。
    親日家が多いと言われていますが(真偽はともかく)、
    日本語が話せる方が多く、お店へいく度に地震と原発についてお悔やみ頂きました。
    カッパドキアでは避難されている方々の食事を
    チャリティで提供してたよ、大変だよね、という方もいらっしゃいました。
    (某旅行会社が被災者の方の避難旅行をチャリティでされたそう)

    トルコの人々だけでなく、ブラジルの旅行者とかイギリスの旅行者、韓国の旅行者等、
    多くの方に被災状況や原発について聞かれました。
    「寄付したけど、これからもできることはしたい」等も言われました。
    皆さんに感謝の言葉を述べてきました。

    遠い国の事なのに福島や東北の場所を知ってる人が多くてびっくりしました。
    それだけ報道されているのでしょうね。
    かといって、特別差別的な扱いを受けるという事は空港も含め無かったです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    嫌な思いをしないでご旅行ができてよかったです。 励ましや援助したいという気持ちに触れられることは、旅行中は特に心に染み入りますね。 FUKUSIMAは確かに、世界中で報道され、知っている人もかなり多いでしょうから。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/06/13 18:45

    所詮外人にとっては外国のこと

    旅行の掲示板には不向きと思いますが。

    震災と原発事故というどうしようもないそして逃げる事もできず、現実を妥協あるいは
    だましだまし受け入れざるを得ない日本国在住者と外国人とでは感じ方捉え方が違うのは
    当然です。どう思われようとどう言われようと気にする必用は無いでしょう。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    そうですね。その通りかもしれません。貴重なご意見有難うございます。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/06/13 18:19

    質問されました

    四月中旬に中欧へ行きました。

    チェコのカルルシュタイン城へ上る際に
    旅行者のドイツ人女性と話をしました。

    「貴方はフクシマからどれくらいのところに住んでいるの。安全なの?」と聞かれ
    「今住んでいるところは福嶋から約1000KMぐらい離れている、安全だとおもう」と答えました。

    「私たちもチェルノブイリのときにはとても心配した。ああだった、こうだった」
     それにはただふむふむと聴くだけでした。

     そして「いったい政府は何をしているの」との質問には
    「首相は嘘は言っていない、でも真実をすべて知ってはいないと思う」と答えました


    またウィーンのシュテファン寺院だったとおもうのですが、
    入口から出てくる人を待って、そのあと入場しようとしたら、
    出てきたお婆ちゃんが「ヤパーニャ?」と聞いてきました。(そう聞こえました)
    で、「ヤー」(この返事でよかったのかしら?)と答えると、
    あんたたち大変だったねぇ、頑張りなさいよ、と言わんばかりの
    温かい笑顔で数人が頭をさげてくれました。
    私がそう感じただけで、本当は違う意味があったのかもしれませんが・・・

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    やはり、ドイツはチェルノブイリのことがあるので、今回の福島のことは他人事ではないように感じているのでしょうか。励ましや笑顔に触れられて、嫌な思いをすることもなくご旅行ができて、よかったですね。。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 大変なニュースでした。

    当方オランダ在住。3月11日から3日間のうち、知り合いから心配の電話、報道関係からの電話を150本ほどこなしました。ニュースも1週間以上はトップニュースで報道していましたが、今は何も伝わらない状態です。

    現在、日本に里帰りしていますが、FUKUSHIMAが有名になったせいで、日本に行くなんて危ないという驚きの声が周辺からたくさんありました。また、当方が滞在中にオランダから友人が観光できましたが、東京より西、南を観光。宿泊料金も安価になり、どこでも歓迎されたといい思いをして、オランダに戻りました。日本旅行をキャンセルした友人もいます。実際、海外からのツアーはほとんどキャンセルになりましたね。

    災害地、福島周辺の方々には本当にお見舞い申し上げます。日本での毎日のニュースには心が痛みます。ですが、この状況は海外ではあまり報道されていないようです。
    原発に関しては、日本の安全基準は、欧米の一般的見方に比べると、かなり甘いような気がしますが、これだけの人口です。実際逃げるところはない。パニックにさせないためにも、政府の方針は慎重であることも理解できます。

    フランスにも50近くの原発があります。日本の出来事は、他人事ではないので、ドイツをはじめ様々な国で原発の必要性と安全性を討論すること自体は大変に活発になりましたね。
    日本の電気消費や燃料消費の多さは、日本人の生活スタイルを見直す機会ですが、のど元過ぎればなんとかでしょうか、24時間慣れてしまった生活を根本的に変えるのには無理があるでしょう。

    オランダは原発が1基。2基目の建設は現状では勧められる予定です。
    今回の経験で、原発の恐ろしさ、そして日本の過去の経験から、被爆の恐ろしさを、世界に知らせるのが、本来の姿であるような気がしますが、日本政府はいつも原発肯定論ですから、これは無理なんでしょうね。残念です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    大変でしたね。。

    報道機関からの150本ほどの電話、すごい数ですね。それが今はあまり流れていないというのはやはり喉元すぎれば、、という感じでしょうか。 オランダの原発の2基目は、反対運動などおきないのでしょうか。 確かに、ドイツや他の国でも、改めて原発について考えるきっかけになったことは間違いないでしょう。貴重なお話、有難うございました。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • うまく答えられませんでした

    ゴールデンウィークにイスラエルに行きました。
    ツアーのバスのドライバーさんには
    「ひどい地震だったね。津波は恐ろしいね。
    あなたは大丈夫だった?」とお見舞いの言葉を
    かけてもらいました。

    エルサレムの新市街のスーパーでお会計のとき
    レジの女性から「放射能はどうなの?」と
    聞かれました。
    まさか「It's OK! No problem!」とも言えず。
    その時点での政府の情報をまるまる信用する気持ちにも
    なれなかったし、さりとてこの女性に「日本は
    相当ひどい状況になっている」とも思われたくなかったし。
    しどろもどろになってしまいました。
    自分でも恥ずかしかったです。
    あ、でもその方も警戒してといった感じではなかったですよ。

    入国も出国も厳しかったですが、イスラエルはツアーでも
    そうらしいので、原発事故の影響ではないですよね。
    経由の韓国仁川空港も、特別どうこうというのはありませんでした。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    私が同じ立場で質問をされたとしても、きっと同じだと思います。思ったほど、海外では警戒がそれほどシビアではないようですね。 無事のご旅行のご様子で、良かったですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 地震前に戻りました。

    > とりとん さま

    地震の直後は「家族は大丈夫か?」などと心配してくれました(アイルランド)が
    今の日本の状況はほとんどニュースにもなっておらず、
    ほぼ地震前の状況に戻っています。

    ただ、欧州各国とも原発に対する反対運動は断続的に行われており、
    場所によっては日本の原発事故を皮肉った落書きがみられる、そんな程度です。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    確かに、報道でも、原発反対運動などはよく伝わってきますね。原発事故を皮肉った落書きというのは、見てみないとわかりませんが、ちょっと哀しいですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/06/13 14:16

    心配してくれました

    イミグレーションは何もありませんでした。

    町でどこからと聞かれ、日本からと答えると皆心配はしてくれましたが、それだけです。

    4月に、タイ、マレーシア方面です。


    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    イミグレーションで何も無く、よかったですね。海外で、見知らぬ人に心配して声を掛けてもらうのは、うれしいですよね。こちらが思っている程、まあ時間も経っていることもあり、もうあまり気にしてはいないのでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 原発事故以降

    知り合いからは心配の言葉を沢山掛けてもらいました。が、嫌な態度や拒否は知人はもちろん見知らぬ人からも全くないですね。

    あと、4月末にイギリスに行きましたが、国会議事堂の前で地球の友(Friends of the Earth)という環境保護団体が原発反対の抗議行動をしていて、10m位はありそうな原発反対と書かれた白い象(白い象は役に立たないお荷物の象徴)の空気人形を膨らませていました。が、私が通りかかった時はまだ象を膨らませる前だし、サインも何もなかったので何をしているの全くわからなかったので「何しているのですか?」と聞いたら、何をしているのか教えてくれて、その上で反対に日本のことをいろいろ聞かれました。

    でもそれは原発に関心が高い人に私が偶然声を掛けてしまったからで、見ず知らずの人からは特に何も聞かれませんでしたけど。

    それに海外だといろいろな国や民族のアジア人が沢山いるので、知人ならともかく、見ず知らずの人は私たちを見て直ぐ日本人とは結びつけられない人も多くて、さらには原発事故までは思いをめぐらせることがなかなか出来ないのでは。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    確かにおっしゃる通りですね。日本と違っていろんな民族、人種が沢山混じっているから、そうすぐに結び付けられないのでしょうね。 嫌な思いをすることなく旅行が出来て、よかったですね。自分が旅するわけではないけど、そのことがとても気になっていたので。。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 11/06/13 13:43

    心配してくれました

    こんにちは。

    3月末~4月初めにかけて、オーストラリアのパースへ行きました。

    バス停でバスを待っていたら、学生の女の子に「どこから来たの?」
    と言われて、「日本から」と言ったら、テレビで見た津波にとっても
    ショックを受けたって言って、とっても心配してくれました。

    でも、大多数の見知らぬ人が、わざわざ声をかけてくることはなかったです。

    入国の時は、過去最高に厳しい取り扱いを受けて、ちょっとびっくり
    でしたが、原発とは関係なく、スーツケースに入っていたハサミが
    原因だったようでした(笑)。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございました。

    こちらが思っている程、外国の方はあまり気にしていないのでしょうか。もちろん日本と何らかの繋がりがあれば違うのでしょうね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 何も無かったです

    今年のGW後半、バスク地方(スペイン・フランス両国)に行ってきました。

    実は、「お初のガイガー体験」かと思って一種の期待をしていたのですが、早朝のCDG空港では、入国審査官が、いつも通りたるそ~に、はんこをポンっと押してお仕舞い。「ガー」ともやられませんでした。また、スペイン国内で話題になっている!、と友人から聞いていたので、励ましの言葉位言うだろう、と期待をしていたのに、一言もありませんでした。預入荷物も特に何らされた形跡も無かったです。

    とにかく、最初から最後まで、言われない、特に態度にも表されない尽くしでした。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    やはり、前の方と同じで、遠い国の出来事として、あまり気にしていない雰囲気ですね。入国審査でそんな様子なんですね。

    • いいね! 0
    • コメント 0件
  • 退会ユーザ @*******
    11/06/13 13:21

    話題にも出なかったです

    期待して、単語も調べておいたのですが、話題にも出なかったです。

    4月3日から2週間ほどポルトガルです。

    • いいね! 0
    • コメント 1件

    有難うございます。

    話題にもでなかったということで、なんとなく雰囲気が伝わります。遠いところだけにあまり気にしていないというところでしょうか。

    • いいね! 0
    • コメント 0件